• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

この下手クソ野郎!!

先日会社の駐車場での出来事なんですが


わたくしの大切なアコゴンのボンネットに












ネコが上がってくれたようです





頼むから、砂利が濡れてる日は勘弁してくれって感じ(┬┬_┬┬)







まぁ、このところ寒いから距離走ってくる私の車のボンネットが温かくて気持ちがいいのかもしれませんが・・・。








でもねぇ













足滑らしてんじゃねーよ!!(怒)







しかも












両足とも滑らしやがって!!
その道のプロなんでしょーが!!














この下手クソ野郎が!!
上がるならバシッと一発で決めやがれ!













キズ、取れるかな・・・(┳◇┳)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/12/19 00:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 0:12
やられましたね・・・

以前、母親の黒いイストが足跡と共に同じような傷をつけられてて腹がたった覚えがあります。

私はイヌ派なので尚更でした(笑)

うまく消えるといいですねT^T
コメントへの返答
2012年12月19日 23:21
やられました・・・(;0;)

ネコを責めるのも可哀想ですが、やはり見つけたら「シッ!!」とか言って追い払いますね。

私も犬派ですが、ノラならネコのほうが人間に危害を加えないとか、考えようによってはネコのほうがいい場合もありますからね~。

週末消してみます(~-~;)
2012年12月19日 0:17
あちゃ~(>_<)

最初タイトルがかげきだったので、何事かと思いました…。
でも、これは痛いですね~。

細目のコンパウンドでは無理そうですか?
コメントへの返答
2012年12月19日 23:21
もうちょっと頑張ってジャンプしてくれりゃいいのに(;0;)

多分コンパウンドで消えるとは思うのです、この週末頑張ってみます。
2012年12月19日 0:20
はい、スイマセン・・・
(↑最近出掛け先で一発で駐車できないワタシ・・・)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:23
そっちですかい!

頑張って精進してください!因みに私は大概2回目でまっすぐ調整しますけどね(~-~;)
2012年12月19日 0:20
こんばんは。

いやーやられちゃいましたね。
僕もよくありますよ。
我が家の周りには野良猫ちゃんがたくさんいるので、ひどい時にはボンネット、天井中足跡だらけになってる時もあります。 もう諦めてますが・・・(泣)
それにしても足滑らしすぎでしょ。
さすがにそんなに傷ついたことはありませんよ。

ネコに活を入れてやらねばいけませんな!
コメントへの返答
2012年12月19日 23:25
やられました(~-~;)

ご自宅の周りに野良猫がウヨウヨ・・・。考えただけで、気になって車のそばから離れられないかも(~-~;)。そこまでいくと諦めがつくんですかね・・・。私よりも酷いですね(汗)

ネコが嫌う臭いの薬を撒かないといけないかも~。
2012年12月19日 0:26
>両足とも滑らしやがって!!

ワックスが効いてる証拠ですね。

ネコも焦ったことでしょう。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:25
ワックスが仇となってしまったようです・・

フェンダーだけ分厚いコーティングでもしておきましょうかね(~-~;)
2012年12月19日 0:35
これが人だと、文句やら修理費やら取れるんですけど・・・
ネコじゃ・・・ですね(涙
しかし、見事に両足滑らせてますね(汗

その昔、ルーフにネコのゲ●があった事がありますが、あれはあれで匂いがキツかったorz
コメントへの返答
2012年12月19日 23:26
そうなんですよね~。腹は立つけど文句の言いようがない(~-~;)

ルーフに●ロ・・・。サンルーフ付きの私の車だと更に酷いことに・・・。しかし何故わざわざ天井で吐いたんでしょうね(~-~;)
2012年12月19日 0:40
ご愁傷様です。

私も、初代マイカー=カローラⅡ時代に、
ほぼ新車の時にやられたことあります。

ワックスかけて駐車しておいたら・・・。
当時は、家から離れたビニールカバーのパイプ車庫!
出入り口は、フスナーになっていて巻き上げるヤツ。

冬は暖かいので、ネコが侵入して・・・以下同文!
若気の至りで飼い主に文句言いに行きました〜。

みかん一箱で済まされましたが、侵入は止まず。
ガムテープを粘着面を上にして、車の周囲に敷いたりいろいろやりましたがダメでしたね。

キズの方は・・・??
どうなったか記憶に無いぐらいなので、大したこと無かったのかも?

動物の爪はタンパク質なので、引っ掻きキズは取れるはず!
(この辺はダブルさんの方が詳しいのでは?)
でも、砂利を噛んでいるとなると厄介ですね。

そう言えば、去年の夏に今のプレに乗られた〜。
不動産屋と立ち話している時に、近所のネコが・・・。
ジャンプ一発トランクに・・・爆

ゴルァ級だったのですが、驚ろかせてスリップされては困ります。
その不動産屋がかわいがっているネコらしく、大人しく確保・・・!
幸い傷はついていませんでした。

ちなみに、現在、相変らず落葉と格闘中です。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:27
マッケンローのCMのカローラⅡでしたっけ??


車庫は緑のビニールのやつですね?意外と中は温かそうですよね、その車庫。運転席に猛獣のぬいぐるみを置くとよかったとか?


しかし、それが野良猫じゃなく飼い猫だったんですね。一度居座るとマーキングかなんかで同じ場所に何度も来るんでしょうね。うちも時々ダンクにネコのおしっこがかけられていますが、きっと同じネコです。見つけたら石投げてやりたいですわ・・・。


まぁ、ドアノブに爪のキズが付いても落ちるのと同じで、ネコの引っかき傷も落ちるとは思いますが、砂利がね・・・(~-~;)

プレのトランクにはハイウィング式のリヤスポが・・・。あの隙間から入ったのでしょうか。

それよりも今は落ち葉が問題でしたね(~-~;)
2012年12月19日 1:41
5代目流星号の時には同じくフェンダーに登りそこなった足跡と、フロントガラスに四本足とも滑った跡が付いてたコトがありました・・・

どうやら屋根で寝たかったみたいです。

日が当たってたら、インディゴブルーのルーフは確か暖かですけどね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:28
流星号は色的にもキズが目立ちそうですよね。しかも天井ですかぁ。

フロントガラスはガラコでツルツルだったとか(~-~;)

6代目流星号からはその心配はなさそうですね。でも洗車が大変そうです~。
2012年12月19日 7:56
「イイね」では無いのに押してしまいました…すいませんm(_ _)m

痛々しいです(>_<)
心中お察しします(/ _ ; )

きっとプロもビックリのツルツル足場だったんでしょうね…(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:29
あ、「イイね」は歓迎ですよ(笑)。半分笑いネタで書いてますから(~-~;)

しかし、フェンダーのあの傾き程度で滑るとは・・・
2012年12月19日 8:48
おはようございます<(_ _)>

この時期の運転後のボンネット上は猫にとってはかっこうの昼寝場所ですからね…。

我が家のコルトは今のトコは猫被害は無いのですが、知らないうちに被害にあってるのかもしれません???(^◇^)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:30
こんばんは!

そこそこの台数が停まっている会社の駐車場で、なぜ自分の車なんだ~~!って思いましたが、ボンネットが暖まっている車となると随分と少ないかも・・・

雨の日の砂利だと足跡が付きやすいけど、アスファルトだと見つけにくいでしょうね(~-~;)
2012年12月19日 9:43
我が家の撃退用ワルサーP99お貸ししましょうか?







BB弾しか出ませんけど・・・
コメントへの返答
2012年12月19日 23:30
そんなの借りたら、退治どころか板金屋へ直行ですがな・・・。

命中する気がしません(~-~;)
2012年12月19日 11:42
ネコってついついボンネットの上に乗っちゃうんですよね。
うちの実家にも昔ネコがいまして、よく親父のクルマのボンネットに乗ってました。
傷つけられたらかなわんということで、使い古しの毛布かけて対処してましたが。
キズ消えますように。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:33
時々見かけますが、自分の車のボンネットに乗られたのは初めてな気が・・・。

会社の駐車場じゃなかたら毛布もアリなんですが、さすがに会社じゃね・・・。いや、毛布の方が気持ちよかったりして?(~-~;)
2012年12月19日 15:39
あ痛たた!!
砂利付の足で滑られると
たまらんですなぁ~  (・_・;)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:33
足洗って滑らずに乗りやがれ!!って感じ
(~-~;)
2012年12月19日 19:47
・・・。
ダブルさんの鏡面磨きのたまものですね・・・。

痛いな~~~(><)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:34
フェンダーだけ800番のペーパー掛けしようかなぁ・・・(嘘)。

キズ消えるといいんですが(~-~;)
2012年12月19日 21:40
傷落ちますよ(きっと・・)

私は駐車場で猫を見つけると執拗に追掛け回します。いわば”抑止力”(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:35
多分消えるとは思いますけどね。

>猫を見つけると執拗

その傾向は私もありますね(~-~;)
2012年12月19日 22:29
あぁ~!

これわかります。
僕もしょっちゅうやられてました(涙)
今の駐車場になってからは無くなりましたが。


しかし両足とも滑らしているとは・・・・
なんともマヌケな猫さんです(汗)
コメントへの返答
2012年12月19日 23:36
場所によっては繰り返し乗られるんでしょうね。まずいなぁ、この先(~-~;)。

滑った時の様子が目に浮かびますわ・・・。

この下手くそめが!!
2012年12月19日 22:33
エンジン下ではなく上ですか・・・

迷惑ですが、猫だと憎めないですね

きっと傷落ちますよ^^
コメントへの返答
2012年12月19日 23:36
ボンネットフード内面に徹底的な遮熱材を貼るとか?!それならボンネット冷たいままだからエンジン下に潜ってくれるかも?

キズはきっと落ちますよね(~-~;)
2012年12月19日 22:57
コーティングがばっちり効いている証拠、御愁傷様です…。
傷、取れそうでしょうか。擦り傷でしょうから、上手く取れる事を願ってます。。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:37
多分落ちるとは思いますが、意外と派手に滑っているので多少てこずるかな~。

週末シコシコします!
2012年12月21日 14:14
うちも猫だらけなので、日中外に出る暖かい季節は毎日のように車の上に足跡が付いてます(^^;)
しかも結構高い位置にボンネットのあるエルグランド君にも屋根まで続く足跡が・・・。
当然、バンパーやボンネット上には滑った跡だらけ・・・。

うちの場合は子供達も傷つける可能性が高いので、CM3君も含めて車は実用品と考えて傷はあまり気にしないようにしています。
そうしないとストレスが溜まりすぎます(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 23:29
毎日足跡ですか・・・(~-~;)。耐えられないかも~。

うちは子供たちに「ステップ踏むなよ~」とか「シート蹴るなよ~」とか、車に対しては注意してきたので子供たちもそれをよく知っていて助かります。むしろ、子供の方から「なんかキズみたいなのがついてるよ」とか、先日のように「ペンキ塗られてるよ」とか、色々教えてくれるほど(~-~;)

育て方、間違えたかも(爆)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation