• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

クリスマスプレゼント・その後

先日のブログで、サンタに頼むプレゼントの探りを娘に入れ、“バブ100個”という衝撃的な回答をいただいたことを書きましたが、その後奥様と一緒に



「おもちゃのほうがいいんじゃない?」

「バブが欲しいなら買ってあげるんだし」



などと、連日おもちゃへ流れがいくよう悟った結果、どうやら欲しいおもちゃが見つかったようで一安心という感じでした。






そして先日、奥様からの指示により、会社の帰りにトイザラスに寄ってそのおもちゃを買って帰ろうとしたその時、奥様から電話がかかり




奥様 「なんかねぇ、やっぱり漫画本が欲しいとか言いよるよ(汗)」



と、急遽変更。

帰宅し、いかにも自分が買うわけじゃないそぶりで娘に欲しいものの内容を聞くと、





「この漫画のねぇ、●巻と●巻と●巻と●巻と●巻を頼もうと思っちょるそ」

「あとねぇ、リボン(漫画)の中の@※!”#$%&っていう漫画を頼むそ~♪」







父ちゃんさぁ、それ憶えるの無理だわさ・・・。





自分 「それって、サンタさんそこまでは憶えるの無理なんじゃない?」



娘 「そっかねぇ。






あ!











ならねぇ














図書券にする。











優作使いすぎ・・・










バブ100個 → 図書券・・・


20個入り×5箱 → 1000円カード×3枚?・・・


バカデカい梱包 → ペラッペラ包装・・・


実用的 → 超実用的








朝起きて、プレゼントの袋を裂いて華やかな色のおもちゃを手に取り、大喜びの娘を見ながら脳内クリスマスソングを流し、「良かったね~~!」と一緒に喜ぶのが楽しみだったお父サンタ。

でも残念に感じるのは父ちゃんだけで、娘はこれできっと大喜びなのだ・・・。




う~む、図書券かぁ。これで決まりだな・・。

でも、やっぱりバブもいくつか添えて、少し華やかにラッピングしてあげよう。



息子が小4の時も忘れられないクリスマスになりましたが、今回も別の意味で忘れられないクリスマスになりそうです・・・
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2012/12/20 22:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

デフォルト
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 22:35
・・・・(汗)

お父さんって結構大変かも・・・・・




将来がちょっと不安になりました(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 22:23
中途半端に知恵がついてるので、余計に大変な状態です。

pinkpantherさんのお子さんなら、まだまだ大丈夫でしょう!
2012年12月20日 22:37
この前の『バブ100個』もかなり笑わせていただきましたが…。
今回はまた、ずいぶん堅実なプレゼントご希望ですね~♪

我が家はそろそろサンタも卒業みたいです…(T-T)

寂しいような、複雑な気持ちですが…。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:29
昨日奥様が買ってきました・・・図書券を。

なかなか賢いなぁと思いました。だから余計に慎重にならないとです・・・。

honopharupさんのお子さんは、今年正体を知ったのでしょうか?だとしたら今年はちょっと寂しいですね。うちも今年が最後だと思います。
2012年12月20日 23:29
もう直ぐ、サンタさんが忙しくなる日ですね・・・^^;
サンタさん、いろんな家庭に出張して、お子さんへのプレゼントを配ってるからメッチャ尊敬しちゃいます!!

それにしても、何と素晴らしい娘さん!!
自分が子どものころだったら、「いや!絶対にこれが欲しいの!!」ってダダこねてたと思いますw
コメントへの返答
2012年12月22日 22:41
確かボランティアでサンタさんを買って出てる方もいらっしゃるとか。実際にプレゼントをもらった子供たちは大喜びでしょうね。

図書券を思いついたのはびっくりしました。中途半端に知恵がついているので、かなり大変です(~-~;)
2012年12月20日 23:58
バブ100個も添えてください!
コメントへの返答
2012年12月22日 22:49
100個だと、添えるのは図書券のほうです・・・
2012年12月21日 12:07
こんにちは<(_ _)>

プレゼントが2転3転してますね、ダブルさんと奥様の大変さが判ります(^-^)

今の子供って、どういうモノを欲しがるんですかね???

やはりDSとかプレステとかなんですかね?

私が子供の頃は、この時期おもちゃ屋さんのチラシが織り込まれてて、それを見るのが楽しみだった思い出がありますね(^◇^)

我が家の嫁様にも何かあげた方がいいのかな???

バブはやはり全種類揃えてあげますか?(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 22:56
こんばんは!

これで決定です。変更したとの探りがまた大変で(~-~;)。知恵がついてますからね~、こっちも知恵つけなきゃ・・・

うちの子はゲームソフトも欲しがりますが、それはお年玉で買わせています。なのでクリスマスプレゼントまでゲームソフトだとちょっとね・・・。

奥様にもちゃんとプレゼントあげておられるんですね。私はあげたことがないです(~-~;)。いや、花をあげたことがあったかも。

バブは数種類あげようかと思っています♪
2012年12月21日 14:11
こんにちは!

5年前の息子さんのクリスマスプレゼントのお話、あらためて読ませて頂いて思わず目に涙が溜まっちゃいました。
本当にダブルさんのお子さんはお二人ともお父さん、お母さん想いですよね。
家族愛という言葉がありますが、その愛がとても深いご家族だなあとつくづく感じます。

娘さんのプレゼント・・・たしかに図書券だけだとあまりに現実的過ぎて感じますよね(^^;)
サンタさんが図書券って何だか似合わない気も。
でも!
何よりも大切なのは娘さんの満足感ですから、それで構わないのであればお父さんとしても間違ったプレゼントを贈ってしまうよりも安心ですから良いと思います(^^)

うちはまだ長男以外のプレゼントが決まっておらず、仕方無いので「サンタさんから頼まれた」という事にして、日曜日にトイザラスに連れて行こうと思ってます(^~^;)
既にサンタ不在説を親自身でばら撒いてしまいそうな予感・・・・。
コメントへの返答
2012年12月22日 23:02
こんばんは!

5年前の息子のことはこの先ずっとわすれることができない出来事です。大きくなった今でもあの出来事を思い出すことがあり、随分と顔や背丈は変わったけど優しい子だなぁと改めて思うことが多いです。通知表の中に普段の生活態度の中で「思いやり」という項目があって、二重丸になってました(笑)。

図書券も可愛いラッピングをしてもらってますが、クリスマス用の小さな箱を買ったので、その中にバブと一緒に入れてあげようと思っています。

息子さんのプレゼントはトイザラスで直接お買い物ですか?!サンタさんからの頼みで?!!凄い企画ですね(笑)。それを信じてくれるのですから息子さんはまだまだ数年間は安泰ですね!
2012年12月21日 15:16
気付かれない様にする
その辺の微妙な駆け引きが
ちょっとスリルですね!   (^_^;)

我が家は誕生日は
有る程度希望を聞きますが
クリスマスは希望は聞かずに
こちらで選んだ物にしてます
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月22日 23:04
そうなんです。もう小4なので適度に知恵がついてますからね~。大変ですわ・・・(~-~;)

クリスマスは希望をきかずにプレゼントですか。それはいいですね!100%欲しいものじゃなくても「何だろう?!」って楽しみがあって♪
2012年12月21日 19:21
図書券をメインにして、バブを1箱とか添えてあげるというのが娘さんすごく喜びそうですよね。
バブならお風呂でダブルさんもいっしょに楽しむ事できますから超実用的ですしね。
当日、反応が今から楽しみですね。
コメントへの返答
2012年12月22日 23:07
そうですね。図書券がメインでバブを添えるのつもりです。可愛い箱を買ったので、詰めやすいし(~-~;)

今日もお風呂に入ったら紫色のお湯でした。よくも飽きずに続くものです(~-~;)
2012年12月21日 22:24
こんばんは!

ウチもプレゼントがなかなか聞き出せず苦戦しました。
結局、息子がビートルズのCD!
娘がCDプレーヤー!
なぜか音楽に目覚め始めた我が子なのでした(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 23:09
こんばんは!

おお~!CDとCDプレイヤーですか?!音楽はこの先ずっと楽しめるものですからいい選択ですね。

私も自分でCD買おうかな・・・(~-~;)
2012年12月21日 22:32
小さくても女心と何とかですね。
うちもにたようなものですけど。^^;
コメントへの返答
2012年12月22日 23:11
親の作戦通りにならないのが小学4年生の女の子です(~-~;)。

まぁそれも今年が最後かと・・・
2012年12月22日 11:43
プレゼント選びは大変ですね。「サンタから」ということがかなり負担になっています(−_−;)
やたらなものをあげられないしがっかりさせられないし。。。

さて、バブのお風呂でお嬢さんの感想を聞くのが楽しみですね。数日遅れの柚子かな??
コメントへの返答
2012年12月22日 23:17
けいいちろうさん宅は、お姉ちゃんのほうはサンタさんをかなり楽しみにしているんじゃ?喜んでくれるあの笑顔が何よりも親へのプレゼントですよね。こちらこそありがとうって感じです(~-~;)

バブはかなり使用していますが、全く飽きないようです。逆に普通のお湯だと物足りないらしく(~-~;)
2012年12月22日 16:08
サンタ様、今年もおつかれ様です。

図書券…一気に交換価値が上がってコンパクトな贈り物になりましたね…
こりゃ…ラッピングが難しい。
(;^ω^)

将来、ダンロードコンテンツor電子マネー用の「二次元バーコード」だけが靴下に印字される時代が来るのかも。
サンタはネットでやってくる…
コメントへの返答
2012年12月22日 23:21
年賀状も書かないといけないし、プレゼントの段取りもしないといけないしサンタからの手紙も書かないといけない・・・。明日はかなり忙しいかも(~-~;)。

図書券だけじゃペラペラなので、ここはバブで嵩上げです!

>ダンロードコンテンツor電子マネー用の「二次元バーコード」

夢もクソもない世の中になっちゃいそうで怖い・・・(~-~;)
2012年12月23日 15:57
こんにちは。

バブ100個 → 図書券。今日あたり新しいクリプレ案急浮上が無いことをお祈りします。(笑)

お子さんとのの日常会話から世相を身近に感じることができますね。
コメントへの返答
2012年12月24日 22:48
こんばんは!

最終的には図書券で落ち着きました。正直変更シナイカドキドキしましたが、なんとか・・・(~-~;)

結婚式の記念品がカタログになったように、本の代わりに図書券・・・。時代の流れを感じますね。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation