• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

旧車ブームで復刻?

旧車ブームで復刻?旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
昨今の旧車ブームで各地のイベントは満員御礼状態でつ。
ブームに便乗して旧車パーツも充実してきましたね。
でもって、最近のSA22情報でございます。



先月、渡良瀬川の河川敷でのイベントの一コマ・・・・隣の車のオーラが・・・・


純正シフトブーツ新品をオクでゲットして~


サクッと交換を~


・・・・すると他の色褪せた部分が目立って来ました。


そんな時の心強い味方を~


良い感じに塗装して~


自然の輝き!


艶も良い感じ~


馴染んでおります。


本日、荷物が~


SA22C車検対応マフラーが販売開始致しました。


データーによるとノーマルエンジンでも約150馬力になるようでつ。


交換作業に備えて「電磁加熱式インダクター」購入済みでつ。


旧車の必需品!これは錆びて取れないボルト類を加熱する優れ物でつ。


先日、エアコンのコンプレッサーが逝きましたが・・・・修理可能との事
旧車ブームでつね!

ご拝聴ありがとうございました。

Posted at 2022/11/09 14:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2022年10月14日 イイね!

機械遺産復活計画❗️

機械遺産復活計画❗️旧車オーナーの皆様❗️並びに旧車ファンの皆様❗️
10月に入り全国各地でイベントが開催されておりますね。
でもって、先週アタスは愛媛県今治市にKanさんベレットの
診断に行って来ました。
結論から申し上げますと約10年眠っていたベレットですので
重症でした。
今後、アタスの工房に持って来て復活をさせます。




アタスが今治市に到着する前に西条市から友人『がべちゃん』がスタンバイしてました。


がべちゃんはバッテリー交換中でしたが・・・・・⁉️
がべちゃん「あれ⁉️バッテリー端子の大きさが違う」それって+ー逆やん。


バッテリーを正規に繋いで〜


点火プラグを外して添加剤を燃焼室にたっぷり入れて暫しクランキング
油圧も上がりセル一発でエンジン始動しました。


しかし、ブレーキシリンダーはオイル漏れで〜


新品に交換しました。


電気周りは配線図を観ながら引き直す予定でつ。
後は、クラッチ固着のためミッション降ろし・燃料タンク点検等を行い来春目処に
車検を取ります。
そのため年内には愛媛県から長野県にベレットを運びます。
今後も随時UPします。
ご拝聴ありがとございます。
Posted at 2022/10/14 17:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記
2022年09月24日 イイね!

お宝掘り出しでつ。

お宝掘り出しでつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
愛媛県西条市から依頼のB310サニーは完結し
新たに愛媛県今治市から依頼の幻のPR91を
復活させます。
先ずは、長野県にピックアップする前に
B310オーナーのがべちゃんが現車のコンディションを
確認に行って頂きました。
以下、画像提供「がべちゃん」でつ。




アタスの記憶では10年以上前に高知県でボデーレストアをし、
その後一度も乗っていないはずでつ。


を〜ベレット1600GT超希少OHVエンジンでつ。オーラが出ております。


実はエンジンは10年くらい前にアタスがベレットファストバックから降りした個体で、何と当時物いすゞスポーツ製マニホールド&ソレックス2型40パイが搭載されております。


丸ウインカー&菱形GTエンブレムがOHVの証⁉️でつ。


塗装も綺麗でつ。


各部品は新品を使用しています。


・・・・しかし、10年以上放置しておりますのでブレーキシリンダーはオイル漏れ
しておりますが、固着はしてないとの事です。


リアブレーキのシリンダーは固着しておりませんがオーバーホールします。


センターリンクにはウレタンブッシュが入っております。
次回、10月8日に愛媛県に行きシリンダー内部に添加剤を入れてエンジン始動の
準備を致します。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2022/09/24 17:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記
2022年09月19日 イイね!

B310サニー完結のはずが・・・・

B310サニー完結のはずが・・・・旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
九州・沖縄地方の皆様、台風による被害は大丈夫ですか?
また、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
でもって、先日がべちゃんB310はセッティング完了し
完結のはずでしたが・・・・・試乗すると中速域
3000~3500rpmのトルクバンド付近で息切れ表情が
改善されておりません。
これは、キャブを外して調査が必要でつ。



これよりキャブをサクサク外します。


ターンフローのエンジンはヒートプレートが付いているので結構手間が掛かります。


2機共外して~


目視で36パイと思っていたアウターベンチュリーを計測します。


インナーベンチュリー~アウターベンチュリーを外して~


・・・・・何かサイズ感が不自然でつね。


アウターベンチュリーの内径を計測してビックリ!何と32パイでつ。


しかも既製品では無く削り出しって・・・・・上が通常品で下が32パイでつ。


この様に既製品は番手が記載されております。


ここからベンチュリーを交換し組み立てます。


ワイヤーロックもして~


これより取り付けます。


取り付け完了!


試乗した感じもトルクも出て完璧です。
これで無事愛媛県に帰還出来ますね。
次回は、同じく愛媛県今治市から依頼のアタスの友人が所有している
名車!ベレット1600GT(OHV)フルレストア車のセッティングを行います。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2022/09/19 10:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | がべちゃんB310 | 日記
2022年09月12日 イイね!

310サニー完結致しました。

310サニー完結致しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
9月に入り全国各地でイベントが盛んでつね。
でもって、がべちゃんB310は完結致しました。






電動ファンのリレー・サーモスタット他でつ。


冷却水はこれを使用して~


サーモスタットは71℃でキャップは亀さん製ハイプレッシャー1.2㎏/㎠です。


でもって、旧車あるある!いきなりヒーターホースは水圧に耐えられず
破裂しました。


室内側も外して~


シリコンホースに交換しました。


キャブセッティングも完了でつ。


最終的に
エマルジョンチューブ F11
エアージェット #220
メインジェット #160
ポンプジェット 4.0
アイドリングジェット 55F8
に変更致しました。
ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2022/09/12 12:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | がべちゃんB310 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation