• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

ちょっと懐かしのカタログ ~4代目アコード~

ちょっと懐かしのカタログ ~4代目アコード~ 華やかにデビューしたインスパイアとは対称に、地味な存在だった4代目CB系アコードです。

そのスタイルは、低いボンネットフードに大きなグラスエリアを持った非常にウエストラインの低いものでした。デザイン的には同時に登場したインスパイアと比べると、あまりにもコンサバでしたが、車そのもののデキはインスパイアよりも上だった気がします。

内装は、インスパイアの素晴らしい質感に比べると随分差を感じるものでした。むしろ3代目CA系の方が、私は意欲的なデザインだった気がします。

エンジンはそれまで主力だったB型エンジンをやめ、新開発F型エンジンとなりました。トップグレードのSiは、2リッター150psで燃費が4ATで10.4Km/L…。1260Kgの重量しかない事を考えると、最近の車がいかに燃費が良くなったか驚いてしまいます。

実はあまり知られていないのですが、この4代目には最初で最後の装備、4WSが設定されていました。もちろん3代目プレリュードでおなじみだった機械式です。でもプレリュードに比べると、その装着率は皆無に等しかったのではないでしょうか。

写真はMC後モデルでして、Si-Tというグレードです。初期モデルに比べて随分とハンサムになった気がしますが、私はこのモデルのUSクーペの方が好きでした。

そう言えば、なぜか随分後になってこのアコードのベッタベタのヤン車が流行りましたよね。
ブログ一覧 | 懐かしみシリーズ | クルマ
Posted at 2006/05/31 21:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2006年5月31日 22:19
懐かしいですね。この車は、ちょうど92レビンを新車で買う少し前頃デビューしたモデルですね。
オーナーの方々には大変申し訳ないのですが、リトラのアコードからこのモデルに変わって、だいぶがっかりした記憶があります。何だかオジサン臭い車になっちゃったなあと。ただ、実車は目がキラキラしていたのが、とても印象的でした。
コメントへの返答
2006年5月31日 23:38
こんばんは~!

リトラのアコードは人気がありましたから、ちょっと残念でしたよね。ユーザーもインスパイアの方へガバッと流れたのではないでしょうか。

ただ、エンジンや走行性能など基本的なものはこちらの方が良かった気がするんです。まじめに作られているというか…。
2006年5月31日 23:05
クーペボディも綺麗でしたが
ワゴンと言う形が
商業ではなく、自家用として
市民権を得たのは、
この型のアコードワゴンが
あったからだと思います


初代アコードワゴンは
この型からでしたよね!?
コメントへの返答
2006年5月31日 23:42
こんばんは~!

ふむふむ、そう言われればワゴンがありましたねぇ。レガシーがまだ出ていない頃だったでしょうか、ワゴンというものを確立させたのがCB系でしたね。今ではすっかりレガシーにお株を奪われてしまいましたが(⌒_⌒;
2006年6月1日 20:01
CB系…ありましたね~!
アコードといえば、CD系が一番好きです!
今でもCD6が欲しかったりします~
コメントへの返答
2006年6月1日 21:42
こんばんは~!

CDはいいですねぇ。私も大好きで、プレと同じH22AのSiRが欲しかったです。

CDは後席も結構広いんですよ。Cピラーもお洒落だし。

もちろん、CDもこのシリーズの後半で登場する予定です!
2006年6月3日 23:23
前の職場の先輩が、この型のワゴンに乗っていました。
今となっては当たり前のリモコンドアロックがついていて、とても羨ましかったのを思い出しました。

あの頃からアコードワゴンに乗りたいと思っていたんだなぁと、感慨深いものが込み上げてきました。
コメントへの返答
2006年6月4日 0:09
こんばんは!

当時はキーレスもまだ珍しい装備でしたね。しかも充電機能付きだったので、尚更珍しいものでした。

ワゴンはセダンと違って、不思議とプレミアム感がありましたね。CBのAWは、ワゴンブームの火付け役となりました。

プロフィール

「ドライブと洗車とプチ補修ネタ http://cvw.jp/b/166682/48394544/
何シテル?   04/27 16:07
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation