• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

早くもオーバーホール?!

早くもオーバーホール?! うちのテレビのリモコンの話ですけどね(~-~;)




昨年買った地デジテレビのリモコンに、あろうことか1.5Lのボトルコーラをこぼした息子。このテレビを独占している我がヨメは、帰宅した私に焦って頼み込んできました。






「○○(←息子)がリモコンにコ-ラこぼして動きが変なそ!!」
今日はOGBTじゃなかったから、堂々と頼まれました(爆)





見れば、夕方こぼしたコーラの糖分がネチャネチャに乾き始めていて確かにリモコンの動きが鈍い…。






仕方なく全バラ…。





ネチャネチャになったゴムボタンキーをジョイで洗いました。
内部の基盤には一切コーラは入り込んでいませんでした。



テレビのリモコンって結構高くて、安くても5000円程度はするようです。



危うく、いらぬ出費になるところでした…(汗)。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/05/25 23:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

0819
どどまいやさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 23:53
分解清掃はDIYの基本でしょうか、さすがです。
媒体がコーラで良かったですね!オレンジジュース等柑橘系だと治らない場合があるそうです(^^;)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:09
VALさん、こんばんは!

以前もビクターのリモコンの調子が悪くなって分解しましたが、スライドSWの接点を調整して直すことができました。

柑橘系って危険なんですか?!たまに飲んでるようなので気をつけさせます…(~-~;)
2011年5月26日 1:00
こんばんはおおーすげー
リモコンの中初めて見ました(^O^)
僕は電気が凄く苦手でこういうのでも余り自信がないです!
ダブルさんは凄いですよね-電気の所も機械の所もいろいろ詳しくて尊敬しちゃいます(^O^)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:10
まーぼう415さん、こんばんは!

リモコンの中は意外とシンプルで、パネルケースと基盤とゴムボタンの3つで構成されているだけです。

私は機械屋でして、実は電気は苦手です(~-~;)。今回はバラしてゴムを洗っただけ~~!
2011年5月26日 1:54
リモコンに携帯、
小さい頃上の子はご飯中にかじるのが大好きで
隙間は食べ物のカスだらけでしたね~。

ですから定期的なOHも自分の仕事でした。
懐かしいです。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:10
katochさん、こんばんは!

リモコンかじってたんですか?(笑)。そりゃ相当歯が強くなったんじゃないでしょうか(~-~;)

その頻度を考えると、確かに定期的なOHは必至ですよね~。
2011年5月26日 6:17
危なかったですね!
しかもコーラとは・・・(汗)

今度は防水対策でラップでも・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:10
Takさん、こんばんは!

かなり危険な状況だったと思います(~-~;)

>防水対策でラップ

Takさんのテールランプ防水対策が活かせないかと(爆)
2011年5月26日 9:18
重大な事態は避けられたようで良かったですね。
私ならバラして掃除したらそこで終わりでしょう。元に戻せなくなって(笑)

コメントへの返答
2011年5月26日 23:12
4nzigenさん、こんばんは!

基盤にジュースが達していなかったのはラッキーでした。

リモコンの場合、元に戻すのは簡単ですが、バラす時の方が慎重にしないとケースが割れるかもです…(~-~;)。
2011年5月26日 10:48
こんにちは<(_ _)>

リモコンご無事で何よりです、レグザですか…。良いテレビをお持ちですね♪

我が家も最近地デジテレビを購入したのですがレグザは高くて買えませんでした(^。^)

ところで奥様の「~なそ」という方言、久々に聞きましたね。

始めて聞いた時は「女性が言うと可愛らしく聞こえるな♪」と思ったもんです(*^_^*)


コメントへの返答
2011年5月26日 23:13
colt315さん、こんばんは!

うちのレグザは多分相当安いものだと思います。買った当時でも安い部類でしたし、32インチなので市場で最も値落ちしてる大きさですし。

「なそ~」って山口弁でしたっけ?福岡でも言います?
当たり前のように使っているので、可愛いとか意識したことがありません(~-~;)
2011年5月26日 14:59
こんにちは!

リモコンって単体で買おうとすると高いですよね~。確かに今のリモコンというかAV機器は機能満載でボタンがたくさん必要ですが。。。

実は私も先週、奥さんが以前から持ってた古い液晶テレビのリモコンを分解清掃しました。ずっと前から「醤油こぼして変になったんだ」って言ってたんですが、全く使ってないテレビだったので気にもならず。。。
ボタン部分がゴムのマット状だったのに思わず笑っちゃいました。リモコンの上下パネルがネジ止めでは無く、はめ込み式だったので何箇所が思いっきり割っちゃいました・・・でも誰もその事実を知りません(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:14
MaybeWinさん、こんばんは!

すごいボタンの数ですよね~。このテレビは奥様がほぼ独占しているので、私は録画方法すら知りません(~-~;)

テレビのリモコンって、基本的にはパネルがツメで嵌めこまれているだけなので、外す時に気をつけないといけないんですよね。私は手の爪を差し込んでスライドして外すことが多いです。

ボタンは仰る通りゴムなもんで、ちょっとガッカリみたいな(~-~;)
2011年5月26日 15:37
家は先代のテレビでやはりリモコンに
ジュースをこぼされて・・・
その時は中まで入り込んで
遭えなく、リモコンだけ買いましたよ・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:14
V-テッ君♂さん、こんばんは!

あちゃ~、基盤にまでジュースが達したんですかぁ。うちはラッキーだったんですね。危ねぇ~(~-~;)。

一昔前のリモコンは5000円くらいと言われたことがありました。
2011年5月26日 20:59
リモコンの修理とは流石でございますね~

僕もばらしたら最後、100%戻せないタイプです(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:15
すけさん、こんばんは!

いえいえ、テレビのリモコンは本体パネルを外せれば、あとはめっちゃ簡単な構造です。パネルのツメを割らないように外す方が面倒かも。

戻すのはカチッと嵌めるだけ♪
2011年5月26日 21:03
こんばんは!

リモコンはテーブルに置かない!!がうちの基本になってます。
絶対トラブルあると思ってますので・・・

ホント純正のリモコンは高そうです。
簡単な何でも使えるTV用のやつは安いですけどね。

あ~今台風情報とにらめっこしてます。
結論は明日です。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:16
石鯛おじさん、こんばんは!

リモコンをテーブルに置かないって凄く徹底してますね!うちはリモコンを床に置かないようには注意してますけどね。

最近の地デジテレビのリモコンって、汎用もので対応できるんですかね?!最近はテレビ自体に録画できるのでボタンも録画対応になってますからねぇ。

鹿児島は台風直撃っぽいですね(汗)。山口はなんとかギリギリ外れそうですけど。
2011年5月26日 21:43
こんばんは!

リモコン直ってよかったですね。 
流石です♪
息子さんも安心したのではないでしょうか?

私はコーラ片手にパソコンに向かいますが、必ずコーラはパソコンより低い位置に置きます。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:16
185/68R40さん、こんばんは!

息子は平気な顔をしていましたが、奥様のほうが焦ってましたね(~-~;)。「テレビがないと生きていけない」なんて言ってますからね~(笑)。

PC見ながらジュース飲む時は、私も別の場所にコップを置いちょるよ~。コップがかやれたらPCがワヤになるもんね~!
2011年5月26日 21:46
こんばんは!

リモコンをバラしてるとこ、初めて見ました!
ボクだったら諦めて買っちゃうでしょうね・・・。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:17
あしおさん、こんばんは!

リモコンは実にシンプルに構成されてるんですよ~。パネルを割らないように開ける第一発目だけ慎重にしないといけませんけどね(~-~;)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation