• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

カービューの掲示板と、みんカラ

カービューの掲示板と、みんカラ 間もなく4月ですね。震災後のニュースは福島原発のことが中心になっていますが、復興のほうもまだまだ手付かずの地域が多いようですね。ようやく動き始めた場所もでてきましたが、これから先が長い道のりです。復興に向けて多くの方が力を合わせて協力していければいいなぁと願う毎日です。



さて、昨夜過去の調べものをしようとカービューの掲示板を覗こうとしたのですが、3月の中旬あたりで閉鎖されてたんですね。掲示板はここ1年間全くと言っていいほど覗かなくなったので知りませんでした。


私は掲示板では本気で書き込むことはありませんで、みんカラを始める前に少し書き込んでいた程度です。有意義な談義もありましたがくだらない言い合いもあったりで自分の性格には馴染まないものでした。
ただ、今のアコードワゴンを買う半年前頃から車種別掲示板の中の「アコードワゴン総合スレッド」という掲示板に初めて書き込ませてもらい、当時このスレッドの常連さんだったCoupeCamperさん、simaumaさん、けいいちろうさんのお三方さんからすぐに温かい歓迎のコメントをいただきまして、それまで見ていた掲示板とは対局した雰囲気にとても感動したのを覚えています。

本当はCL9アコードセダン24Sを買うつもりでいた私ですが、その後ズルズルとCMアコードワゴンの魅力に引き込まれていき、17インチのエアロ付きスポーツモデルの24Tスポーツパケージがとても欲しくなりまして、でも価格的に一番高いグレードだっためさすがに新車じゃ買えないこともあって中古を探しはじめました。その当時、24Tスポーツパッケージ自体玉数が少なく、しかもサンルーフ・ナビ付きを条件に探していたためなかなか見つからない日々が続き、その間にお三方様以外のCMアコゴンオーナーさんからもどんどん歓迎してもらい、ようやく見つけたのが2005年の12月。ちょうど私が盛岡への出張行きの前日、埼玉の鶴ヶ島のオートテラスに流れてきたシルバーの24Tスポーツパッケージを見つけすぐに車を押さえてもらったまま出張に出かけ、出張から戻って交渉再開。それが今の私の車です。車が見つかったとき、納車までの間、そして納車されたとき、この掲示板で知り合ったオーナーさんは本当に喜んでくれて歓迎してくれて、そして今も尚その関係をみんカラを通じて続けていただいています。

そのみんカラの存在を教えてくださったのが冒頭のお三方さんの中のお一人、simaumaさんです。アコードの納車数週間前に教えていただき、ついに納車と同時にみんカラデビュー。2005年12月末、ここから私のみんカラ生活が始まり今に至ります。



私にとってのカービューの掲示板は、相手の顔が見えないことをいいことに暴言を吐いたり、反論に反論を重ねて結局低レベルな言い合いになっといるスレッドなどどうでもよい存在で、紳士的な会話が繰り広げられとても居心地がよく心が温まる飲み屋のような場所だった「アコードワゴン総合スレッド」が思い出の全てです。このスレッドはパート1から始まり最後はパート13あたりまでいったのではないでしょうか。300コメ×13…、約4000もの会話が温かい雰囲気のまま続いたことになります。多分私はパート2あたりで参加させてもらったと思うのですが、みんカラにステージを移してからは徐々に両立が難しくなり、最後の方(パート13)ではこの掲示板への書き込みをしなくなってしまいました。掲示板の閉鎖をもっと早く知っていれば、パート1から全て読み直していたと思うのですが、それができず今は非常に残念な気持です。

今ここで改まって言うのも変ですが、私がこのアコゴンに乗れていて、しかも凄く気に入って乗れているのも、CoupeCamperさん・simaumaさん・けいいちろうさんのおかげだと思っていますし、その後も名前を出せばきりがありませんがこの頃から古いおつきあいをさせてもらっているメンバーの方々にももちろん感謝しています。みんカラにステージを移してからは西は九州、北は宮城の方とまでリアルにお会いできるまでになったのですから、ネットのつながりというものは本当に素晴らしいと思います。


掲示板の閉鎖の理由はよく知りませんが、顔が見えないことをいいことに暴言を好きなだけ書き込める掲示板なら閉鎖になってよかったと思っています。少なからず相手の情報が見えるみんカラ、そこから生まれる秩序ある会話、私にはとても居心地がいい居場所です。まだまだリアルにお会いした方々がいっぱいいらっしゃるので、この先のみんカラ生活も楽しみにしています。

※画像は、初めてカービュー掲示板に自分のアコードをアップした時のものです。
 スポーツパッケージの外観がとても気に入っているので、外観は全く弄っていないという…
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/03/31 00:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 0:58
ありますね~、何かと必死に戦ってるスレ(笑)
あまり利用していなかったので閉鎖されていたと知りませんでした。
やはりみんカラの方が利用頻度が高くなって、実質使われなくなったんでしょうかね。
ボクはこれからもこちらでマッタリと続けていきます^^
コメントへの返答
2011年4月3日 17:53
だみあんさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

あれだけ凄い暴言を吐きながら、きっと社会の中では普通の人なんだろうなぁと思うと、顔が見えないときこそ人格って出るのかぁと感じました。

掲示板とみんカラの使い分けが微妙になってはいましたね。私もみんカラをまったり?続けていきます!
2011年3月31日 7:49
なるほど、最初はそう言う始まりだったんですね。
私はまだ、みんカラをはじめて1年ちょっとで存在を知ったのも2年もないほどですのでそういう掲示板があったことさえ気にも止めなかったせいか知りませんでした。
でも、始める前からダブルさんのブログはよく拝見させていただいててそこから始めてからはダブルさんのお友達の方に一方的にお友達になっていただき今でもこうして続けられてるのは知り合った多くの方々のおかげだと思っています。始めたばかりの頃、ダブルさんからお友達のお誘いが来た時の事、今でもはっきりと覚えております。あの時はほんとにうれしかったです。掲示板閉鎖されてしまったのは残念ですけど、今後もみんカラ楽しんでやっていきましょう。
コメントへの返答
2011年4月3日 17:54
4nzigenさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

恐らくみんカラの裏に掲示板があることを知らない方は多いかもしれませんね。でもCM2乗りの方は意外と掲示板あがり(?)な方が多い気がします。

4nzigenさんをはじめ、お友達のお誘いをさせてもらいながら最近書き込みができない時が増えてしまっているのがちょっと申し訳なく思っています。以前はお友達のブログは基本的に全てコメを入れさせてもらっていたのですが、人数が増えてしかもPC開く時間が遅いためコメ入れられない日が増えてしまいました。お許しを…(~-~;)
2011年3月31日 16:00
僕は、整備手帳や何やらから入った口です
DIYでやりたい事の方法など検索すると
みんカラが結構ヒットして助けられてて
ロム専だったのがいつの間にか
自分でも何か書きたいと思うようになったけど
自分のHP作るようなスキルもないので
登録しましたが、今ではブログメインになってます
(^_^;)

でも横のつながりが広がって!
僕はみんカラをかなり楽しんでいる内の
1人だと思います  (^^♪
コメントへの返答
2011年4月3日 17:55
V-テッ君♂さん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

多分ですけど、V-テッ君♂さんとはヤフーの掲示板でプレリュードかH22Aのスレでお話しをしていたことがあったと思います。もちろんみんカラ始める前で私がトルネオ乗ってた頃です。

みんカラって、本当に助かる情報が多いですよね。私も何度も助けられていますから、その分私も分かることは出来るだけ多くの情報をアップしていきたいと思っています。

そういえば、CMアコードワゴン乗りの方がお友達として物凄く増えてるのに驚きました。これもV-テッ君♂さんのお人柄なんでしょうね(~-~;)
2011年3月31日 16:18
こんにちは!

掲示板が閉鎖になってたなんて全く気付きませんでした。
私も遅ればせながら昨年末にアコゴンに乗る事を決めてから、CMアコードワゴンで検索しまくり、その中にみんカラやカービューの掲示板もありました。総合スレッドも読ませてもらい、その中でダブルさんやsimaumaさん、CoupeCamperさん、けいいちろうさんの一つ一つが長いお話の談義を読ませて頂き、CMアコードワゴンに決めて本当に良かったと思ったものです。きちんと内容を思い出せませんが、スレにアドバイスを求められた方に、ダブルさん達が確かフォグに関する整備でご自身のブログのページをご紹介されたり、詳細な説明をされたりしているのを読んで、「なんて優しい紳士的なお話の場なんだろう」と感じたのを思い出します。ホンダ車に関する議論や自論を語られていたり、本当にクルマが好きな方々がいらっしゃる場だと羨ましく思ったものです。またいつか読み返そうと思ってたのですが、もう見れないとはとても残念です・・・・
コメントへの返答
2011年4月3日 17:57
MaybeWinさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

おお!フォグランプの質問のことを覚えておられるんですか?!ありましたね~。掲示板に私のみんカラページをリンクさせました。ハイビームの交換方法もしたような(~-~;)。高度な弄りだけでなく、日常的な整備方法なんかも知りたいかたって多いんでしょうね。

「アコードワゴン総合スレッド」はみんカラとはまた違う暖かい場所でしたからね、見れないのはとても残念です。
2011年3月31日 20:04
こんばんは

ダブルさんとは、その掲示板で出会ったのでしたね。
当時、何か有益な情報源や交流の場はないかと思っていたところ、別のところで知り合ったCoupeCamperさんから紹介されて掲示板に立ち寄るようになりました。
ネットでの交流だけのはずだったのが、メッチャ遠方のはずのダブルさんやsimaumaさんやCoolさんともお会いすることができ、ある意味驚きでもありました。
最初にお会いしたのはぷぅさんとカツオさんでした。つぼさんや・・と書き出したらきりがないくらいの方々とお会いしてきましたね。
きっかけとなった掲示板がなくなってしまったのは残念ですが、これからも車種は変わっていこうともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年4月3日 17:58
Shinさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

そうですね~、珍しくシルバーのアコードワゴンの先輩ということで、その当時のことをよく覚えていますよ。ホンダ純正VTRケーブルの話も色々教わった記憶があります(~-~;)。

全国オフの時、Shinさんはすでにアコードを降りられていましたが、それまでの縁があったからこそ再びアコードワゴンの輪の中にすんなり入ることができたんでしょうね。引越し真っ最中だったオフ会前、ブログでShinさんが私の背中を押してくださった事も覚えています。無理して行ってよかったです。
2011年3月31日 20:54
ぼくもカービュー掲示板で皆さんとお会いしたのがきっかけでした。(懐かしい!)

購入前は「ユーロRが欲しかったけど...」なんて思っていましたが、掲示板でのやり取りを思い出すと、人に惹きつけられてワゴンを選んだような気もします。
過去スレがもう読めないのと、徐々にアコードを降りられるお友達の方が増えているのは寂しいですが、せっかくの人と人とのつながりは消したくないですね!
コメントへの返答
2011年4月3日 17:59
しげこっふんさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

そうそう!しげこっふんさんはちょうどカツオさんたちと同世代の参加じゃありませんでした?後期型がグッと増えた時期でした。

>人に惹きつけられてワゴンを選んだような気もします

私も同じです。同じくセダンを買おうとしていたのに、simaumaさんたちのお人柄に惹きよせられていた気がします。
2011年3月31日 22:23
ダブルさんのブログを拝見して掲示板が無くなったことを知りました・・・(^▽^;)

なんだか懐かしいですね~(^^
なんとなく、卒業アルバムを失くしてしまったような気がして・・・とっても残念です。

私はクルマの買い替えを考えていたときにCoupeCamperさんのHPに巡り合い、AWの積載能力の高さを知り、スタイルを確認したくて検索していたら、けいいちろうさんのAWの雪の中のバックショット写真に巡り合い、流星号の購入を決めたのでした。

その後「車種別掲示板」でCoupeCamperさんの暖かく丁寧な書き込みを発見して、納車前に掲示板でいろいろとお話を伺ったのでした。確か流星号の納車を待っている時にダブルさんと出会い、キョーレツにAWをお勧めした記憶があります。(笑)
しばらくダブルさんはクルマを探されていて、希望のクルマが見つかったとお聞きした時には、自分が購入を決めた時の様にワクワクしたのを今でも覚えています。(^^

思えばブログを始めたのも「アコードワゴン総合スレッドPARTxx」があったからですね。
掲示板で知り合ったCoupeCamperさん、けいいちろうさん、Shinさんやつぼ.さん、ぷぅさん、他にも沢山の方々とのネットでの交流もすごく楽しくて、いつしか実際にお会いするまでになっていました。中でもダブルさんにお会い出来たのは、私にしてみれば奇跡に近いんじゃないかと今でも思います。今ではみなさんのお顔を思い出しながらブログを拝見して、より一層ニンマリしています。(笑)

クルマは消費財ですが、こうしてみなさんとお知り合いになれたのはきっと何かのご縁。この先例えクルマが変わってしまっても、そのご縁は変わらないと思っています。
最近ブログは放置気味の私ですが、ジジイになるまでどうぞよろしくお願いします・・・(^。^;)

流星号はいつのまにか8万キロを超えました。
納車から6年2ヶ月、まだまだ飽きの来ない良いクルマです。(^^

早いですねぇ・・・ダブルさんと出会った時には小中学生だったウチの娘達。上は今年高校卒業、下も来年高校卒業ですよ。(笑)

あ!しまった!
8万キロの写真撮り忘れてる・・・orz
コメントへの返答
2011年4月3日 18:01
simaumaさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

simaumaさんも最近は掲示板に顔を出されていなかったんですね。思い出を懐かしむことができなくなるなんて、確かに卒業アルバムを無くした感じですね。

CoupeCamperさんはアコードワゴンの良さを色々な人に広げてくれた方だと思いますし、そのお人柄に沢山の人が集まってきましたよね。未だCoupeCamperさんとはお会いできていませんが、またいつかお会いできるかもと今でも思っています。

あの掲示板は、画像が1枚だけしか貼り付けることができずみんカラよりも不便でしたが、その分会話はまるでチャットのように盛んに行われいましたね。ちょっと日をあけると話しが凄く進んでてびっくり!みたいな(~-~;)。
そして納車の時は本当に皆さん喜んでくれて嬉しかったです。あれからsimaumaさんとは2回お会いできましたし、この先もまたお会いできれば嬉しいですね。

流星号も6年ちょっとですか。本当に早いものですね。わりと控えめ路線の流星号とダブル号。またいつか並べて写真撮りたいですね!その頃、お互い凄い走行距離な気がしますが(~-~;)
2011年3月31日 23:15
掲示板、言われてみたら無くなってますね!?気付きませんでした。
プレリュードの方は殆ど機能していなかったようなのでそれはそれで良かったのだと思います…。
ネットの繋がりって不思議ですよね。長い付き合いの人もいれば風のような方もいらっしゃいますし(^^;)
ダブルウィッシュボーンさんのブログは確かV-テッ君さん経由で拝見し始めたと思いました。
今では私もお友達登録させて頂き、日々ためになる話や爆笑物(失礼^^;)などいつも楽しみにしてます。
いつか私もお会い出来たらいいな、と長期的に思っていたりします(^^)
コメントへの返答
2011年4月3日 18:02
VALさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

プレリュードの掲示板は今思えば覗いたことがないかもしれません。でもヤフーは随分前に書き込んでいました。トルネオに乗っていたのにプレリュードスレに書きこむってとこが笑えますが(~-~;)

VALさんのほんわか温かい、しかも品の良いブログからすると、私のブログはかなりおちゃらけ系なものが多いですが、幅広いネタで書いていきますので今後ともよろしくお願いしますね。もちろん私もいつかVALさんとお会いしたいと強く願っています♪
2011年4月1日 2:11
ダブルウィッシュボーンさんこんばんは(^O^)
僕も2004年の春に中古でアコードを買ったのでその掲示板もよく読んでましたf^_^;
他の車の掲示板は結構荒れていたのにアコードワゴンのページは凄く内容のある掲示板でしたね(^_^)
ダブルさんの最初の写真も同じシルバーなのでよく覚えています!!
僕は最初オデッセイかエスティマを買おうと思っていて家族にちょっと大きすぎで税金も高いと反対され諦めてステップワゴンかレガシィを買おうかと思ってた時にたまたま実家の近くのホンダ専門の中古車屋で今のアコードを見かけ買ってしまいました(^O^)
本当はオデッセイと税金一緒なんですがその辺は内緒に(>_<)
でもこのアコードにして良かったなとつくづく思います!(上記の車だったら飽きてたかもです)
コメントへの返答
2011年4月3日 18:03
まーぼう415さん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

まーぼう415さんも掲示板を読まれていたんですね!というか2004年に買われたってことは私よりも随分先輩です(~-~;)。

オデッセイとアコードワゴンって、ほとんど大きさ同じですもんね。税金も。そこをどうやって奥様に上手に誤魔化されたんでしょうか?!(笑)。個人的にはもうちょっと後席を広くしてほしかったと思いますけどね…。

でもどっしりした走りはやっぱりCMアコードの美点ですね。
2011年4月1日 12:00
自分は他の画像掲示板でしたね~
そこは買ってまもなくで無くなってしまいましたが。
コメントへの返答
2011年4月3日 18:03
katochさん、こんにちは!返信遅くなってすみません。

ヤフーの掲示板は使われなかったんですか?!

katochさんともまたお会いしたいですね。今度は違う形でゆっくりと。
2011年4月2日 16:01
こんにちは

今、再度確認してみましたら、各所からのリンクは切れているものの、

http://www.carview.co.jp/bbs/104/167/?bd=100&th=2468816&act=th

で見ることができました。

なんでこうなってるんでしょうね。
間もなく完全になくなるってことなのかな。
コメントへの返答
2011年4月3日 18:03
Shinさん、再コメありがとうございます。

御紹介のアドレスで開いてみましたが、やっぱり見れません…。なんでだろ…。

グーグルで途中まではいくんですが、最後のスレッドをクリックすると見れないってことはありますけど…。
2011年4月3日 17:45
こんにちは!

カービューの掲示板閉鎖のお知らせ、メールで来ていたような気がします。
最近、あまり見ていなかったので記憶も定かではありませんが・・・

私もアコゴン注文してから納車まで、よくHPみてました。
参考になること一杯ありました。
その次に、つぼさんのサイトを見つけ「ここまで出来るってすごい!!」
と感動した記憶があります。

いい年こいて「みんから」するのも少し気が利けてますが、結構ストレス発散になってます。
知り合いの輪が広がることは、素晴らしいことと思っています。
キシミ音解消しましたよ!
コメントへの返答
2011年4月3日 18:10
石鯛おじさん、こんにちは!

カービューからメールが入ってたんですか?あれ?そんなのあったかなぁ…。

私はつぼさんのページを随分あとで知ったんです。私も見てびっくりしました。同時に凄く参考になることばかりで相当覗いちゃいましたよ(~-~;)

石鯛おじさんからお友達のお誘いをいただいたのは、確か栃木への出張中だった記憶があります。確か鹿児島から高速に乗って走って凄アコゴンの良さに感動しすぎて思わず私の聞いてほしかったって(笑)。初めてなのにいきなり熱く語っておられて凄く印象に残ってます!

みんカラはまだまだ続けていきたいですね!
2011年4月3日 19:21
すいません!

メールじゃなかったかも??

みんカラお知らせコーナーい掲示されていたような??

ジジイですが、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年4月5日 23:24
石鯛おじさん、再コメありがとうございます。

それはマイページの中ってことですね?普段、あまりカービューからのお知らせを気にかけないため、全然気がつきまんでした(~-~;)。

こちらこそ、よろしくお願いいたしますね~!
2011年4月11日 23:37
ダブルさん、ご無沙汰しております。
そう、掲示板がついに閉鎖されてしまいました。
閉鎖される直前、実は全てのスレッドを保存しました。
そして、スレッド創世記を中心に読み返しました。
何だかとても懐かしかったです。
SilentVoiceさんが正式に総合スレッドとして立ち上げる前に、実はけいいちろうさんの納車待ちのご発言から話が盛り上がり始め、スレッドの原型が出来たということにも改めて気がつきました。
私は、車談義はあまりしたこともなかったですが、和やかな雰囲気を随分楽しませていただきました。
ダブルさんのご登場も懐かしかったです。思いやりと知性を感じさせる書き込み、そしてブログ記事は、当時から今もファンです。
コメントへの返答
2011年4月12日 23:55
CoupeCamperさん、こんばんは!お久しぶりです。

なんと、スレッドって保存できるんですか?!それともワードか何かにコピー?!いずれにしても羨ましい…。

私が参加させてもらう前のものはあまり覚えていませんが、やっぱりCoupeCamperさん、simaumaさん、けいいちろうさんの3人がメインで盛り上げられていたように感じました。初期はそういうことだったんですね。

そういえば、私のことを初めて“ダブルさん”というニックネームで呼んでくださったのがCoupeCamperさんでしたね!今でも多くの方からそう呼んでもらえていて、命名してくださったことを感謝してます(笑)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation