• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

ヘッドライトを交換致しました。

ヘッドライトを交換致しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
全国的に大寒らしい気候かと存じます。
でもって先日、RX-7のヘッドライトを交換致しました。




この個体は、新車当時のシールドビームですので非常に暗いです。
せめてH4バルブのライトに交換をと。


先ずは、マスキングを施してカバーを外します。


・・・・・何とSA22Cはライトを取り外す時のリングがネジ止めでは無く
ご覧の様に押しながら左へ回すとライトが外れます。


以外とアッサリ外れました。


外したヘッドライトを検証します。


裏側も。


ご覧の様に同一メーカーのシールドビームライトです。


裏側の汚れ具合から・・・・やはり「修復歴無し」とある程度理解出来ます。


続いて、交換するH4バルブのライトがポジションランプ付きですので
配線を製作します。
エンジンルームから電源を取ります。


と言うのも、リドラクタブルヘッドライトですので開閉時に配線のストレス&
トラブル回避を意識して取り付けます。


マイナス線はこの部分に配線しました。


点灯確認OKでつ。


左右完了でつ。


続いてナンバープレートを「字光」に」交換しますが・・・・
最近はLEDなんでつね。


しかもメンテナンスフリーの様です。


番号も届きました。

ご拝聴ありがとうございました。


Posted at 2022/01/23 08:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2022年01月07日 イイね!

リアスタビライザー取り付けました。

リアスタビライザー取り付けました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
本年もよろしくお願い申し上げます。
首都圏では寒波&積雪となっておりますが
ここ長野県上田市は快晴&積雪ゼロでつ。
でもって前回製作致しましたリアスタビライザーを
取り付けます。



前回製作したリアスタビライザー&ワンオフブラケットでつ。


特に問題無く取り付け出来ました。


ウレタンブッシュが映えております。


明日、走行フィーリングを確認致します。


最近、巷で話題の「マジカルヒューズ」はとても高価でつので・・・・・


アタスは日本製の単なる普通のヒューズに交換致します。
約40年間使用したヒューズは経年で適正電流に問題が有ることは確かです。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2022/01/07 16:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation