• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日


今日の山口は朝から雨です。黄砂によってアコードもダンクもボディは黄色く汚れていましたが、雨がそれを洗い流してくれました。





息子は朝早くからクラブ活動。奥様は仕事。娘は頑張って勉強しています。






私はいつものごとく家の掃除です。トイレ掃除、部屋の掃除、そしてレンジ周りとシンク周りの掃除。





帰宅した奥様に「どう?!ピカピカやろ?!」と聞くと、「あ!ホントじゃ!全然気が付かんかった!」って…。

毎週、単なる自己満足で終わっている台所掃除です…。





晴れたポカポカの休日だと汚れた車を綺麗にしたくなりますが、しっとり雨の降る日はカメラを持って家の前を歩きたくなります。















派手な赤色も、雨の日になると潤んだ深いワインレッドに見えたり…






普段気にも留めない草木なのに、滴があるだけでなんだか輝いてみえます。






自宅前の梅はほぼ終わりですね。






今年は随分と長く咲いていたように思います。






50mほど歩いた場所にある梅の木は咲き始めた時期が遅かったので、今もまだ沢山咲いていました。






菜の花をバックに。白色が飛んでます…(汗)。






逆に桜をバックに。
本当は色々な角度で写してみたかったのですが、私有地なので勝手に入れず。しかも雨なので傘を肩にかけて写したたため色々と制約が多すぎました…。






菜の花も晴れた日に写すと輝くほどの黄色で美しいんですけどね。






雨の日は緑がとっても美しいです。この様子だと、まだまだこれから咲く感じですね。





梅の花びらが散った路地。こういうしっとりした路地って、もうほとんど見かけません。住宅が増えてきた我が町内ですが、ここも近いうちに埋め立てられるようです。






私が生まれた頃から変わっていない敷地ですから、育っている木々も貫禄があります。






そうこうしていると雨足が強くなってきました。傘を肩にかけて写すにも難しくなってきたので家にもどることに。






戻ると奥様が帰宅していました。明日は休みを取れたそうで久しぶりに4人一緒の休日です。

いつも本当にお疲れ様です。






今日はアコードを一度も動かさず。最近、暖気運転中にわずかなトンという振動が周期的に起こっているので、恐らくプラグの交換サインです。以前も同様の振動が起こり、プラグ交換したらピタリと治まりましたから。次はイリジウムパワーからイリジウムタフに変えてみようかな…。でもパワーの性能には大満足しているし…。迷っています。






日に日に大きくなっているチューリップ。春に近づいている事を感じます。


しっとりしたこの雨も、被災地である東北地方には本当に冷たい雨だと思います。神様がいるのなら今この時期に降らせないで下さいと言いたいところです。

未だ救援物資が届かないとこが多いようですが、とにかく強く生き抜いてほしいと思う毎日です。
ブログ一覧 | 撮影記・おでかけ記 | 日記
Posted at 2011/03/20 17:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 18:26
こんばんは!

こちらも昼前から雨になりました。
こちらも梅の花は終盤になってきました。
菜の花綺麗ですね!!
鹿児島も結構植えてあるとこ昔は多かったですが、最近あまり見かけないようになってます。

午前中にいまだにキシミ音が消えないので、探索してました。
センターピラーの辺から音がしてましたので、内貼りの下をはがして走ってみますがやっぱりします。
次は、ドアの内貼りはがして怪しそうなところをいじりましたが結局わからずでした。
若干は音が少なくなったような気がしますが・・・
ミシッと短く音がするんですよね~
のんびりまた探して見ます。
コメントへの返答
2011年3月22日 0:04
石鯛おじさん、こんばんは!

鹿児島も雨だったんですね。そういえば最近は霧島連山の火山灰のニュースをめっきりしなくなりましたが、そちらへの降灰はもうないのでしょうか…。

菜の花はこちらではいたる所で見ることができますよ。いつもカメラで写したいなぁと思っているのですが、通勤中なのでなかなかね…(~-~;)

アコードのきしみ音は解決できないですよねぇ。私もピラー部を分解してパッキンも全部外したりしましたが、軽減されたりまた悪くなったりで、今はもう放置です。お金があれば全てのサブシールパッキンを交換してみたいのですが…。
2011年3月20日 19:00
こんばんは

いい視点での写真が多いですね。さすがです。

↑ミシッというキシミ音
私が乗ってたときにも同様のがありましたよ。
一度目は助手席側後方のルーフ付近、
二度目は助手席側ドアミラーマウント付近。
どちらも溶接不良でした。
この書き込みが目に留まり、参考になれば良いのですが。
コメントへの返答
2011年3月22日 0:05
Shinさん、こんばんは!

雨の日は好きじゃありませんが、写真に限れば雨の景色は大好きです。機材が濡れるので大変ですけどね…。

きしみ音の件は以前仰っていましたね。サブシールを交換すると数ヶ月は鳴らないんですよねぇ。多分シールの材質も悪いんでしょうけど、表面にアーマオールを塗っても鳴ることが多いってことが妙なんですよねけ。考えれば考えるほど??だったんで、今は休戦状態です(~-~;)
2011年3月20日 19:12
こんばんは。

心和む写真の数々にホッとする思いです。

関東は明日から雨みたいです。
冷たい雨が被災地に降らないよう祈りたいですね…。

蛇口磨きは私も好きです。
うちも極めてリアクションが薄いのですが、
明日やってみようと思います。(^^)v
コメントへの返答
2011年3月22日 0:05
wata-plusさん、こんばんは!

ありがとうございます。こちらでは雨を良い方向に捉えることができますが、被災地ではこれほど嫌なものはないでしょうね。とにかく早く救援物資が届き、暖かいお風呂に入れて、ゆっくり布団で休んでほしい。毎日そう願っています。

奥様のリアクションの薄さはどこも同じみたいですね(~-~;)。
2011年3月20日 21:09
雨の日のしっとりとした色合いはまた風情があっていいですね。
関東はまだ雨は降ってませんが、今夜遅くには降り出すようなこと言ってます。
梅、今年はちょっと咲くのが遅いような感じです。
なんか今結構満開な感じで咲いてます。
明日はご家族揃ってのお休みが取れるそうでよかったですね。
家族団らん楽しくゆっくり過ごしてください。
私も今日も相棒はお休みでした。
あお3、4日はお休み状態になりそうです。
コメントへの返答
2011年3月22日 0:06
4nzigenさん、こんばんは!

雨の日は暗いので本当はあまり好きじゃないのですが、写真を撮っているととても落ち着きます。特に出来上がった写真を見てすごく癒されるんです。

今年は確かに梅の満開が例年よりも遅いですね。でもかなり散り始めていて、こちらではそろそろ本当に終わりに近づいています。

今日はゆっくり過ごしました。掃除関係はしましたが、幸い雨だったので洗車もせず、家族でゴロゴロと(~-~;)。来週も休みが取れたみたいで、今度は一緒に買い物にでも出かけます。

4nzigenさんのアコゴン君も今日はお休みでしたか。サーキットでの俊足君もたまには休ませてあげないと♪
2011年3月20日 21:38
僕も車が両方汚れているので
洗いたかったのですが、こちらは
明日から雨!
って事で、先送りになっていた
タイヤ交換を!

現在、若干腰痛に悩まされております
(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月22日 0:07
V-テッ君♂さん、こんばんは!

ステップ君もタイヤの大きさがあるので疲れるでしょうね。というか、地震がマジで危なかったですよね。まさかあのタイミングで本当に揺れていたら、敷いていたホイールも確実にアウトでしたね…。

腰痛って、ヘルニア系?それとも、無駄に腰振ったせい?(~-~;)
2011年3月20日 22:02
気がつけば3月も後半…梅の季節も過ぎつつ有ります。今年は梅鑑賞に出かける事が無さそうです。
その分、ダブルウィッシュボーンさんのブログでしんみりと拝見させて頂きました。
雨で潤った自然の光景に癒されました。
そしてシンクの輝き…いつもながらお見事です!
コメントへの返答
2011年3月22日 0:08
VALさん、こんばんは!

この3月はVAL家にとって常に風邪が蔓延していたような…(~-~;)。梅観賞どころではなかったんじゃないでしょうか。

いよいよ春ですから、ご家族で桜を見なくてはいけませんね。次女ちゃんもそのころには寝返りもできているかもしれませんし。何にしても一つ一つが楽しみですね♪
2011年3月20日 22:04
雨でしたね(;・∀・)
きったない車を洗車したかったけどさすがにやめましたw

雨の滴ある写真っていいですよね~
でも撮るのが一苦労なんですよね(ノД`)

家族そろっての休日よかったですね^^
でも明日も雨ですね(ノД`)
のんびりお過ごしください・w・ノ
コメントへの返答
2011年3月22日 0:09
☆ゆーくん☆さん、こんばんは!

黄砂で相当汚れていましたが、結構な量の雨のおかげでボディは並みの汚れに落ち着きました(~-~;)

雨の日の写真撮影は結構大変ですね。傘も邪魔だし、今回のように望遠で撮るとレンズがグイ~~~ンと伸びるので先端が雨で濡れたりで…。

今日はゆっくり過ごす事ができました♪奥様がいると色々な面で余裕ができますしね。
2011年3月21日 0:23
キレイでカッコイイお写真が満載だぁ(*^^*)

コチラでは今、かなりの強風&パラパラ雨が降っています。まったくもう、クルマが汚れるだけのパラパラです・・・どうせなら我が家の周りだけザンザン降れば良いのに!(笑)

昨日流星号を洗って、流星号ミニも洗って、娘のチャリのタイヤ&チューブを前後交換したって言うのに・・・

え?私が原因?

そ、そうかも知れません。(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2011年3月22日 0:10
simaumaさん、こんばんは!

ありがとうございます。構図は相変わらずド素人ですが、でもしっとりした写真は撮れたと思っています。

今は関東よりも上には雨が降ってほしくないですね。その分こっちでいくらでも降らせてくれって思います。

あれ~?なんだかやっちゃいけない事をされてますね~?出来れば今度から木曜日に洗車してください!
2011年3月21日 1:02
今年の冬は厳しかったですが、こうやって花が芽吹いてくるのを見ると確実に春は近づいてますね。ウチのベランダでもプランタで花が咲き出しました。
ワタシも掃除とか洗車とかいろいろやりたいことが盛りだくさんなんですが、今日も仕事でした。(T_T)
コメントへの返答
2011年3月22日 0:10
淀川ウナギさん、こんばんは!

春は色々な花が咲き始めて、花壇がカラフルになってくるので気分も盛り上がってきますね。うちは来月家族で旅行に行きますが、花が沢山ある場所に行く予定です。

それにしてもいつもお忙しいようですね。時にはガス抜きも必要ですよ!とにかくダウンされませんように!
2011年3月21日 8:25
自分も綺麗に掃除すると、
とりあえずかみさんを無理矢理引きずってきて見せます(笑。
コメントへの返答
2011年3月22日 0:11
katochさん、こんばんは!

どこも同じですね。リアクションの薄さは年々酷くなっているような…(~-~;)。

まぁ仕方がないですよね…。
2011年3月21日 10:12
おはようございます!
今日も山口は雨ですねぇ。

素敵な写真ばかりで、こうやって見ると雨も悪くないかな。
私は蛇口の写真が一番好きです。
金属の光沢、周りの映り込みなどピカピカの金属って大好きです(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 0:12
185/68R40さん、こんばんは!

今日も降ったりやんだりの天気でしたね~。

雨は嫌いなんですが、写真だけ見れば悪くないんですよねぇ。そんな中、蛇口の写真を一番にもってこられるとは(~-~;)。
いえ、私もこの輝きは大好きですよ。基本、金属好きですから(笑)。お互いに?!
2011年3月21日 10:49
おはようございます!

こちらも雨です。
シンクぴかぴかですね!
たまには私もお掃除してあげないとダメですね~
トイレ掃除ぐらいしかしてないな~
雨に濡れた花も綺麗ですね。
写真も撮りに行きたいな~
コメントへの返答
2011年3月22日 0:12
keiさん、こんばんは!

シンク周りって毎日まめに拭けばいいのですが、意外と手をぬいてるんですよねぇ。確かに面倒ではあるんでしょうけど、たまに掃除すると落とすのに時間がかかるので、それがちょっとね…(~-~;)

春は是非ご家族で花見にでも♪
2011年3月21日 17:21
花も綺麗ですが、ダブルさんのアコードは雨が降ってても
妙~に綺麗に見えます!!
日頃からの手入れの仕方がいいからなのですかね??(笑)

その経験が家の至る所でも発揮されているのが素晴らしいです!
いい仕事してますねっ!!
コメントへの返答
2011年3月22日 0:13
pinkpantherさん、こんばんは!

ありがとうございます。アコードは凄く汚れていたんですが、この写真では雨で汚れが流されています。それにスタッドレスを履かなくなってから汚れが減りました!

シンク周りはレンジ周りクリーナーでピカピカになりました!実は毎週やってます(~-~;)
2011年3月22日 9:26
ダブルさん、こんにちは!

いや~、ストーリーを感じながらニコニコしながら読ませて頂きました~。
ダブルさんのブログは本当に心が和みます。
気持ちが優しくなれます。

春雨、ほんのり暖かい雨だったんでしょうね。
写真からシトシト降る雨の音がしてきました。
菜の花・・・終わりかけの梅の花・・・温かい雨・・・懐かしい雰囲気です。
うちの大分の実家はどうなってるんだろう・・・・

温かい空気が被災地にも届きますように・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 23:43
MaybeWinさん、こんばんは!

ありがとうございます。雨の日のしっとりした雰囲気を感じとっていただけて嬉しいです♪

うちは市内中心部からほんの少しだけ外れた場所なのに懐かしい風景が残っているんです。そういうとこを探して写すのもまた大好きでして…(~-~;)。大分も山口と大差ない田舎の部分がありますよね(笑)。

復興に向けて色々進み始めていますが、同時に悲しみに暮れている被災者の方々のことは最後まで忘れてはいけませんね。とにかく早く暖かい環境に身を置かせてあげないと…。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation