• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

フレキシブルドロースティフナー

以前、YAMAHAのパフォーマンスダンパーについて書きました。

これはボディをサスペンションパーツとして考えるものです。

スバルも同じような発想のパーツを開発していました。

フレキシブルタワーバーというストラットタワーバーを左右に二分割してボールジョイントで結合したもので、パフォーマンスダンパーが広い範囲での共振吸収を担っていたのに対し、このフレキシブルタワーバーは微振動の制振に向いているようです。

そしてフロントはシャシーとクロスメンバー、リアはトランクルームやバンパーセクションをドロースティフナーでシャシーを締め上げる事で全体を引き締めます。

丁度グランドピアノがピアノ線でテンションが掛かっているようなイメージかもしれません。

いずれも補強で固めてしまうとサスペンションのみに頼る事になりスポーツ走行に特化するのに対し、これらのパフォーマンスパーツは車体全体もサスペンションとして機能させるものだと思います。

これまではガッシリとした車体の重さで衝撃を受け止めていた高級車の世界をむやみに大型化せずに大衆車で再現するもので、今後はこういう流れがスタンダードになっていくと思われます。
Posted at 2021/06/29 20:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   123 4 5
67 89101112
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation