• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

リアスタビライザー取り付け準備でつ。

リアスタビライザー取り付け準備でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
今日は信州も真冬の風情でございます。
でもって、RX-7の当時物カタログを観ると・・・
アタスのRX-7は希少グレードの「GT-J」でございます。
他のグレードと相違点はシート形状・内装色等ございます。
足回りではリアスタビライザーが付いておりません。
本日はリアスタビライザーを新たに取り付ける
準備を致します。



これが幻!のGT-Jエンブレムでつ。


当時のカタログにはスタビライザーの記載があります。


アップの画~


でもって現車を確認しましたら取り付け穴があります。


オークションで他モデルのスタビライザーを購入して~


綺麗に塗装して~


ボディー側の取り付けブラケットは無いのでアルミアングルで製作します。


ウレタンブッシュを使用して~


強度を考慮し厚さ5㎜のアングルで製作します。


ボディー側の取り付け穴に合わせて製作します。


取り付け穴の寸法を試算して~


ボール盤を使用して~


ブッシュ部分は18㎜の穴を開けて~


仮止め確認。


こんな感じでつ。


次回は現車に取り付けます。

ご拝聴ありがとうございました。

Posted at 2021/12/18 14:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2021年12月11日 イイね!

消耗部品の交換致しました。

消耗部品の交換致しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
あっと言う間に師走でつね。
でもって本日は経年劣化で硬化するゴムホースを
交換致しました。
このRX-7は1982年式で当時は排気ガス規制に
各社の試行錯誤がエンジンルームを観ると理解出来ます。



このアングルでつと解りずらいでつが・・・・・


ソレノイドのバキュームホースがめちゃめちゃ多いでつ。


バキュームホースは固着しておりますので専用工具で外します。


この様に工具を使用しないで力任せに引くとソレノイドバルブが破損します。


でもって外したあとはシリコンホースに交換致します。


4~15㎜内径のシリコンホースをチョイス。


この様にサラッと交換しても2㍍ほど使用しました。


アフターの画でつ。



まだまだ細部は完了してませんがアイドリングも安定して良い感じでつ。


車高はご覧の通り下げました。

ご拝聴ありがとうございました。

Posted at 2021/12/11 16:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2021年12月04日 イイね!

トラブル回避の作業でつ。

トラブル回避の作業でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
信州もめっきり寒くになりました。
でもって今回から消耗品&トラブル回避の作業を
行っております。



先ずは燃料フィルターを交換致します。


RX-7はこの部分に電磁ポンプ&燃料フィルターが付いてます。


取り外した燃料フィルターを解析する事が大切で、アタスのRX-7は
1982年式ですが2015年以降眠っていた個体でつ。
走行距離65000㎞の条件から推測するとこの燃料フィルターは交換した形跡が
ございません。


この様に燃料フィルターをカットして内部を観察する事でガソリンタンクの
錆び具合が解ります。


ご覧の通り微量のゴミが入っておりましたがタンク内部に錆は無いようでつ。


続いてバッテリーケーブルを製作&交換致します。


アタスはバッテリーケーブルはこの様にカシメて製作致します。


カシメ治具をセットして~


締め付けて~


こんな感じでつ。


ヒートガンでカバーを熱して~


こんな感じでつ。


マイナス部分には接点カットを付けて~


ケーブル交換完了!


ストラットタワーバーを取り付けますが・・・・・


ボンネットに干渉しますので角度を変えて~


完了!
参考までにこの画像のバッテリーケーブルはビフォーでつ。


本日の最後は男の!電子ホーンを付けて~


この部分に付けて完了でつ。

ご拝聴ありがとうございました。




Posted at 2021/12/04 15:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation