• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

Kanさんベレット完成しました。

Kanさんベレット完成しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
本日も信州上田市は小春日和でございます。
また、本日は東日本大震災から12年・・・・
関係各位には心よりご冥福とお見舞い申し上げます。
でもって、Kanさんベレットが完成しました。




先ずは、昨日続きでサーモスタット&ウォーターポンプ交換と思いきや・・・・
ウォーターポンプはG161W用?の様でヒーターホース取り出し口が異なり
断念でつ。


アッサリ外れました。


液体ガスケットはこの番号を使用します・


サーモスタットは純正76℃をチョイスでつ。


この後オイル交換、鉱物油10W40とオイルフィルターはトヨタ4AG用を
使用しました。


続いて、洗車&今時のケミカル使用と思いますが・・・・その前にメッキ部分の
腐食?が気になり・・・・


金属磨きを使用して~


結構綺麗になりました。


洗車&今時のケミカルを~ビフォー


輝いております!当時物カンパ二ヨーローも艶があります・アフター


えっ!Kanさんベレット各部新品パーツを使用しておりますが・・・・
まさかのガラス新品!でつ。


この後再び格納庫へ移動しました。
ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2023/03/11 17:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記
2023年03月10日 イイね!

来週引き渡しでつ。

来週引き渡しでつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
小春日和でございます。
愛媛県のKanさんベレットは来週引き渡しでつ。
でもって最終チェック&仕上げを行っております。




本日は格納庫から工房に移動しております。
エンジンの調子は最高でつ。


本日は燃料ライン製作致します。


現行は限りなくオリジナルでつ。


ネジ穴新設は最小限に致します。


新たな燃料フィルターの取り付けバンドを付けますが、ネジ穴は現行と1カ所
ナッターで追加致します。


燃料ホースの接続部分は専用工具でテーパーを付けます。


こんな感じでメンテナンス重視のフィルターに交換します。


現行のゴムホースは全て今時のホースに交換します。


この部分もでつね。


燃料フィルターは現行の位置に付けました。


これで安全マージンも確保出来たと思います。
明日は、ウォーターポンプ&サーモスタット交換します。
ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2023/03/10 16:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記
2023年02月27日 イイね!

近況報告。

近況報告。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
近況報告でございます。
本日、無事Kanさんベレット復活しました。
今後の進め方といたしまして最終チェック
燃料周り改善・ウォータポンプ、サーモスタット等
交換致します。





とりあえず長野ナンバー取得しました。


来月には愛媛ナンバーになります。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2023/02/27 16:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記
2023年02月24日 イイね!

ヘッドカバーガスケット交換しました。

ヘッドカバーガスケット交換しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
三寒四温でございます。
本日は、ファミリーカーのヘッドカバーガスケット交換を
致しました。
先日、ヘッドカバーからオイルが滲んでおり増し締めを
致しましたが、改善されませんでした。





でもって、ファミリーカーのヘッドカバーガスケット交換開始でつ。


先ずは、タワーバー・エアクリーナー等を外して~


エンジンカバーは簡単に外れます。


イグナイターを外して樹脂のヘッドカバーを外します。


ボルト類はトルクスネジでつ。
ファミリーカーなのに4カム32バルブでつ。
AMGのM154エンジンの持病・・・・バルブリフターキズは有りませんでした。


ゴム製のガスケットを外して~


今回は左バンクのみ交換します。


ヘッドカバーを脱脂してから新しいガスケットに交換します。


プラグホールのガスケット脱落に気をつけて~


規定トルク8.5nmで締め付けて~


イグナイターを付けて~


序でにパワステオイル交換&純正添加剤を入れて~


この部分がパワステオイル給油口でつ。


祝!完了でつ。


因みに、ファミリーカーのエンジン周りは狭く整備性が悪いので工具は専用でつ。

これはファミリーカーの専用工具類でつ。


ソケットは12.7㎜ 9.5㎜ 6.35㎜と狭い場所は6.35㎜を使用します。


このトルクスはヘッドカバー周辺用でつ。


これは足回り用で12.7㎜でつ。


これも6.35㎜トルクスでつ。


ラジェット類もこんな感じつ。

いよいよ来月はkanさんベレット完成&引き渡しでつ。
ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2023/02/24 13:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2023年02月14日 イイね!

ブレーキパイプ製作しました。

ブレーキパイプ製作しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
Kanさんベレットは車検取得までカウントダウンでつ。
でもって、ブレーキパイプを製作致しました。
と言うのもベレットのブレーキパイプ継手部分は特殊で
殆どの国産車は継手がフレアタイプですが・・・・
ベレットのブレーキパイプはコンベックスタイプです。
この由来は当時アルファロメオを参考にしたとの
説がございます。



これがリア左右のブレーキパイプですが、コンベックスタイプ=そろばん形状。


この様にパイプ先端がそろばんの玉の様な形状ですので数回取り外しを行うと
先端は平らになりブレーキオイル漏れを起こします。


先ずはパイプカッターでカットして~


専用工具でコンベックス形状に製作します。


右側が製作品でつ。


パイプ先端が良い感じのコンベックスタイプになりました。

今後の進め方は車検取得後に燃料ライン製作・ウォーターポンプ交換・サーモスタット交換等行います。

ご拝聴ありがとうございました。
Posted at 2023/02/14 15:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今治市Kanさんベレット | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation