昨日は家族で県内の観光スポット「秋吉台」に遊びに行きました。
もう何度も行ったことがある場所なので観光目的ではなく、子供達をカルスト台地で遊ばせてやろうと思っていたのです。
(クリックすると大きな画像になります)
この画像の場所は、以前
アコードワゴンの山口オフでゲストの方々をお招きした、ある意味「秘密の場所」です。なぜ「ある意味」なのかというと、ここへは車で上がってこれる事をほとんどの方が知らないからです。
画像右の中央部にある茂みは「長者ヶ森」と呼ばれています。
カルスト台地一帯が高原なのにここだけ森のようになっているのが特徴です。

左は一眼、右はコンデジ(しかも撮影は娘)。
色の描写が結構違いますね。
(クリックすると大きな画像になります)
これまでここは家族で来たことがありますが、娘は初めて。
盛んに綺麗だと喜んでいました。
(クリックすると大きな画像になります)
牛の放牧もあって子供は感動していました。

先ほどの長者ヶ森へ車で移動。カルストロードの下をくぐってすぐの場所です。

普通はここへも車で来る人がいないので、歩いて来た人が「車で来れるんだ…」って感じでビックリしていました。

さて、お腹も空いたので目的の広場まで移動です。

車を駐車場に停め、観光客でごった返していた展望台に。
ちょっと雲が厚くなってきました。
ここからまたあまり観光客の行かない広場まで歩いていきます。そう、向こう側に見える丘です。これが一気に谷間を下ってまた登るので疲れます。4年前にも娘のベビーカー押して行ったなぁ…。
(クリックすると大きな画像になります)
息子は元気。物凄く向こうまで走って手を振っていました。でも、そのあたりから登りが強烈なんですよね。

到着するとすぐに弁当。みんなお腹ペコペコでした。
周りは誰もいない…。最高の場所です。

さて、徐々に青空が戻り始め、一休憩して遊び始めます。
遊んで
遊んで

嫁さんのバッティングも結構なものでしたが

娘はソフトボール部に入るんじゃないかと思うほどいいスイングです!
また写真~?
とブーイングありも、ちゃんと笑顔でパチリ♪

敷物に寝転ぶと気持ちの良い日差し。
今日は暑くもなく寒くもなく、遊ぶには最高の天気でした。

子供達は遊ぶ遊ぶ!

娘は元気も、兄貴はグロッキー。

私は一眼持ってちょっとだけ辺りを散歩。

今日は青空の中、雲の表情も豊かでした。カルストの岩肌と雲はがいい感じです。

そういえば、そろそろススキも綺麗に写せる時期ですね。今月末が来月頭にまた遊びに来れたらカルスト台地に広がるススキ写したいなぁ。

戻ると、遊びつかれてグロッキー状態でした(笑)。
「よし!帰ろうか!」
というと、
「えーー?!やだぁー!」
と帰りたがらない…。
子供って、疲れても遊びはやめませんね。

そうはいっても、もう日がかなり傾いてます。
観光客もほとんど横を通らなくなりました。

最後は夕日に向かって
ルーキーズ!!

帰る時もカメラばっかり写すんじゃない!!!
と言いながらしっかりポーズをとる息子。

また下って登るのかと思うと、ゲッソリ…。
向こう側に見えます?小さく人がいるのが。

今日は雲がいい演出してくれました。あと1時間ここにいたら、きっと綺麗な紫オレンジに焼けた雲が写せたんだけどなぁ。

再び展望台に到着。観光客はほとんど誰もいない状態でした。
といった感じで、楽しく健康的な一日を過ごしましたが、嫁さんは今日筋肉痛と言っておりました。もちろん私は大丈夫♪
みなさんは良い連休が過ごせましたか?
ブログ一覧 |
撮影記・おでかけ記 | 日記
Posted at
2008/10/13 22:37:53