• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

今年のクリスマスはサンタ卒業かも(~-~;)

あっという間に一年の締めくくりとなる12月になってしまいました。年々一年というものを早く感じてしまうのはやはり歳をとってしまったからでしょうか・・・。






さて、12月のビッグイベントといえばクリスマスですね。小さなお子さんがおられる家庭では、そろそろプレゼントの選定に迷われる時期ですよね。もちろん我が家も同じです。

うちは上の息子は中学生なのでサンタの苦労はありませんが、下の娘はそろそろサンタの存在を知りかける小四でありながらどうやら今年もサンタさんの存在を信じているので、ひっそりサンタになってクリスマスプレゼントをあげることになりそうです。


そういうわけで、先日娘に探りを入れてみました。








自分 「○ちゃん、今年はサンタさんにプレゼント何頼むん?」



娘 「う~~ん、今年はサンタさんプレゼントくれんと思う・・・」



「何で?」



「だって、今年は母さんに怒られてばっかりじゃったもん・・・」



「今からおりこうになれば大丈夫なんじゃない?」



「多分ダメと思うよ・・・」






えらく悲観的な娘。









「因みに、頼むとしたら何じゃったん?」







えっとねぇ・・・







多分貰えんと思うけどねぇ






















バブ100個













そりゃ別の意味で無理・・・(──┬──__──┬──)














しかも、100個って

20個入りケース×5箱・・・?










それ、クリスマスプレゼントというより、お歳暮じゃん・・・
しかもメチャ高。




















父ちゃんさぁ













これ乗って











煙突から入ってプレゼント置いて帰ろうと思ってたんだけどさ・・・












そんな渋いもの頼まれたら






















これ乗って











元気な声で玄関からお邪魔しちゃうよ?・・・(-_-;
しかも明るいうちに・・・












『場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ。』






いやいや、でも無理無理無理~~!





ほら、5箱もあるとさ

ラッピングの問題とかさ

枕元に重ねて置くと危険だとかさ

気が変わったら本当にどこかへのお歳暮と化しちゃうしさ




あと学校で友達に何て言うのさ?






「バブ5箱ももらったよ♪」







あー、だめだめ!


いじめにあったらいけないし

学校の先生に 「それ、お歳暮なんじゃないの?」 って言われちゃうから

今からでも充分間に合うから考え直しなさい!








・・・・・・・・。


えー、これマジな話でして、嫁と苦笑いしながら困っております・・・。
最近バブを入れてお風呂に入るのが大のお気に入りで、まさかクリスマスプレゼントでバブ・・・
しかも100個とは思いもしませんでした。




只今、娘の気が変わるよう協議中な我が家。




う~~む、トイザラスで可愛くラッピングしたプレゼントをサンタさんとしてプレゼントできるか。

それとも、いかにもデパートって感じのピッチリ包装されたバブを、ヤマトのおじちゃんとして時間内に確実に届けることになるのか・・・。






想定外な事情でサンタ卒業の可能性大な、わたくしダブルウィッシュボーンをどうか応援してください!!!





以上、かなり緊迫した状況のダブル家でした(~-~;)。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/12/05 23:43:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あがり
バーバンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 23:58
こんばんは。

バブ100個・・・ かなりシブい・・・
これは大変ですねー いったいどうすれば・・・

我が家の娘はアンパンマングッズなら何でもOKな2才なので、余り悩みません。
しかし、バブ100個はびっくりですね! 

サンタさんがバブを持ってくる姿はちょっと想像しずらいです。
何とかトイザラスに行けるよう健闘を祈っています。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:09
こんばんは!

小学四年生なのにバブ(~-~;)。
思わず「おばさんか!」って突っ込みたくなりましたよ(笑)

娘さん、2歳なんですね~。きっと話す言葉一つ一つが可愛いんでしょうね~。
そしてこの時期はアンパンマンで決まりですよね!うちも随分とそのシリーズを買いました。アンパンマン掃除機も買いましたよ。

バブも捨てきれないようですが、どうやら一つ欲しいおもちゃを見つけたようです。いよいよクリスマスプレゼントの広告を沢山見るようになってきましたからね~。実は急な変更が一番怖いんですが・・・(~-~;)。
2012年12月6日 0:02
さっすがは
ダブルさんの娘さん。
まさか
バブを選ぶとは・・・(笑)


あ、うちもよくバブ入れますが
ラベンダーはなんか臭い気がして嫌いです(笑)
やっぱ
森の香りが一番。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:10
すけさん、こんばんは!

「さすがはダブルさんの娘さん」って、どういう意味ですか?!妙なものを選ぶのは私譲りだと聞こえますが(~-~;)。 ま、否定しませんが・・・


森の香りもいいですね~。ラベンダーも嫌いじゃないですよ。でも、毎日毎日バブで、そろそろ他のにしてほしいですわ(~-~;)。
2012年12月6日 9:23
そのバブ、1日、1回で使うつもりじゃ・・・
コメントへの返答
2012年12月8日 22:10
浴室のCO2濃度が1万ppmくらいになって死んでしまうかも(~-~;)。
2012年12月6日 9:40
こんにちは<(_ _)>

娘さん、随分と現実的?なモノを欲しがるんですね、思わず笑ってしまいました(^◇^)。

さて、ダブルさんが今後どう出るか楽しみにしてますよ(笑)。

入浴剤って最近は沢山ありますね、私はバスクリンしか思い浮かびませんゎ

娘さんもですが、奥様にもプレゼントはお忘れなく(^-^)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:11
こんばんは!

どうも他に欲しいものが思い浮かばなかったのが一番の理由でしょうね。実際にバブを毎日入れるのが楽しくてしょうがないようで、そのうち飽きてくるのも想定内なんですが、早く飽きてくれないと間に合わない(~-~;)。

バスクリンは昔よく入れてましたが、色は黄緑色ってイメージですね。今は色んな色があるのかなぁ・・・。

クリスマスに奥様へプレゼントしたことはありません!
2012年12月6日 9:49
ふむふむ、なるほど。。

確かにクリスマスプレゼントって感じの内容ではないかもしれないけど、やはりここは、娘さんの希望通りのプレゼントが一番イイのでは?

ほしい物がもらえる・・・が一番うれしいと思いますヨ。

やはり「夢」ですからネ~。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:12
少し数を減らして可愛いラッピングでと思ったりしていましたが、昨日の広告を見たからか、会社から自宅に戻ったらあるおもちゃを欲しがっていました。いくらするのか分かりませんが、とりあえず一安心です・・・。

娘は必ずサンタに手紙を書いていまして、「やっぱりバブはいらないです」って手紙に書くと言っております。でも少しだけプレゼントに入れてあげようと思っています。
2012年12月6日 14:44
こんにちは!

バブ。。。大人でも思いつきにくいプレゼントですよね(^^;)
まあ、それだけちょうど今ハマっている物なのでしょうけれど、
100個あれば毎日使っても3ヶ月ちょっと分?
いやいや、せっかくのクリスマスプレゼントをバブにしなくても、ダブルさんと奥様が毎日お風呂にバブを入れてあげますよね(^~^;)

4年生でもサンタさんをまだ信じてくれている事は親としてはちょっと嬉しい気持ちでしょうけれど、こんな事でサンタなんていないという事実を暴露してしまうのは、純真な娘さんが可哀想な気がします。

うちの場合は、5歳の長女はまだ信じているのですが、プレゼントで「それは無理」という物を言ってきたとき、「サンタさんはこっちゃんに何が一番似合うか考えてくれるから、もっと〇〇な物をお願いした方が願いが叶うと思うよ」と言ってごまかします(^^;)
〇〇には親として“これならOK”な物のヒントとなる言葉が入ります(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:13
こんばんは!

初めて聞いたときは驚いたけど、毎日毎日入れて喜んでいたので「なるほどな~」と思いました。でもさすがに100個はちょっとね・・・。きっと飽きるのは目に見えているし、欲しいものがはっきりとあったわけじゃなかったので、この先きっと変わるだろうと思っていたら、早速昨日欲しいおもちゃを見つけたようです。

うちは兄貴が昔サンタの正体を知って、その年のクリスマスに逆に私と嫁に感動的なプレゼントをくれたんです。それはサンタの正体が私たちと知ってよほど嬉しかったんでしょうね。だから妹にも絶対に言わないし、とても私たちに協力的なんですよ。正体を知るとしたら、やはり学校でしょうね。それが自然だと思います。

○○な物とは・・・。「普通」な物?
2012年12月6日 16:58
よーし…こうなったら私がサンタの格好しつつ、「みどぼん」担いでお風呂の窓からお邪魔します!

「メリークリスマス!値段を気にせず!CO2!CO2!」


通報されて終わりですね(…ボツ)

コメントへの返答
2012年12月8日 22:16
香りもなければ色もないCO2?!そんなのいらな~~い(爆)

そういえば、みどぼん持っておられましたね。うちの会社にも溶接用の緑色ボンベがありますが・・・。

あ、急いで風呂の窓にセキュリティつけておきます(~-~;)。
2012年12月6日 16:58
突然コメントお許し下さい。

我が家も、7歳と12歳の子供がおりますが、昨年は同じような感じでした。

長男が、テンピュール枕って言い出したり・・・次男はフェラーリーのシートって言ったり・・・

結局、次男はフェラーリのラジコンに、長男はゲームに落ち着きました。

娘さん・・・渋いねぇ~・・・・そのうち「マッサージチェア」とか「エレキバン1000個」って言い出しそう

な気がしますね。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:19
のぶ(をぢん)さん、、初めまして!コメントありがとうございます。

ちょうど5歳離れたご兄弟(ご姉妹)さんなんですね。年齢は違いますが年の差はうちと同じです。

結局おもちゃやゲームに落ち着くんですよね~。ラジコンなんて今時の子としては珍しい選択ですね。きっと車好きなお父さんの影響なんでしょう(笑)。うちもおもちゃに落ち着きそうで一安心です(~-~;)。

エレキバンはさすがにまずいでしょ~。おばさんですよ、それ(~-~;)。
バブは香りと色が女の子にとって嬉しいんでしょうね。あと、炭酸ガスも興味をひくようです。
2012年12月6日 18:15
バブ100個・・・(^^;
その発想がどこから来たのか非常に気になります。(笑)

優しい娘さんなので
「普段お仕事頑張ってるお父ちゃんのために」
なんて考えてるかも知れませんよ~(^_^)にこにこ

うーん、MaybeWinさんのご意見に1票!(^^
コメントへの返答
2012年12月8日 22:20
バブは、以前お祭りでもらったものが沢山あって、それを入れ始めてとても気にっているんです。香りも色も子供にしてみればちょっとした感動があるんでしょうね。

>「普段お仕事頑張ってるお父ちゃんのために」

それはない(~-~;)。風呂上りは毎日のようにおんぶさせられて二階へ上がるので、疲れが取れるどころか筋トレ状態です・・・。
2012年12月6日 20:26
女の子って現実的だッて言うけど・・・。
ちょっと早すぎ〜。

ここは、TOKIOにサンタの格好で届けてもらうか??

あ〜、すでにお父さんはサンタ役から御免ですかね。
そのうち、♫恋人がサタクロース・・・!

うちも一番下はすでにネタバレしてます。

ゆずとユーミンのCDを久々に買った〜!
自分用です。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:21
入浴剤に憧れる時期ってあるんでしょうね。私は大人になって初めて入浴剤入りの風呂に入った気がしますけど、あれは憧れましたね~。

サンタになれるのも恐らく今年が最後だと思います。凄く色々な疑問を抱くようになっていて、今日も「サンタさんってどこから来よるん?」「サンタさんっておもちゃは盗んできよるん?」とか言ってました。質問に答えられない疑問が出たらどうしようかと・・・

あ、ご自分用にCD購入ですか?!それはいいですね。私も一つCD買おうかな・・・
2012年12月6日 22:20
パブ100個!!


思わず僕も噴いちゃいました(笑)

現実的というか何というか・・・・
どんだけパブ好きやっちゅう~ねん!!

これは相当レベル高いクリスマスになりそうですね(汗)
結果は如何に・・・・・
コメントへの返答
2012年12月8日 22:22
バブはないだろ~って思いますよね。でも娘は本気でした。今一番気に入っているものがクリスマスプレゼントになるのは当然だと思いましたが、絶対に飽きると思うので100個なんて書いたくありませんでした。

昨日おもちゃの広告をみたようで、早速変わってました(~-~;)。

この時期は欲しいものが結構変わるので、かなりドキドキです・・・
2012年12月6日 22:36
ホントにバブをもらって喜んでくれるなら、思い切って…ダメ?

それか、別にメインを用意してプラスしてバブをちょこちょこっと!

いずれにしても、娘さんが喜ぶ顔を今年もアニキが見られますように!
コメントへの返答
2012年12月8日 22:24
仰る通り、別のものがメインになりそうで、バブは数を減らしてあげようかと思っています。さすがに100個は飽きるはずだし(~-~;)。

クリアスマスまであと二週間、学校で友達からサンタの正体を聞かなければいいなぁ・・・
2012年12月6日 22:52
いくら気に入っているとは言え、何故にサンタからのプレゼントに???

小学校低学年でも、兄弟が居てる家庭だと上の兄弟から真実を聞かされてサンタを卒業、ってパターンがあるので、てっきりそういうことかと思いましたが、まさかの展開でした。(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:25
単に気に入っているからサンタに頼もうとしただけなのと、他に欲しいおもちゃがなかったのもあるようですね。

うちの場合、兄貴が妹にバラすことはないと思います。サンタの正体を知って逆に物凄く私たちに協力的だし妹が信じているのが嬉しいようです。自分がしてもらっていたことがよほど嬉しかったようで・・・(~-~;)。
2012年12月6日 23:36
リクエストが、小学生らしいのかどうか
ちょっと悩みますね・・・  (^^ゞ

とは言え、卒業出来ると
ちょっと寂しい気分も有りますが
楽っちゃぁ~楽ですよ!  (^_^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:26
リクエストの内容は明らかにおばちゃんくさいですね(~-~;)。でも今は別の好きなおもちゃを選んだようで、バブは少しだけあげよかと・・・

まぁサンタも結構面倒といえば面倒ですが、やっぱり信じている子供を見るのは可愛いものですからね~。
2012年12月7日 6:01
うちの娘たちもバブは大好きなんで、欲しい気持ちわかるな〜(^^)

サンタさんも手紙にバブとあればきっとくれますよ(笑)ちょっぴり怒られたから数は100よりも減ってるとか(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:28
けいいちろうさんの娘さんもバブがお好きなんですね。色が綺麗だし、子供はきっと好きな子が多い気がします。

数を減らしてでもバブはあげようかと思っています♪
2012年12月7日 23:03
こんばんは。

奥様はお嬢さんを厳しく躾ているようですね。
母親は娘に厳しい。でも大人になると姉妹のように仲良しに♪
うちの嫁がそうです。

私がお嬢さんと同じ学年の頃は、サンタの存在は知っていましたが、今年、ウチの両親は何を枕元に置くんだろうと考えつつ眠りについてました。朝起きてみると、筆箱等の勉強道具って事が多かったですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:31
こんばんは!

いえいえ、一応嫁のほうが優しいし、言うことを聞かない場合はいつも私が最後の怒り役として登場・・・。一般的にそういう家庭が多い気がします。母親は口うるさく注意しているけどそれほど堪えていないんでしょうね。だからいつも仲良しでいられるのだと思います。うちの妹もお袋といつも電話で話しているようですし。

あら。サンタの存在を知っていたけど親に話さなかったんですね。それはお母様への優しさですね?そして勉強道具はお母様のお気持ちがよく表れてますね。
うちは私が小学低学年のころ一度本が置いてあったことがあって、凄くガッカリした記憶があります。もちろんサンタの正体を知らない歳でしたけどね。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation