• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

永代供養と一周忌

母親の件に掛かりきりでほとんど忘れていましたが、お盆に帰省した後、昨年亡くなった大叔母の一周忌が近い事を思い出しました。

墓参りをしたり位牌を動かしたりしてたので忘れていた訳ではないのですが、一周忌まで一か月もない事をすっかり失念していました。

大叔母は数十年前に上京し、ある方の屋敷で住み込みで働いて、そのうちウチの母も呼び寄せて一緒に働いていました。



母は結婚して退職しましたが、大叔母は旦那様と奥様を看取るまで支え、その後も独りで暮らしていました。

幼かった自分も何度か旦那様のお屋敷に遊びに行って可愛がってもらったそうです。

自分が上京して大叔母が倒れる前には何回か遊びに行ったのですが、母が独り身の高齢者のところに若い男が出入りしてると変な噂が立つから行くな、というので行かなくなりましたが、大叔母が倒れてからは書類上、施設に入れるまで身元引受人になって、施設も行く気になれば歩いてでも行ける距離にあったのですが、もう自分の事も分からないだろう大叔母に会うのが耐えられなくて、昨年満百歳で亡くなるまで結局会いませんでした。

今でも子供の頃聞いた「あらよく来たわね」というあか抜けた話し方をする優しい声が思い出されます。

倒れてから施設でどういう風だったかは間接的に話を聞いただけですが、施設の職員の人が誕生日などに書いてくれた寄せ書きを見ると、いつもニコニコして優しい人気者だったようです。



気仙沼に先祖代々の墓があったので納骨しました。

ただ、この家系は直系の子孫が絶えているため、お墓を管理する人がいない状態です。

このお寺はよく管理してくれているので自分が時々墓参しても墓が荒れているという事はなく安心しているのですが、高齢な叔父やウチの母は自分たちの代より後世が困らないように寺に永代供養料を払ってしまおうと考えているようです。

これまで法事を取り仕切ってきた親の世代を尊重して何も言いませんでしたが、話を聞いていると「永代供養にさえしてしまえば、お寺がある限り永遠に墓を見てくれるんだから」とかちょっと勘違いしているフシがあります。

永代というと永遠、みたいに見えますけど三十三回忌とか20年くらいまでで、墓も合同のものに合葬して墓は取り壊してしまうのが殆どじゃないでしょうか。

大叔母の事は引き受けていたウチの母親は判断能力があるとはいえない状態だし、叔父も高齢になっているため、祭事を取り仕切るのは難しいだろうと考えて自分の方で寺に永代供養した場合の先祖代々の墓がどうなるのか問い合わせてみました。

すると「ウチではやっておりません」との事。

最近都会では流行ってますがウチではやった事がないので、という話でした。

大叔母たちの墓を取り壊してしまうという不義理は避けられたという安堵感に「そうですよね」と思わず相槌をうちました。

その時はそれで終わったのですが、よくよく考えてみると、大叔母の命日は来月2日では?

するとその前に一周忌を行う必要があります。
しかしこれまで帰省中にそういった話は聞いたことがありませんでした。

これは準備してないな、と思い、親戚やお寺に電話して確かめたのが今日。

やはりまだ早い、という事で何も準備していませんでしたが、お寺はコンビニじゃないんだから急に明日行きます、と言っても寺側の都合もありますから、なるべく早めに話を通しておく必要があります。

結局、また寺に電話して日取りを決めることができたので、関連する親戚に結果を電話します。

叔父夫婦はどちらも高齢で耳が遠いので電話では話が伝わらないのですが、なんとか日取りだけは伝わったので一周忌の前に一度帰省して話を通しておく必要があります。

まぁなんにしても遺産をもらうだけもらっておきながら一周忌をやらないという事態だけは避けることができそうです。

無事、一周忌を執り行うことが出来たら、幾分かは大叔母に会いに行けなかったしょく罪になるでしょうか。

そういう意味でもなんとしても滞りなく執り行いたいものです。
Posted at 2016/08/18 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12345 6
7 8910111213
1415 1617 18 1920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation