• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

新型ライフ・ディーバ(ターボ)試乗

今日は朝から当て逃げされたアコードワゴンのキズをタッチアップで補修しました。まだ研磨や滑らかにはしておらず、痩せた塗装を何度も盛っている状態。完全に乾いてから研磨していこうと思っています。



そして嫁さんのダンクの洗車。嫁さんの車は私のアコードと同等以上の時間がかかります。なんせボディも室内も半端じゃなく汚い…。

そうそう、朝から冷たい風が強く吹いていたので、いつも同行したがる最愛の秘書は連れていきませんでした。




拭き取りコーナーで眺める洗い立ての水玉が大好きです。

そしてそれを合成セームで一発で拭きあげる時がまた快感!







その後、昼から年賀状用の家族写真を撮りに近所の神社へ。

まだギリギリ紅葉が残っており、なんとか綺麗な年賀状用写真を撮ることができました。

三脚立てて家族全員でって、この時期しかないんですよね…












さて、今日の本題は新型ライフの試乗。当然このあと乗りに行きました。

実は、嫁さんカーの買い替えはまだずっと先の予定。少なくとも来年末までは買い替えようと思っていません。なので、別に急いで試乗する必要もなかったのですが、昨日幼馴染が

「ディーバターボがあるけど乗ってみる?」

と言ってくれました。聞けばこのターボ、試乗車ではなくディーラーの屋外展示車でこれから県内のディーラーを転々とするらしいのです。本店であるこの店にまずおろして、今週早々にはどこかに行ってしまうらしいのです。

購入するとすれば、ターボ以外は今の所考えておらず、しかも今後ターボの試乗車はまずないようなので、このチャンスを逃すまいと今日家族全員で行ってきたのです。




雑誌で見るよりも私はかっこいいと思いました。もちろんディーバに限りで、ノーマルやパステルはやはり実車でもイマイチかなぁ。

初代ライフ(もちろんS40年代のあのライフじゃないですよ!)の面影をとっても残しており、新鮮味はないけどライフだなぁという感じ。

嫁の第一印象は



「う~~~ん…」

ホンダでこのライフの隣に置いてあったゼストスポーツを見て


「ゼストの方が断然好き!」






ホイールキャップかと思ったらアルミホイール。

一応この車、トップグレードです。なのにライバルが15インチを履く時代にまだ14インチ。ホンダは昔からインチアップに対しておくてです…。




可もなく不可もなくというデザイン。最近では珍しい6ライトキャビンですね。

後方視界はかなりいいです。




試乗は私と嫁さんが交代で運転。

まず私の感じた走行フィーリングです。


先代ほどの静かさは感じませんでした。オルタネーターの音も気になりました。それにうちのダンクと比べても特別回転が滑らかということでもありません。ただ4ATということでクルージング時はやはり回転が低いので静かです。
その代わりキックダウンさせた時のピックアップ、加速感はダンクが上です。ライフは3→2速にドンっとキックダウンするので加速が結構いいんです。ピックアップもいい。ディーバにはそれがない。4→3速にしかならず、2速へいかない。結果重たい加速をします。

今や軽自動車に4ATは当たり前になっていますが、シチュエーションによっては3ATの方がキビキビ走れて燃費も良いかもしれません。高速を走る場合は間違いなく4ATの方が良いでしょうが、街乗りだと4ATはかったるい走りをするなと感じる事があります。

一長一短ですね…。


ハンドリングは当然ながらディーバがいいです。ボディ剛性もステアリング剛性も抜群で、ペラペラな感じがしない。でも先代ほどのどっしり感はありません。先代は本当にどっしりした乗り心地で、ハンドルから伝わる感覚もどっしりしています。新型は剛性感は感じるものの終始軽いという感じ。男からするともう少し重たくてもいいかなぁという感じです。

ちょっと気になったのがフロントだけひょこひょこする足の硬さ。硬いというかダンパーの動きがまだ渋いんでしょうね。うちのダンクも買った当初は似たような感じでした。


驚いたのが後席の広さ。びっくりしました。ゼストも相当広いと感じましたが、ライフは後席の座面が物凄くたっぷりしていて、アコードよりもクッションが厚い!足が組めそうな広さでかなり快適です。荷室もダンクと変わらないので、本当に驚きました。


一番気になっていた内装ですが、これがどうしてそんなに悪くなかった…。今画像を見ても「最悪だ…」と思うのに、乗るとそうでもない。不思議でした。メーターはゼストのようなお飾り自発光ではなくきちんとした自発光式でした。速度計はメッキリングがあり、リング部分も発光。結構綺麗でした。
速度計の両横には、エコ走行中は緑色、少しでもエコゾーンを外れるとオレンジに変色するバータイプランプがあり、常に視界に入るので意識することができます。

リヤカメラは標準。小さいながらも純正オーディオの画面にきちんとカラー画像が出ます。

スマートキーも標準。私のアコードよりも優れもので、助手席、リヤハッチにも対応。いかにも後付けだという感じのタッチボタンを採用する軽が多いなか、ライフは標準ですという自然さ。

その他小物入れも多く、コンビニフックも沢山あります。




では嫁の感想を簡単に…



加速はダンクと変わらない。視界もダンクと同じで見やすい。運転がとっても楽。
内装はとってもお気に入り。後席がめちゃくちゃ広い。
外観は微妙。もっと目が細ければよかった。試乗車の色は気に入った(グリーンの濃いやつ)。買うならこの色がいい。


こんな感じです。




最後にもう一度ゼストを見て



内装がちょっと古臭いね…。



そしてゼストスパークの社外秘資料を見て




こっちがいい!!



12月末に出るそうなので、それを見てからですね。
ブログ一覧 | 新車情報・試乗記 | 日記
Posted at 2008/11/30 23:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

曇りのち雨?(今日も・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年12月1日 0:05
今日車検でホンダ行ってきたので、もしかしたらあったのかもしれませんね。

待たされたので新アコードを見ていたのですが、大きいですね!
車内も、プレは運転席から助手席までの距離が近いのですが、
助手席までが遠く感じました。
コメントへの返答
2008年12月2日 0:10
katochさん、こんばんは!

おお!アコード見られましたか?!でかいでしょ?

座ってびくり左側が遠いのなんの(笑)。グローブボクスの蓋を開けてものを取るのも苦労しそうですね!
2008年12月1日 15:45
僕、年明け早々、相方の車
買い換えちゃうかも知れません!?
まぁ~例のヤツしだいですけどね・・・

あっ、まだ買ってもいねぇ~や!
(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月2日 0:11
V-テッ君♂さん、こんばんは!

きましたね!年末恒例の夢物語!(笑)

あ~あ、本当に当たらないかなぁとマジで思いますわ…
2008年12月1日 15:52
先日パステルを見てきました
後席の広さに吃驚でした!!
これが軽四なのか!?と(汗
試乗はしていないので細かいところは分かりませんでしたが…
デザインがねぇ…
コメントへの返答
2008年12月2日 0:11
kei-UA1さん、こんばんは!

後席はびっくりな広さですよね。歴代ライフが後席が狭かったので、ライフでこの広さはびっくり!

ただ、デザインは確かに平凡…。でもディーバーはそれなりにスポーティではありました。明るい色の方がバンパーの開口部が目立っていいかも。
2008年12月1日 16:25
なんか地味ですよね。
後席が広いってのはちょっと羨ましい限りでしが、やはり自分はダンクが好きですヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2008年12月2日 0:11
唐獅子牡丹さん、こんばんは!

そうですね。なんだかんだと新型が出ても、ダンクってまだまだ結構かっこいいなと思いました。嫁さんもダンクはお気に入りなんです。

後席の広さはとっても羨ましい!
2008年12月1日 16:41
奥様って、デザインはイカツイ系がお好きなんですか?
新型ゼストの方に興味がわいてきてしまいました(^_^)

それにしても紅葉の写真、奇麗すぎです(@_@)
銀塩かと思うほど広いダイナミックレンジですね。
コメントへの返答
2008年12月2日 0:12
Vision42さん、こんばんは!

それが、うちの嫁さんはおっとり系で控えめなくせに車は細い目の悪顔がすきなんです。ダンクもちょっと悪い顔でしょ?ゼストスパークなんて完全にヤン車顔だと思うんですが、40歳に近いおばさんがどうしましょ(笑)

紅葉はVision42さんのお写真に比べたらそりゃもういい加減なものです(笑)。本当は一人でじっくり撮りたかったのですが、家族がせかすせかす…
2008年12月1日 18:51
僕も新型見ましたよ、ゼスト+ライフ!といったイメージでしたね!
コメントへの返答
2008年12月2日 0:13
y.u.t.aさん、こんばんは!

新型はディーバだったのでしょうか。私はノーマルとパステルは普通すぎて魅力を感じなかったのですが、ディーバでギリギリセーフという感じでした。

新型ライフはウエストラインが低くてあっさり系?ゼストは腰高でスポーティという感じでしょうか。

プロフィール

「ダンクの使い勝手改善 http://cvw.jp/b/166682/48416307/
何シテル?   05/07 00:06
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation