• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

ナイスコンビネーションだったはずが・・・


先日の山口のクリスマスはホワイトクリスマスでした。お昼前には道路の雪は完全に溶けていましたが、車には15センチ程度積もっていました。







子供達は勉強の途中なのに雪合戦。当然私も参戦したのは言うまでもありません・・・



そんな遊びでは物足りず・・・








自分のアコードで「スノウ・シャークアンテナ!!」








・・・・・













さて、今日は仕事納めでした。うちの奥様は30日まで仕事なので、家の大掃除は私が行なうことになります。まぁ、そこはこれまでと変わらないんですが・・・。


そういえば、先日息子サンタが内緒で私達夫婦にクリスマスプレゼントをくれた事を書きました。








息子の字で「メリークリスマス」と書かれていた置き手紙。



よ~~く、見てみると







Canon・・・・






そして裏面は







息子一人じゃ出来るはずもない、見事なまでのプリント出力品・・・(汗)








親父を助っ人にしたわけか・・・(~-~;)
確かに自分で書いたら私やヨメ、娘にはばれるだろうけど・・・



その後息子に聞いたらやはりそうだとゲロしました。














しかし、これがその後思わぬ出来事のきっかけとなってしまいました。






昨日会社から戻って玄関で靴を脱いでいると娘が走ってやってきました。



娘 「父ーさん!!サンタさんが父さんと母さんに持ってきてくれた手紙と全く同じ手紙が爺ちゃんの部屋にもあったそ!!」












あの手紙、爺ちゃんが書いたん??!!










親父・・・・



さてはミスプリしたな・・・・・






それを置きっぱなししただろ・・・・・









自分 「父さん、何も知らんよ。もし爺ちゃんから父さん達へのプレゼントなら、わざわざ内緒でサンタさんからの贈り物って嘘言っても仕方ないじゃろ?」




娘 「でも、爺ちゃんがね、兄ちゃんに頼まれたって言ったもん!」























あぁ・・・・・




神様、助けてください・・・・

(──┬──__──┬──)








突然娘に手紙を見つけられ言い訳が支離滅裂な親父。

親父に激怒する息子。

親父と息子に疑問を浴びせ続ける娘。





親父も息子も意味不明な言い訳をし続けている・・・。







娘がヨメと風呂に入っている間、親父と私と息子の3人で緊急会議。



親父がプリンターで出力していることは娘も分かっている。
親父が息子に頼まれたと言ってしまったことも事実。
息子は自分が頼んだことは否定している。




結局、親父がサンタクロースに手紙だけ頼まれたってことにしようと・・・。息子に頼まれたって言ってしまったのはサンタさんに誰にも内緒にしてと言われてたから嘘ついたってことにしようと・・・。




70歳の爺ちゃんと43歳のオッサンと14歳の少年の3人で思いついた、実に夢のある大嘘・・・(- -;




火消しは当然自分・・・。











風呂から上がってきた娘に緊急会議で決めたあの大嘘を言いました。




娘 「ええーーー?!!

爺ちゃん、サンタさん見たん???!!」








しまった!!(O_O;)

そのあたりの詳細を決めてなかった!







自分 「どうかね~。電話かもしれんし、直接かもしれんし、父さんはどうだったんか聞いてないよ



あ、でも爺ちゃん今お酒に酔っとるから、聞いても答えてくれんかもよ」(爆)

↑当然、ヘマが怖いから聞いて欲しくないだけ↑






娘 「いいなぁ~爺ちゃん♪♪サンタさん見たんかな~~♪」













C=(´。`)ふぅ
とりあえず何とか切り抜けました。
あとは娘が更なるツッコミを親父にしない事を祈るばかり・・・








プレゼントをもらった時は、息子と親父の素晴らしいコンビネーションだと思っていたのですが、親父の手を借りた息子ともうろくしてきた親父との怪しいコンビネーションによって、娘の夢をぶち壊されるところでした(~-~;)



さ~~て。明日から働くぞ~~!!
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/12/28 23:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 23:47
どこも彼処も夢のために頑張ってますね〜!
「DS〜保証書」を上回るレベルの危機でしたね。

最長不倒目指して下さい。
うちは、最短が小4、最長不倒が小6です。
コメントへの返答
2011年12月30日 0:39
PRELUDE SiR-Tさん、こんばんは!

DSの保証書も相当なもんでしたけどね~。いい勝負なんじゃ??(~-~;)

なんとなくですが、娘は来年末頃に知ってしまうんじゃないかと思っています。夢を見ている子供の顔って凄く可愛いですよね!
2011年12月29日 4:58
サンタさんからメールが届いたのをじいちゃんがプリントだけした!ってのはどうでしょうかね?
でも「サンタさんのアドレス知っとるん?」とさらなる疑問を作りそうですね(笑)

頑張ってください!
コメントへの返答
2011年12月30日 0:42
しげこっふんさん、こんばんは!

メールですか??!!

電子機器を扱うサンタさん・・・(~-~;)。ストーリーとして難しくて親父がまたヘマをしそうです・・
2011年12月29日 8:35
こんにちは!

まさにこれまで続いてきた娘さんの夢が一巻の終わりになるところでしたね~(^^;)
結構、サンタさんの夢ってあっけなく終わってしまいそうですし、なんとか無事に切り抜けれて良かったですね。
それにしても、ダブルさんとお父様と息子さんの三人が真剣に現状把握と対策の話し合いをしている様子を想像すると、なんだか微笑ましくなってしまいました。
私がサンタさんを信じなくなったのは小学校1~2年生くらいだと思います。キッカケは親が普通に希望の物を買ってきたからです(笑)
幼稚園までは枕元にマジンガーZの手が飛ぶロボットなんかがあってサンタさんのプレゼントに大喜びした記憶があります(^^)
やはり、子どもの夢は大人が守らなければならないなあって、最近痛感しています。
コメントへの返答
2011年12月30日 0:59
MaybeWinさん、こんばんは!

危なかったです・・・(~-~;)。正直もうダメかと思ってましたから。

3人で話したとき、息子がうちの親父に「爺ちゃん何であんな事言ったん!」とかなり怒っていました。親父もどうして良かったのか分からず慌てて言ってしまったんでしょうね。息子にはそんな事今言っても仕方が無いから、どうしたら娘を騙せるかを先に決めようと言ってなだめましたけど(~-~;)

MaybeWinさんの場合、ご両親がサンタの役目を自主的に放棄されたってこと??私は行きつけの散髪屋のおばちゃんに言われて知りました・・。

いつかはサンタの正体を知るわけですが、出来るだけ長い間夢をみてほしいんですよね~。
2011年12月29日 8:50
あはは(^▽^)危機一髪でしたね
なんとかごまかせたようで何よりです♪

実はウチも…
「サンタさんは父ちゃんにもお兄ちゃんにも私にもプレゼントをくれたのに
どうして母ちゃんにはプレゼントをくれなかったの?」
って娘につっこましたΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
「プレゼントが品切れになったらしい」
なんて言い訳しましたけど、かなり焦りましたよー(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:00
燃えさん、こんばんは!

もうダメかと思いましたが、サンタを信じる娘の気持ちが予想以上に強くて助かりました・・(~-~;)

息子さんが既に疑いを持ち始めている上に娘さんまでが知ってしまうと、親としてはダメージが大きすぎますからね~。
あ、品切れはナイスな良い訳ですね!でも来年は旦那さんに何か買ってもらって自分の枕元にでも置かないとですね。2年連続品切れは、逆に娘さんがサンタを嫌ってしまうかも(~-~;)
2011年12月29日 10:42
我が家も、小3の娘がサンタさんにおやつをあげると
ツリーの前に牛乳とプリンを置いていました。

危機といえば、嫁がAMAZONでラッピングを頼んだのですが、
クリスマス前に2歳の姪にやはりAMAZONのクリスマスラッピングの
プレゼントをあげ、その開封を娘がしたことを知り、
あわててラッピングしなおすというハプニングがありました。

いつまで信じてくれるのかわかりませんが、
夢は大事に・・・ですね。

コメントへの返答
2011年12月30日 1:02
DON2さん、こんばんは!

おお!ちゃんとサンタさんはお礼を置いていくのですか!ツリーの前に牛乳とプリン・・。かなり夢のあることされますね~。

なるほど、ラッピングが同じというのも疑われる理由の一つになりますね。うちは昨年ダイソーで買った便箋で手紙を書いたのですが、その後同じ便箋をダイソーで見つけられて危険な状態になりました。言い訳は「サンタさんだって便箋はどこかで買うんだから、たまたまダイソーと同じものだったんじゃないの?」ってことにしました。

来年もお互いサンタさんのお役目ができるといいですね。
2011年12月29日 12:22
おーおー慌てとる慌てとる。と、心の中でほくそ笑む娘さん…


って事は無さそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:02
もりもりさん、こんばんは!

>心の中でほくそ笑む

この先そうなってしまっても不思議じゃないかも・・・。

まだ今年は大丈夫でしたが、来年は危ないかもです。
2011年12月29日 19:59
こんばんは!

娘さんの夢を壊さないために大変でしたね(笑)
家族そろっての偽装工作、失礼ながら笑ってしまいました。
コメントへの返答
2011年12月30日 1:03
185/68R40さん、こんばんは!

警察の逆探知じゃありませんが、とにかく延ばせるだけ延ばせたいんです!

偽装工作は、最初滅茶苦茶な内容だったんですが、なんとかまとめることができてホッとしてます(~-~;)
2011年12月29日 20:47
結構な修羅場でしたね。(^^;

一生懸命な息子さんとダブルさんの奮闘振りに感動、というか嫁様と笑ってしまいました。
やっぱりダブルさん幸せですよね。(^^
コメントへの返答
2011年12月30日 1:03
wata-plusさん、こんばんは!

かなり危険でした・・。というかほぼダメかと思うほどの状態でしたから(~-~;)

息子と親父が娘から突っ込まれている瞬間、私は幸せ者どころか不幸が舞い降りてました・・・
2011年12月29日 21:09
もうこれは爆笑の嵐!!

娘さんの質問攻めにアタフタする男3人・・・・(汗)


夢を壊さないってのも結構大変ですね。
でも娘さんの情け容赦ないツッコミは焦りますよね(笑)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:04
pinkpantherさん、こんばんは!

ええ、あの瞬間、親父と息子と私は交互に目を合わせては無言が続いておりました・・・。神に祈る私の気持ちをお察ししていただけましたでしょうか(~-~;)

pinkpantherさんも数年後にはこういった危険な状態が起こる可能性がありますよ!
2011年12月29日 21:51
いつかはバレる時が来てしまうのは
しかたが有りませんが
うっかりミスだけはさけたいところですね・・・

家は長女の時
枕元に置くのを見られてしまって・・・
あの時は後悔したなぁ~
(-_-;)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:05
V-テッ君♂さん、こんばんは!

そうですね~、バレるなら学校でバレてほしいんですよね~。親の不注意でバレるのは避けたいところです。

が!!長女ちゃんの時は枕元に置いている時にバレたんですか?!それもきついですね~。うちは勉強机の上に置いてます。
2011年12月29日 22:24
うちは3時にプレゼントを開封していました。
コメントへの返答
2011年12月30日 1:05
katochさん、こんばんは!

3時ですか・・・(~-~;)。しかも開封って・・・。

興奮してたんでしょうね。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation