
昨日の山口は久しぶりの快晴でした。自宅前の梅の木はそろそろ満開を迎えておりますが、今年は天気の悪い日が多かったわりには昨年よりもそちょっと満開が早い気がします。

快晴の下の梅もいいけど、夕方の梅もまたしっとりとイイ感じで・・・。

そして昨日2月14日はバレンタインデイ。今年も奥様と娘の合作である手作りチョコをもらえました。

更に奥様はチョコバナナケーキを焼いてくれました。外がカリッとしてて中はシットリチョコとバナナ。
昨日から甘いものばかり食べておりますが、この時期限定のものとなればやっぱり食いついてしまいますね・・・(~-~;)
“限定”と言えば、私の中ではLIMITED。
わたくし、この単語の響きになぜか弱いのです・・・。
“LIMITED”と聞くと皆さんは何を思い浮かべます?
私は真っ先にこれ。

私の年代の方なら恐らくこの車とこのグレード名に憧れた方は多いんじゃないかと・・・。
そう、LIMITEDといえばソアラ♪
それもホワイトパールのツートンで決まりです!
LIMITEDという言葉にやたら高級感を感じてしまった私は、グランドシビックのセダンに
「35XT-LIMITED」という限定車が出た時に
“LIMITED EDITION”というリヤエンブレムステッカーに目を付けてしまい

私のインテグラは
“XSi LIMITED EDITION”に(爆)。
いわゆる、ステッカーチューンってやつに手を染めてしまったのです・・・。
更に、当時結婚前の嫁が乗っていたトゥデイ・ポシェットに、“ポシェットリミテッド”という限定車が発売され
こっちも“偽物ポシェットLIMITED”に!!(恥)
いやぁ~、お恥ずかしい話ですが、あの頃はなぜか
LIMITEDに弱かったのです。
でもやっぱりLIMITEDといえば私の中ではホワイトパールのツートン、2.8GT-LIMITED、これしかありません。
ソアラ2.8GT-LIMITED誕生から30年以上経った昨日・・・。
我が家にピカピカのホワイトパールツートンの新車が納車されました。

朝日に照らされたこのホワイトパールツートンは娘の新しい自転車です!
しかも
この春限定の自転車♪
まさに“LIMITED EDITION”ですよね!!
自分の中では完全に2.8GT-LIMITED!!

アンティークホワイトと呼ばれるこの色は、単なるソリッドアイボリーかと思っていたのですが、何と太陽に照らされるとまるでパールホワイトのようなキラキラした輝きが・・・

女の子はこういった小さな文字のお洒落感が重要らしく・・・

更にこのカゴが娘は超お気に入り。

カゴやサドルに加えてペダルも赤焦げ茶色と、統一感あるツートンカラーはなかなか♪

もちろん今や当たり前になりつつある高輝度拡散LEDヘッドライトはオートライト式。

更に太陽光充電式の点滅式テールランプも搭載。

タイヤは肉厚タイヤと肉厚チューブの耐パンクタイヤを採用・・・。
こんな装備でホワイトパールツートンの限定車となりゃ
そりゃもう“2.8GT-LIMITED”と命名するしかないでしょ?!!
家族で全く浸透しないので、自分だけが心の中でそう呼びます・・・・

ガレージに収まる名車たち・・・。
あのナイス2000もタジタジです(笑)
新車初乗り♪
ちょっと前まで凄く小っちゃかった娘が、ギリギリながらも26インチの自転車にまたがる様になったなんて、父ちゃん感無量だよ~。
思い返してみると・・・

6年前、近くの運動公園に家族で遊びにいった時

赤いフェラーリで自転車デビューしたんだよね。
やっと乗れるようになり、凄く楽しんでいたのに

母ちゃんに横取りされたっけ・・・(笑)。
あれから6年。
初乗りだった昨日、
また横取りされてましたからね・・・(笑)
しかも奥様、そのあと自分の短足仕様に乗って

あろうことか、
無理してサドル上げてましたから(爆)
奥様はこれから先は娘のを借りるって公言してましたが、実は私も借りるかも・・・。
う~む、どうやら我が家にやってきたホワイトパールツートンの2.8GT-LIMITEDは大人気な予感♪
ただ、例の
人目を忍ぶあの任務に使わせてもらうにはちょっと役不足・・・。
悲しいけど、休日の父ちゃんにはやっぱり

デュアル・ラゲッジ・コンテナ搭載の
ナイス2000がお似合いのようです・・・(~-~;)
さて、明日から山口は二日間程度雨のようです。

昨日、洗車したからかな・・・(~-~;)。
ブログ一覧 |
日常の出来事 | 日記
Posted at
2015/02/15 17:23:21