• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

セッティングOK♪

毎年、「サンタの役目も今年が最後かなぁ」と思いながら夢を届ける父ちゃん。





字も多少上手になってきて、成長を感じます。


私がサンタになれるのも、本当に今年が最後かもしれませんね。









手紙を添えてセッティング完了。








中2の息子には、昨年同様に手紙と少ないお小遣いを。







娘 :「サンタさんって、お金くれるん?!!」

昨年、アニキのプレゼントを見て驚いていた娘ですが、わざわざ娘を騙すためにダミーでプレゼントを買うわけにもいかず、結局今年も同じ手で。強引な理由をくっつけてでも娘の夢を壊さないよう、息子を含めてみんな必死です(笑)。


そんな協力的な息子も4年前にサンタの正体を知り、その年のクリスマスに親としては涙が出そうな出来事がありました。







そして先ほど、1階の洗面所に行こうと階段を降りたら玄関にこんなものが・・・・。







なんとびっくり、息子の字でメリークリスマスと書かれた置手紙とお菓子とシャンパンが・・・。
こんな粋なことを企んでいたなんて思いもしませんでした。



私達夫婦が娘の喜ぶの顔を見て嬉しいように、息子も私達親が喜ぶのが嬉しいのかもしれませんね。
それにしても、びっくりしました・・・。





きっと明日のクリマスマスも色々な家族で色々な出来事があることでしょう。皆さんにとってよいクリスマスでありますように・・
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/12/25 00:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 0:35
いやいや、いつもながら微笑ましい!

うちは、上の娘がサンタの格好をして
プレゼントをあげるとか言ってますが、
果してどうなるかは神のみぞ知る。

否、サンタのみぞ知る!
コメントへの返答
2011年12月26日 23:23
PRELUDE SiR-Tさん、こんばんは!

大きくなっても優しいヤツなんですよ(~-~;)。

娘さんからのプレゼントはありましたか?ってか、もう高校生くらいですよね?いや、大学生?

そんな大きなお子さんがいてプレリュードを・・。私の理想の家族じゃないですか。いや、うちの親父がまさにそのパターンでしたわ・・・(~-~;)
2011年12月25日 4:11
なんと素晴らしい!
子供は親の背中を見て育つものですね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:24
けいいちろうさん、こんばんは!

ありがとうございます!その背中が正しい姿なのかは別にして、優しい心を持ち続けてくれていることは本当に嬉しいです。
2011年12月25日 11:03
いやぁ~ いい息子さんだ!!!!

家の娘と来たら・・・

ただ、修了式後
早速二人とも講習が始まってるので
それぞれに学生の本分を頑張って
くれればいいかな・・・

でもこんな気遣いしてくれんかなぁ~
(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:28
V-テッ君♂さん、こんばんは!

V-テッ君♂さんの娘さんもお父さんと仲がいいですよね。うちも大きくなっても私と一緒に買い物に行ってくれるのか不安です。一緒に出ても娘が恥かしく感じないお父さんでいられるよう努力しないといけないですね(~-~;)

お子さんが二人とも成人になられたら、また家族揃って旅行に行けるんじゃないでしょうか。
2011年12月25日 15:24
ええ話や~(T T)

息子さんのツメの垢を、居間で昼寝こいてるうちの馬鹿息子にぜひ~…
コメントへの返答
2011年12月26日 23:32
ぷぅさん、こんばんは!

いつも息子さんを馬鹿息子だなんて引き合いに出されるけど、小さいころからお父さんにひっついてオフ会にも参加されたりと、お父さん子なんじゃないですか~?!

アコゴンも譲るって仰ってましたね!
2011年12月25日 18:48
こんばんは。

わ~!今度はくっきーが~(;^ω^)


そうか…成長するにつれて現金の方が良くなるのか…

サンタさんお疲れ様です。

コメントへの返答
2011年12月26日 23:37
こてきたいちょさん、こんばんは!

ふふふ・・(笑)。
このクッキー・・・。私も見てびっくりしましたよ。生チョコも2個ありましたが、チャリで買いに行ったそうです(~-~;)。

この歳になると欲しい物の金額が高いので、小額でも足しになる現金が一番いいと思いまして。
2011年12月25日 21:10
息子さんの心遣いが素晴らしいです。
可愛い娘さんと素敵な奥様に囲まれてダブルさん幸せですね~。(^^
コメントへの返答
2011年12月26日 23:40
wata-plusさん、こんばんは!

息子は昔から私達が喜ぶ姿を見るのが好きみたいで、誕生日でも内緒でプレゼントを買っているんです。この歳の男にしては優しいんです。

3人の中で私に一番冷たいのはヨメです(爆)。子供が3人いるようなもんですよ!
2011年12月25日 21:12
子供にいろいろおもちゃをあげました。

でも本当は嫁さんにクリスマスプレゼントあげたかったな

うちの子も将来ダブルさんとこみたいに気の利いた子になるといいな
コメントへの返答
2011年12月26日 23:46
ヨネッコRさん、こんばんは!

娘さん、プレゼントを凄く喜ばれたんじゃないでしょうか。邪念のない年頃の子供には、プレゼントもあげ甲斐がありますよね(笑)。

奥様にもプレゼントあげればよかったのに!そんな姿をお子さんが見たら、やっぱりそういう男性を好きになるんじゃないでしょうか。

農業さんは凄く優しい方だから、お子さんもその優しさや愛情をたっぷり浴びているはず。大きくなったらお父さんに何かしてあげたいって思うようになるんじゃないでしょうか。
2011年12月25日 21:54
ダブルさんの家では

ちゃんと要所要所のイベント日には必ず微笑ましい出来事が
ありますね!
素晴らしいです。

息子さんの粋なはからいはダブルさんのこれまでの努力の結果みたいなものですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:54
pinkpantherさん、こんばんは!

うちは6人家族なので、誕生会などイベントが多いんですよね。だからちょっとしたドラマも生まれやすいのかも。親思いってのもあるかもしれませんけどね(~-~;)。

サンタの正体を知った年のクリスマス前日、ヨメと娘を別行動させて私が息子と一緒にプレゼントを買って、急いで駐車場まで行ってトランクに隠したりと、息子は「僕の時もこうしたん??!」と凄く嬉しそうな顔して聞いてくるんです。その息子が私達にプレゼントをくれたのは本当は感動しました。

親ばかですが、私の中でこの出来事は絶対に忘れない宝物になっています・・(~-~;)

2011年12月25日 22:33
ハッピーメリークリスマス!
素敵なご家族ですね♪

ウチは小6の息子、小4の娘2人ともサンタを信じていますが、来年はサンタの正体がバレそうな気がします。
ダブルさんの息子さんみたいにしてくれたら嬉しいんですが…
そうなったら涙モノです。
コメントへの返答
2011年12月27日 0:03
185/68R40さん、こんばんは!

ありがとうございます。

小6でまだサンタを信じているというのは、なかなか希少ですね!うちは息子が小4のクリスマス前に知ってしまいましたから、そのあたりがバレるギリギリなのかなぁと思ってました。息子さん、出来る限り夢を見てほしいですね!

子供って、どんな風に育つのか全く分からないものですね。兄妹でまた違うし、教科書通りにいかないところがいいんですよね~。
うちの息子みたいにというより、185/68R40さんのお子さんがどんなドラマを起こしてくれるのかが楽しみですよね!
2011年12月25日 22:46
なんともうれしいプレゼントでしたね。
私がもし同じような事があったら、うれしすぎてずっととっておきそうです。
とても心温まる出来事にまたまた読んでて羨ましく思っちゃうのでした。
コメントへの返答
2011年12月27日 0:07
4nzigenさん、こんばんは!

4年前の出来事は涙が出そうでした。そして今回もまたこのようなことがあって、見た目はあの頃と比べて随分と大きくなったけど優しい心はずっと持っていたんだなぁと改めて思いました。

家族との会話が絶えない限り、家族は家族の誰をも大切に思ってくれると信じています!
2011年12月26日 9:54
おはようございます<(_ _)>

さてさて娘さんの御話はよく出てきますが、今回は息子さんが主役?のようですね。

なかなかイキな事をしますね、読んでて心温まる気持ちになりました(^-^)。

最近の子供ってサンタの存在を結構大きくなるまで信じてるようですね、ふと思ったのですが
最近は枕元に靴下を置いたりするんですかね?????

コメントへの返答
2011年12月27日 0:14
colt315さん、こんばんは!

最近、娘ネタが多いですからね~、久しぶりに息子ネタを書いたかも。昔は息子ネタが多かったんですが、塾やらクラブやらで一緒にいる時間が激減していたもので(~-~;)

このプレゼントは市内でも美味しいことで有名なケーキ屋さんのもので、エグい話ですが聞き出したら3000円以上したそうです。よくそんな金額のプレゼントをしようと思ったもんです。

私がサンタを知ったのも確か小4くらいだったと思います。行きつけの散髪屋のおばちゃんに「アンタ、まだそんなの信じてるの?」って言われて知りました(~-~;)。今も同じくらいの年齢で知ってるんじゃないですかね~。

今はあまり靴下は置かないんじゃないでしょうか・・・。靴下に入ったお菓子とかよくもらってましたよね~。
2011年12月26日 9:56
おや、そのラッピングはトイザらスですか?

うちは今年はトイザらスで竹馬を買ってきました。
コメントへの返答
2011年12月27日 0:16
katochさん、こんばんは!

ピンポ~ン♪トイザラスの別売りラッピングです。

竹馬ですか!いいですね~。うちも今度それが欲しいかも。まだ売ってるんだ・・・
2011年12月26日 10:09
寝る前の布団の中スマホで拝見させて頂きましたが、凄く心が温かくなる話でグッと来ました。
ダブルウィッシュボーンさんと奥様の血を継いだ最高の宝物・プレゼントですよね(^^)
コメントへの返答
2011年12月27日 0:19
VALさん、こんばんは!

ありがとうございます。

息子は小さいころから心優しくて、いつやら徒競争でも仲の良い友達を待つため止まってしまったこともありました(~-~;)。かなりの勘違いですが・・

子供って宝物ですね~。いつも娘にもそう言っているので、娘も家族のことを凄く大切に思っているようです。
2011年12月28日 13:53
こんにちは!

息子さんからのプレゼント、なんだか涙が出てきちゃうくらいに私は嬉しくなってしまいました・・・。
たとえプレゼントを現金で渡したとしても、何かを買ってきて両親にプレゼントするなんて、やはりダブルさんのお子さんらしいなあって思いました。
有り難い事に私は数年前からのダブルさんご家族の事をブログで読ませてもらう事が出来て、初めて読み切った時からずっと感じているのは、子育ては時間が経ってから結果が付いてくるという事です。
叱ったり、怒ったり、共感したり、無視したり、共に喜んだり、様々な親子の感情の流れがうまくバランスを取れれば、ダブルさんのお子さんのように自然と家族全体を見据えた考え方を出来るようになっていくんだろうなと思います。
それを感じてから、私自身は出来る限り自省しながら子育てをしていますが、やはり怒りすぎたり、しつこく注意したり、共感や共に喜ぶ事が少なかったりと、なかなか理想とする親としての自分像にはなり切れません。

今年はあと数日で終わってしまいますが、来年もダブルさんとご家族を目標に日々頑張ろうと思っています(^^)/
コメントへの返答
2011年12月29日 23:39
MaybeWinさん、こんばんは!

正直、息子がこんな事をしているなんて全く思いもしませんでした。いつも私が遅くまで起きているので、息子も随分と粘って起きていたんだと思います。早く寝てあげればよかったかも(~-~;)。

うちは息子も娘も同じような感じで育ててきたつもりなんですが、面白いことに二人とも性格は随分と違います。でも二人ともそっくりだと思うのは家族を大切に思っているところですかね~。何がそうさせたという明確な理由はもちろん分かりませんが、日常的な会話やスキンシップからそれを感じているのかもしれませんね。

MaybeWinさんはいつも我が家の事を褒めてくださって、ご自分をもっとこうしたいとかこうしなきゃと反省の言葉を書かれますが、MaybeWinさんほどお子さんを可愛がられておられるのであれば、うちの子供たち云々関係なく素晴らしく優しい心を持ったお子さんになられると思いますよ。理想の親というのもあって無いようなものですし、自分がこうでありたいと思うことは確かに良い事だとは思いますが、自然に子供と向き合っていつも大切にしているんだよって事が伝わっていれば性格はそれぞれ違えど心の優しい子供になってくれるんじゃないでしょうか。

もっともらしい事を書いてますが、本当は何が正しいのかなんて分からないんですけどね・・。ただ、男の子でも女の子でも沢山抱きしめてあげることは絶対にいいことだと思ってます。
2011年12月29日 8:29
このブログ、4年前の出来事と併せて
会社のお昼時間に拝読していて
もうウルウル・・・目頭が熱く(ノДT*)なってしまいました。
娘さんも息子さんもお母さんもお父さんも
ご家族みんなが思いやりと優しい気持ちでいっぱいで
ほんとに素敵だなあって思います*^^*
うちもこんなふうになれたらいいなあ~

ウチの息子は半月ほど前にスイミングに行ったときに他の子のお母さんたちが
「クリスマスプレゼント買った?」とか
「サンタさんはいるって言ってる?」なんて会話をしてるのを聞いてしまったようで(>_<)
私はサンタさんはいるって言ってますが
かなり疑っているようです^^;
コメントへの返答
2011年12月29日 23:52
燃えさん、こんばんは!

会社のお昼休みに読んでいただけたんですね。嬉しいです!

燃えさん一家は我が家と重なって見えることが多く、特に燃えさんがご家族の事をネタに面白おかしく、でも愛情を沢山注いでおられることが伺えて、非常に共感しています。家族というものを自分が包み込んで見ているという視線が燃えさんには強くあって、そういうのって子供は絶対に感じ取っていると思うんですよね。いつもいつも沢山抱きしめてあげてくださいね!

息子さんもそろそろサンタの正体を知ってしまいそうなお歳ですよね。友達から聞かされるのなら仕方がないでしょうけど、大人の気遣いの足りない会話から知らされるのって正直可哀想ですよね。果たして来年はどうなっているんでしょうか・・・。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation