• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

久々のSUキャブOHです。

久々のSUキャブOHです。旧車オーナーの皆様!並びに旧車フアンの皆様!
ご無沙汰しております。
先週は喜多方市で旧車仲間と会ったものの
生憎の天気でしたのでトレノで移動を断念して〜
今週は大黒ふ頭にトレノで〜と思いきや台風接近。
でもって、本日はベレット乗りGizin さんの
スペアのSUキャブをオーバーホールします。




と良いことで、宅配便で届きました。



早速検証いたします。


ホース類は、再使用不可ですね。


????このSUキャブG161SSでは無いのかな?
リンケージが1つですね。


因みに、これは現行のGizin さんベレットのSUキャブでリンケージ2本です。



まぁ、交換の際はマニ毎かキャブ単体での交換でしたらリンケージ毎
交換ですね。
と言いながらホースバンドを外して〜


ホースバンド専用のツールでつ。


2番側のキャブからオーバホールします。


いきなりピストンリフティングピンが固着しております。


リフティングピンを外して〜


リフティングピンは磨いて再使用可能です。


サクサク分解して〜


フロート室は綺麗でつ。


ニードルバルブも正常でつ。


各、パーツを洗浄します。


洗浄完了!ここから組立ます。


組立時には、最先端のケミカルを使用して〜


キャブ組立はスプレー式が重宝します。


磨きはこの様にボール盤を活用して〜


燃料ホースはバイク用がサイズもドンピシャでつ。


1機完成致しました。
次回も続きをUP致します。
ご拝聴ありがとうございました。
2019年07月08日 イイね!

もはやPF60では無いですね。

もはやPF60では無いですね。旧車オーナーも皆様!並びに旧車ファンの皆様!
ご無沙汰しております。
このところ週末になると生憎の天気で旧車に
乗る機会をありません。
でもって、先週オーストラリアのアシェリーさんから
PF60ラリー車両の進捗状況が届きました。




先ずは、大容量化したオイルパンの画像です。


バッフルプレートも製作しております。


製品価値もありますね。


続いて・・・何とG200Wエンジンに6速シーケンシャルミッションを合体!


ベルハウジングもアルゴン溶接で接続しております。


スプラインもワンオフ加工しております。


ミッションマウント部分はパイプで製作しております。


シーケンシャルミッションのシフトゲージです。


今後も随時更新致します。
ご拝聴ありがとうございました。


Posted at 2019/07/08 06:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ashley | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation