• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月01日

梅雨入り前の準備完了♪

梅雨入り前の準備完了♪ 今日の山口はとても天気が良く、また暑かったけど過ごしやすい一日でした。でももうすぐ梅雨入りですね。もしかしたら来週の日曜日にはもう梅雨に入っている可能性もゼロじゃないので、今日は梅雨入りの準備をしておきました。






















まずはファンヒーターの掃除。もう毎年このネタを書いているので今年は割愛。やはり一番時間がかかるのは古い灯油の抜き取り掃除ですが、ネタの撮影をしなければ意外と早く済むなぁと今更ながら思いました(~-~;)










ファンヒーターと入れ替えで扇風機を各部屋へ配置。秋に掃除を済ませているので、即使用可能です。というか、もう既に暑くてエアコンを使っているんですけどね・・・。本当なら冷却フィンの掃除こそ早くしなきゃいけないんですが・・。








このあと娘のための日曜大工を軽く済ませ、洗濯機のドラム内のゴミ溜めと洗剤&柔軟剤投入部の掃除もしておきました。このあたりは女性担当の掃除と思いつつも、部品の分解をしなきゃならないため私がしておきました。









今日の洗車は4月29日の洗車以来となるダンク。

いつもならバリアスコートでの洗車ですが、今回は梅雨入り前ということで耐久性2カ月のスプレーワックスをかけておきました。最近はあまりこれを使わなくなったのですが、水弾きの耐久性は間違いなくバリアスよりはこっちが上です。さすがに耐久性2カ月は少々大袈裟ですが、それでもなんとか梅雨の終わりまではギリギリワックス分が残ってくれそうです。

もちろんスプレーして水を流すだけ・・・なんて方法じゃ長持ちしません。ちゃんとシャンプーと同じようにスポンジで塗り伸ばし、水に濡らして絞ったマイクロファイバーで拭き取るのがベストです。









フロントガラスには撥水コート処理。

以前は撥水コートをかけるとワイパージャダーが酷くて撥水剤の種類も悩みながらの選択でしたが、昨年の11月にジャダー対策としてガラコワイパーを装着したためジャダーとは無縁になり、もう撥水剤は何だってOKって感じです。









ただ、ゴムの拭き取り面はいつも清潔にしおかないとね。先日久しぶりに雨の日に乗ったら結構拭き取りにムラがあったので、綺麗にしておきました。










あとはウォッシャー液を満タンに入れておき










掃除機をかけて










濡れタオルで内装を拭き掃除。










ちょうど心地よい乾いた風が吹き始めていたので30分程度ドアを全開のまま室内を換気。












最後はこれを忘れず。

明日の出勤時に奥様の白いもち肌に蚊が刺したらいけませんからね(笑)。軽く1プッシュしてドアを閉めれば確実に蚊を退治できる優れものです(臭いもほとんどない)。










ってことで、ダンクの梅雨入り前準備完了♪



アコードは全くできておりませんが、まぁ私はいざとなったら会社の帰りに洗車場に寄って夜洗車できますし・・・










そして今日は息子の18歳の誕生日でした。









息子も娘もすくすくを通り越してガンガン大きく育っております(汗)。二人とも大きくはなりましたが、優しく素直なまま育ってくれたことが親としては自慢ですかね・・・。









とーちゃんとしては、これも楽しみの一つ・・・(~-~;)。


来月は奥様の誕生日。またスイーツが食べられそうです(笑)
ブログ一覧 | 洗車ネタ | 日記
Posted at 2015/06/01 00:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

すいか一玉
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年6月1日 5:18
週末もたくさんのメニューをこなされて、ダブルさんはほんとに働き者ですね〜〜🎶

妥協しないところもさすがです(^O^)

ワンプッシュ、そんなに効くなんて知りませんでした(^_^;)やってみようかな(笑)
コメントへの返答
2015年6月4日 22:40
山口は火曜日に梅雨入りしました。奥様のダンクだけでも梅雨の準備をしておいてよかったです。私のアコゴンは日曜日に準備そますよ~、簡単スプレーワックスですけどね(~-~;)

ワンプッシュの威力は凄いですよ~。私も奥様から教えてもらってその効果に驚きました。
2015年6月1日 9:01
こんにちは<(_ _)>

押すだけベープって、凄く効きますね。先日初めて使ってその威力の凄さに驚いてたら嫁様は昔から使ってたらしく大爆笑されました(笑)。
こういうトコで奥様に気を使ってあげるトコがダブルさんの優しさですね♪

さてさて息子さん、御誕生日おめでとうございます\(^o^)/

えっ、もう18歳ですか?なんか最近高校に入学したような…。

息子さん、相変わらずマグロやエビ好きのようですね(^-^)

コメントへの返答
2015年6月4日 22:44
こんばんは~。

凄いですよね、このスプレー。昔ながらのフマ○ラーとかと違ってほんの少しでも死んじゃうんですから、人間の体の方が心配になります(~-~;)。

お祝いの言葉、ありがとうございます。私も18歳という年齢に驚いてしまってます(笑)。息子と話しているとまだまだ子供って感じですが、18歳と聞くとほとんど大人ですもんね~。

息子は昔から刺身命なんです(~-~;)
2015年6月1日 10:09
おはようございます

私も、一年点検ついでに梅雨&夏対策で
エバホレーターの洗浄とフィルター交換、コーティングメンテをお願いしてしまいました(汗)
煙草は吸わないのですが、一年エアコンを使うとエバホ洗浄すると爽やかになりますね

奥さんとお嬢さん姉妹みたい(笑)、

美味しそうなケーキですね、最近メタボが酷くて蕎麦しか食べられません(爆)
コメントへの返答
2015年6月4日 23:15
こんばんは~。

エバボレーターの掃除は可能であれば毎年でも行っておきたいメニューですよね~。幸い今のアコゴンはエアコン臭がほとんどないのでエバボレーターの掃除はしたことがありません。でも今年はどこかでしてみようかな・・・

kobarinさん、メタボとか関係なく蕎麦は食べるでしょ(笑)。偶然ですが、先ほどまで山口の蕎麦屋を探していましたが、少なすぎてイマイチ良さそうな店がありません・・・
2015年6月1日 11:13
長男さん、お誕生日おめでとうございます!!
(^^♪

車にベープは
気が付かなかった!!
それ、イイですね!!!
コメントへの返答
2015年6月4日 23:17
ありがとうございます。

スプレーなので車に入れっ放しはできませんが、携行しておけばこの時期とても助かると思います。

結構な威力なんですよ、これ(~-~;)
2015年6月1日 21:32
息子さん、もう18歳なんですね(汗)
おめでとうございます☆

とてもそんなふうに見えないダブルさんだったので驚きの一言です(笑)

とりあえずダンクの方は梅雨入りの準備は完璧ですね!
これから嫌な梅雨が始まるのかぁ~(涙)


ちなみに僕は日曜日洗車しましたが、強風の為か、次の日には砂埃まみれになってました・・・・(涙)

コメントへの返答
2015年6月4日 23:23
ありがとうございます。

自分でも18歳の子供がいるなんて驚きです(笑)。まだまだ息子は小さいイメージしかなく・・・

梅雨、嫌ですね~。私は1年で一番嫌いです。じめじめ、むしむし、そして雨災害も・・。子供たちの通学も心配ですしね。

今度の日曜日は晴れそうなので、私のアコゴンの梅雨準備です。メニューはダンクと同じで簡単洗車なんですけどね。

そちらも日曜日に晴れるといいですね。当然そうなれば洗車でしょ?(~-~;)
2015年6月1日 22:59
こんばんは。

もうマシンというマシンは洗濯機で
あってもダブルさんのお手入れが
キッチリと入るのですね!さすがです!

押すだけベープ…私も愛用してましたが
今年はkinchoの蚊がいなくなるスプレー
に浮気しちゃいました!(笑)

ぺけ号の運転席側ドアの内装下側辺り
に、いつも( *・ω・)ノロ=< してます

コメントへの返答
2015年6月4日 23:45
こんばんは~。

うちの奥様は機械音痴に近いので、家電のメンテナンスはほぼ私がしているんです。分解作業ともなれば絶対に奥様には無理・・・。

最近は便利なスプレーが色々出てるようですね。昔ながらのキン○ョールとかフ○キラーとかとはレベルが違うというか、技術の進歩を感じます。

女性は特に足元を刺されやすいですから、下回りのシューは忘れちゃいけませんね♪
2015年6月2日 8:53
長男さん、誕生日おめでとうございます。
ついこの前高校に入学したような気がしますが、早いですね。
いつも仲が良さそうで家族想いの優しいお子さんを見て、ウチもこの先同じ様でありたいと羨ましく思います。
お誕生日の夕飯はいつも豪華で(^O^)
コメントへの返答
2015年6月4日 23:50
ありがとうございます。

親の私もつい最近息子が入学したように感じています(~-~;)。こうやってどんどん親は歳を取っていくんですね・・・(汗)

淀川ウナギさんの娘さんはよく家族と一緒に出掛けられているようで、そういう時間を大きくなるまで続けているのできっと親思いの娘さんであることは間違いないように思います。多分、父ちゃんが娘さんにメロメロでしょうから(笑)。

年間6回のケーキが意外とコレステ値を上げていたりして・・・。ヤメラレマセンガ・・・

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation