• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

Suキャブレターオーバホール完結です。

Suキャブレターオーバホール完結です。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
残暑お見舞い申し上げます。
私事で恐縮ですが、ブログUPを滞ると同窓生の
越後谷君、西根君から安否確認が来ます。
嬉しい事でございます。
昨日は、賛否両論ございますが日曜日の
大黒埠頭Pに行って来ました。
YouTubeで大黒P2019年8月11日でUPされてます。
でもって、みん友Gizin さんのSUキャブレターが
完成致しました。





今回はこの部分に取り付けるエアクリーナーを点検します。


これがクリーナーとアタッチメントです。
アタッチメントにはブローバイホースが付きます。



しかし、ホース類は再使用不可ですね。



ヒーターホースの継ぎ手もこの通り。


先ずは、サビ落としを使用して〜


これが結構優れ物です。


殆どサビが落ちております。


これを塗装して〜


ブローバイホースは当時物の風情があるホースを使用します。


バキュームとガソリンエア抜きホースはシリコン製を使用します。


祝‼️完成です。


連休明けにお送り致します。

ご拝聴ありがとうございました。
2019年08月10日 イイね!

オーストラリアから画像が届きました。

オーストラリアから画像が届きました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
残暑お見舞い申し上げます。
今週もオーストラリアのAshley sanからPF60ラリー車の
エンジン画像が届きました。
僕の中では最強のG200Wと思います。
今回は、モーテックの制御、オイルラインの改善が
メインです。
参考?になれば幸甚です。




キャブレターは日本では珍しいデロルトになります。


クリーナーも完璧ですね。


何とキャブレターの開度をモーテックに交信させております。


オイルパンもワンオフ製作です。


これもモーテックに接続しております。
吸気温度センサーです。


デスビレスでピックアップもワンオフです。


アルミ削り出しで〜


完成度高いですね。


違和感なく。


オイルパンのバッフルプレートはコスワース製をチョイス。


いい感じです。


完成度高いですよ。


これは、カムシャフトに強制的オイル供給させる外部からのオイルラインです。


彼曰く、いすゞG200Wはカムメタルにダメージが出るとの事。


それといすゞG型エンジン乗りのオーナーならご存知の通り、テンショナーの異音


この部分にも強制的にオイル供給させております。

結構参考になりますし、Ashley さんのミン友ブログを見ております。
次回もUPします。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2019/08/10 09:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ashley | 日記
2019年08月02日 イイね!

SUキャブオーバホールその2

SUキャブオーバホールその2旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
酷暑お見舞い申し上げます。
私事で恐縮ですが、今週末まで検査入院のため
病室で先週の作業をUPしております。
でもって、みん友Gizin さんのSUキャブの
続きをご報告申し上げます。




今回はマニホールドをオーバホールします。


流石!コスト度返しのリンケージです。


リンケージはボールベアリングを使用しております。
この部分はリチウムグリスを塗布します。


続いてヒートプレートですが、断熱材が劣化しておりますので〜


可能な限り剥離致します。


こんな感じかな。


今時の断熱材を使用して〜


裏表貼りました。


相変わらずネジは全て新品に交換して〜


いい感じ!


意外と良いかも!


次回は、エアークリーナーの接続部をオーバホールします。
ご拝聴ありがとうございました。

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation