• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

電装品のメンテナンスしました。

電装品のメンテナンスしました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
本年も大変お世話になりました。
でもって今日から連休ですので電装品のメンテナンスしました。





これは現在使用しておりますワンオフのMDI&電動ファン&電磁ポンプの
リレーでつ。


今回は新たに作成するにあたりギボシ、接続部部は半田で補強致します。


また、各ヒューズ横にパイロットランプを取り付けます。


続いて5ミリ厚のアルミ板を切断して~


こんな感じでつ。


裏面はアルミのまんまで~


表面は結晶塗装致しました。


リレー取り付けはナッターを使用して~


こんな感じで完成でつ。


現車に取り付けて~


車両側の配線も半田で補強します。


この位置に取り付けました。


ダクトも付けて~


完成でつ。

皆様!よいお年をお迎えください。

Posted at 2019/12/28 16:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記
2019年12月15日 イイね!

消耗部品の交換致しました。

消耗部品の交換致しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
師匠も走る!師走真っ只中ですね。
アタスはこの週末はトレノで横浜~東京八重洲に
買い物に行って来ました。
でもって今回はフロントスタビライザーのゴム交換を
致しました。





今回はスタビブッシュをウレタン製に交換&ローダウンに伴うスタビ角度を調整
目的で30ミリのネガティブキャンバーアダプターを取り付けます。



ご覧の通りフロントストラットはAE86のN2用ビルシュタイン倒立をチョイス
しております。(超固いでつ)


左側が44年の時を経た結果の状態でつ。


このブッシュはサイズ違いでつので次回交換致します。


ネガティブキャンバーアダプターは、こんな感じでつ。


因みに、ブレーキキャリパー&ローターもAE86用でつ。


ちょっとフロント下がりすぎでつので少しUPします。


こんな感じで良いかな。
ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2019/12/15 16:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記
2019年12月07日 イイね!

キャブ調整しました。

キャブ調整しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
あっという間の師走でございます。
でもって、最近キャブの調子は良いのですが
アイドリングが不安定になりまして・・・
と言うか回転が下がらないのです。
原因究明&修理を致します。





アタスの2TGはソレックス2型50パイを愛用しております。


分解序でに色々と点検を致します。


フロートは復刻版と交換をと思いましたが


特に問題無いので今回は交換せず~


アイドリングが不安定&下がらない原因は、シャフトの受け部分の摩耗が原因で
バタフライが綺麗に閉じない事が判明致しました。


対策に着手致します。


寸法を計測して~


アルミ板を切断して~


序でにボール盤で穴を開けて~


割愛しましたがこの後、結晶塗装を致しました。


こんな感じに~


続いてリンケージにスプリングを掛けて~


これでアイドリング時にバタフライの遊びを回避致します。


まあまあ完成度はこんな感じで~
改善出来ました。
ご拝聴ありがとうございました。


Posted at 2019/12/07 15:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation