• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

注入


ドド・スコスコスコ♪





ドド・スコスコスコ♪





ドド・スコスコスコ♪













ガス注~入♪♪










ドド・スコスコスコ♪






ドド・スコスコスコ♪






ドド・スコスコスコ♪















エアー注入♪♪















失礼しました…(汗)








それにしても…








高っ!!!!

空タンだったら9000円は越えてるよ…(┬┬_┬┬)



こんなブログですが、東北の応援は毎日忘れてませんので…。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/03/30 00:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年3月30日 1:56
次回は 真水注入と、海水注入バージョンを お願いしますm(__)m

ガソリン価格、、 ホント えらいことに なってますよね~。。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:46
Coolさん、、こんばんは!

海水と真水はまずでしょ(~-~;)。トレンチに溜まった水が心配ですよね…。

ガソリンは関東はもっと高いようですね。まだまだ上がるようですし(泣)。
2011年3月30日 6:30
ガソリン・・・そろそろ注入しないと・・・(汗)

大分在庫不足感は解消されましたが、未だ閉店のGS多いです。それとボッタくりも。。。(笑)
一時期レギュラーをリッター200円位で売っていたGSも有ったようで県内は全体的に価格高騰中です。

最近はガソリンよりも灯油探ししてます。。。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:47
Takさん、こんばんは!

先ほどニュースで東北地方のガソリン価格高騰をやってました。レギュラーで154円とか言ってましたが、こちらと10円違います。

かなり大変な状況のようですが、早く供給不足が落ち着いて値段も落ち着くといんのですが…。
2011年3月30日 9:57
あの騒動が収まってもいまだガス注入してませんが、そろそろ半分になって今週末は富士に遠征なので明日か明後日には入れてこようかと思ってます。
でもここまで上がると、ランプ点いていれたらまるまる諭吉さん一人持ってかれちゃいますね。
うちの近所のスタンド、結構安いんですけどたぶんあと5円ほど高いんじゃないかと思い、戦々恐々としております。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:48
4nzigenさん、こんばんは!

週末は遠征ですか?注入必至ですね。こちらよりも値段は高いでしょうから、空タンからだと1万円近くいきそうですね…。かつて160円を越えたことがありましたが、その勢いと同じ感じなので心配ですよねぇ。

来月はこちらもまた値上がりしそうです…
2011年3月30日 10:40
大変です、後からマスターガスが漏れています。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:48
katochさん、こんばんは!

どんな燃料積んでるんだって話ですね(~-~;)。

例のkatoch製のマフラーフラップ?が必要になります(爆)。
2011年3月30日 10:57
こんにちは!

何が始まったのかとワクワクしましたが、思いっきり笑わせてもらいました(^o^ )

私の住んでる地域で一番安いレギュラーは150円です。。。
ハイオクは軒並み160円の表示でした。北海道ではハイオク155円はかなり安いほうだと思います。
それにしても、このガソリン価格高騰で燃料計の針がかなり下がってから給油は勇気が必要になってきました(笑)。先日、レギュラー47Lくらいしか入れてないのに7,200円を超え・・・(泣)
この状態に私の感覚が慣れるまでもうしばらく掛かりそうです。

ところで、どうしてそんなにホイールがキレイなんですかっ!
ダブル号の写真を見てしまったら、我がCM3君のエア補充写真なんて絶対に人に見せられません~
コメントへの返答
2011年3月30日 23:55
MaybeWinさん、こんばんは!

楽しんご、ご存知です?!おちゃらけブログになってしまいました(~-~;)

まだ西の方はガソリンが安いほうですね。それでもかなり堪えますけど。

空タンからの満タンは確かに表示を見ると心臓に悪いですね~。9000円越えそうになるので、数年前にあったガソリン高騰を思い出してしまいます…。

ホイールが綺麗なのは、きっと先週の日曜日に洗車してその後雨が降っていないからですね。でも毎日通勤で60Km弱走るので週末はブレーキダストで黒いんですよ~。
2011年3月30日 15:24
相方がは今まで
満タンだと車が重い気がする!
と言って、いつもメーター半分くらいで
乗ってましたが・・・
最近は「何があるか解らないから」
と満タンに入れる様になりました・・・
(^_^;)

中東もどうにかならないと
ガソリンも下がらないですよね・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 23:56
V-テッ君♂さん、こんばんは!

その気持は震災後に多くの方が感じているでしょうね。備えあれば…というレベルではなく、今は危機感があるからだと思います。買い溜めはなるべく避けたい事ですが、危機管理意識が強い方は早めに行動されているんだと思います。

中東はまだまだ情勢が落ち着きませんね。どうなるんでしょ…
2011年3月30日 21:31
本当に大変な価格になってますよね~!

僕の周辺ではハイオク163円くらいになってます・・・・(涙)
満タンなんて怖くて出来ませんぜ・・・・

でもまだまだこの高騰は続きそうですね~
コメントへの返答
2011年3月30日 23:57
pinkpantherさん、こんばんは!

名古屋はハイオク163円ですか?!ほぼ1万円じゃないですか…(~-~;)。私の行くこの店は現金表示価格が159円で、出光カード使用で155円です。更にルーレット値引きがあって、しぶちんの1円/L引きとなりました。

また来月上がるらしいです…。
2011年3月30日 21:42
こんばんは!

何を注入するのかと思いましたよ(笑)
宇部はまだハイオク149円なので、仕事帰りに入れるようにしてます。
4月になるとまた値上げするみたいですよ!
燃費走行しなくっちゃ…
コメントへの返答
2011年3月30日 23:57
185/68R40さん、こんばんは!

宇部はいつも県内でも特に安い地域ですよね。一時、店の潰し合いみたいになってたらしいですが、相変わらず今も安いんですね。

私の車も低燃費走行してますが、思うようにTNPになってません(~-~;)。
2011年3月30日 22:31
何が注入されるかと思いきやw

にしても高いですよね(;・∀・)

もっと燃費に気をつけて運転しないと(^^;)

これ以上あがると職場近いから歩いていくのがいいのかな~
コメントへの返答
2011年3月30日 23:58
☆ゆーくん☆さん、こんばんは!

ゆっくりと価格上昇していますね~。困ったもんです。

職場って歩いていけるんですか?!羨ましいですね。私は往復60Km弱なので、とにかくガソリン代が堪えます…
2011年3月31日 0:41
遅コメ失礼します。

本と最近高いですね。
状況が状況だけに文句も言ってられないとは思いますが。

年なのか無意識に燃費走行を意識してるのかアクセル踏まなくなりました。
コメントへの返答
2011年4月3日 17:48
だみあんさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

そうですね~。まだガソリンが注げるだけでも良しとしないといけない状況ですもんね。

私もすっかり燃費走行が当たり前になってます。私こそ歳のせいだと思います。
2011年3月31日 20:51
こんばんは!ようやく時間の余裕が出てきました...

ガソリンリッター155円ならこちらより安いですね。昨日給油したときは158円でした。
4月からまた上がるのでは?と勝手に思い込んでいますが、どうなるんでしょうねぇ~?

本気でバス通勤(健康のためにも?)考えないといけないかもです^_^;
コメントへの返答
2011年4月3日 17:48
しげこっふんさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

お忙しい時期は過ぎましたか?!家ではまだ子供さんが小さいので寝不足だったりして(~-~;)

4月にまた値上がりするみたいですよ。160円になる日も近いかもしれませんね…。

私の会社は田舎なので、本数的にもバス通勤は無理に近いです。
2011年4月1日 19:54
こんばんはぁ

高いですよねぇ(´・ω・`)
ハイオクとはもうおさらばですが、レギュラーも高いですよね
しかも、160円になっても下がることはないらしいので
200円っていう事にもなりかねません(・・;

東日本大震災の復興のためにとか言ってましたが
まず子ども手当とかをですね・・・っと話がそれちゃいました><

どこまで、値上がっていくのか怖いですよねぇ
コメントへの返答
2011年4月3日 17:52
壬生さん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

そういえばアクセラはレギュラーなんですね。せっかく安くなるはずがそう感じないのとこが残念ですね(笑)。ハイオク200円になったら、私は通勤不可能かも。でも160円以上が3ヶ月続いたら税金がかなり免除されるですよね?

なんだか政治の方は何が何だか焦点がぼけてきましたね。落ち着くまでは仕方がないのでしょうか…

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation