• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

リダクションセルモーターを考える。

リダクションセルモーターを考える。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
今年一年大変お世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

でもって、最近旧車パーツがリバイバルで販売されておりますが
クオリティの低いパーツも多々出回っていると存じます。
2TG用ですとリダクションセルモーターが回らなくなる現象が
ございます。
今回分解して原因をご説明致します。
但し、あくまでも小生の見解ですのでご理解の程
よろしくお願い申し上げます。



2TG用セルモーターは幾つかの種類がございます。


先ずは、取り付けネジ山が異なるタイプ(ミッションに依る)があります。
これは、片ネジタイプ。


これは両ネジタイプ。


殆どのタイプがピッチ115ミリですが希に(TE51系)90ミリ弱のタイプが
存在します。


問題は暫く放置したり、エンジンの熱でセルモータが始動しなくなるトラブルが
最近のリバイバル品は多々有ります。


原因は、このピニオンギアのスライド部分です。


待機状態の画。


この様にスライドしてセルモータが回転します。


これが接点部分です。


待機状態の時は、このテーパー状の樹脂がカバー部分にスッポリ入ります。


こんな感じでつ。


問題はこの樹脂がカバーに固着してスライドしなくなるのが原因です。


カバー側のアップの画。


アタスは色々試しましたが、カバーの接着部分に200℃対応のシリコングリスを
塗布するのが有効です。


こんな感じに塗布して~


後は組み立てて~


祝!完成でつ。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2020/12/31 10:49:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記
2020年12月26日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
大変ご無沙汰しております。
お陰様でこの世に戻って来ました。
私事で恐縮ですが、術後は一応順調でつが、
何せ肝臓癌ステージ3でしたので(エンジンだったらフルチューン)
5年後の生存率17%です。
とりあえず前向きに余生を全うする所存でございます。
みん友の皆様におかれましては引き続き
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。。
タイトル画像は洗車後の通勤車の画でつ。
でもって、今回はトレノのヒーターを
ヤフオクでゲットしましたのでオーバホールしました。




宅配便で届いた画でつ。


モーターは動作確認しましたOKでつ。


問題は、ヒーターコア&パイプでつ。


温度切り替えの部分でつがクーラント漏れの痕跡が・・・・



錆びも凄いでつ。


最近は良いケミカルがございますね。
一晩漬けたら錆びが無くなりました。


序でにこの部分も外して錆び除去でつ。


凄い!


でもって、問題の液漏れコックの修理でつ。


分解しましたがパッキンは大丈夫でつ。


漏れの原因はこの部分の様でつので、ここも優れ物ケミカルで修理でつ。


ケミカル&シール材で修理完了でつ。


続いてカバー部分が破損しておりますのでこれはJBウエルドで補修します。


先ずは裏側からアルミテープを貼って~


表側の画~


補修完了でつ。


続いて、殆どの旧車の持病?外気切り替え部分のスポンジが経年劣化で
付いておりません。


この部分は家庭用の隙間テープを代用してOKでつ。
これで外気切り替えが容易でつ。


ブロアー部分は家庭用のケミカルが最高でつ。


コアも掃除して~


ここから組み立てます。


見えない部分のホースはシリコンホースに交換して~


錆び除去部分はプラサフを塗装して~


祝!完成でつ。
これで現車のヒーターが壊れても大丈夫でつ。
ご拝聴ありがとうございました。




Posted at 2020/12/26 15:53:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation