昨日のニュースで言ってましたね。自転車と歩行者の接触事故が多いので、自転車の車道走行を徹底させるって。確かに歩行者との事故を考えたらそういう考えになるんでしょうけど、それを徹底させるにもインフラ整備がほとんど整ってないので車の立場からすると相当危ないと感じます。
というか、以前車道を走っていたチャリが路側帯のギリギリのところを走っていたためペダルが路側帯に当たってしまい、チャリが車道側に横転しかけてあわや大惨事になりかけたのを見かけたんです。同じく原付きバイクでも同様の出来事を見かけたことがありました。
結局自転車が車道を走ることなんてこれっぽちも想定されていなかったわけで、今後は車と自転車の事故が急増しそうで怖いです。それこそ車と自転車の事故だと死亡事故に直結しますよね?
それよりもまずは、自転車に乗っている方で音楽聴きながら携帯弄っているその行為をなんとかしてほしいです。自殺行為ですよね。
昨年でしたか、
イヤホンして音楽聴きながら通学する女子高校生が私の車に突っ込みそうになったことがありましたが、これこそ本当に危険です。これで事故が起こっても自動車が悪者扱いになるんですから、合う話ではありません。
なぜこんな話をしたかというと・・・・
今日、
とあるショッピングセンターの前を
歩いていたら
JKが乗るチャリに
後ろから引かれました・・(恥)
徐行レベルでしたけどね
怒り爆発!!!
とはならないよう気持ちを抑えましたが、若干説教じみた言い方で注意しました。前出のJKとは違って素直に謝っていたので、きっと今後は改心してくれるとは思いますが、チャリのイヤホン+携帯弄り運転は歩道車道云々以前の問題です。それこそイヤホンしたまま車道走るヤツだってきっと今後出てきますよね。それこそ車からすれば大迷惑です。
はっきり言って、車以上に自転車の運転のマナーって悪いと思います。
それを我々ドライバーが避ける様にして安全を保たねばならないのですから、困ったもんです・・・
車を運転される方が自転車を運転されると、逆にすごくマナーがいいように感じます。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2011/10/27 23:57:26