• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

旧車の必需品№3

旧車の必需品№3旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファン皆様!
あっという間に初冬の風情に日々の早さを実感
しております。
でもって、前回の続きでホーシングのレストアを
致しました。






先ずは、錆&シャシブラックの剥離をします。


こんな感じで?作業して~


ここから再度マスキングするためにスタットボルトを外して~


デフの面も綺麗に~


錆び取りほぼ完了。


プラサフを塗装して~


ガンメタに塗装して~


クリアー仕上げして~


続いてドライブシャフトのベアリングを交換しますが???マニュアルですと
ベアリングインナーを荒手の作業で破壊する様でつ。


こんな感じでカットしてからタガネで壊します。


破壊完了!


次に、どこのご家庭にも有るプレスを使用して~


ベアリングを圧入して~


完成でつ。


最後にブレーキパイプを製作して~
フレアボルトと


銅パイプって、どう?


カシメSSTを使用して~


銅パイプを通して~


いゃ~完璧だわ!


現物合わせして~


取り付けて~


ホーシングASSY完成でつ。

ここからは、ミン友(噂のSさん)フローリアンへ搭載するG200Wの進捗画像を
掲載致します。











ご拝聴ありがとうございました。






Posted at 2019/11/23 10:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

旧車の必需品№2

旧車の必需品№2旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
ここ数日朝晩冷え込みが厳しくなって来ました。
でもって、前回の続きで消耗部品のオーバーホール
致しました。



先ずは、ホーシングからドライブシャフト、ブレーキドラムを外します。


ドライブシャフトは今後、ベアリングを交換致します。


本日は、ブレーキドラムをオーバーホールします。


ブレーキシューを分解します。


やはり専用工具は必須でつね。


あっさり完了。


最強のケミカルを用意して~


約、半世紀上塗りされたシャシブラックを剥離して~


ブレーキシュー側も~


綺麗に剥離出来ました。


こんな感じに~


続いて組立前に塗装して~


新しいシューに交換します。


シリンダーも新品に交換して~


ビフォー&アフターでつ。


祝!完成でつ。

ここからは、みん友「くうくうさん」から譲って頂いた日立製A型エンジンの
デスビをいすゞG200W用への改造の一コマでつ。





ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2019/11/06 06:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation