最近、仕事でも家でもバタバタで全く落ち着かない日々を過ごしておりますダブルウィッシュボーンです。
今日も本当は休日出勤だったのですが、色々と事情があってやむを得ず休みました。仕事はこの先4月まではドタバタが続き、ストレスに弱い私としては早くこの状況を脱したいのが本音です。
そして私にとって大きな悩みの種がもう一つ・・・。
私のブログに使用しているほとんどの画像はみんカラサーバーではなく無料の外部サーバーにアップロードしています。ここのサイトがこの3月をもって閉鎖されることになり、1500近く書いてきたブログの中のかなりの画像を移し替えないといけなくなりました。これは本当に痛い・・・。とりあえずPVの多い懐かしのカタログネタやメンテネタを優先して移動していこうかと思っているところですが、恐らく3月末までにすべてを移動し終えるのは難しいかな・・・。
そういうわけで、早速今日からは別の無料サーバーを使ってのブログアップです。

そういえば山口は今週の始め、雪が積もりました。恐らく5~6センチは積もったかと・・・。

会社に近づくにつれ道路の雪は少なくなり、会社に到着して駐車場の車を見たら、雪をたっぷり積んでいたのは私の車と私と同じ市内中心部に住む先輩の2台だけでした・・・(汗)。

そんな雪の中を走り、更には雨も降ったのでアコゴンはドベドベ。特にリヤハッチの汚れは猛烈でホイールもガンメタ風に(笑)。あまりにも汚れが酷いためとりあえず今朝ガラスだけは拭きましたが、今晩から明後日月曜日にかけては更に強い寒気が流れ込んで平地でも積雪があるそうで、山間部に近い山口市内中心部の積雪は確実。明日は休みですが明後日出勤できるのだろうかと心配になっております・・・。いや、明日だって息子の学校で進路についての三者面談があるので心配ですけど。

真っ黒に汚れたアコゴンの横にあるダンクは逆にピカピカ。もちろん洗車などしておりませんしそんな暇などありません。
昨日7回目の車検を通してもらい、新車購入からついに16年目に突入したダンク君。ディーラーが綺麗に洗ってくれていました。ま、既にもう今日の雪で汚れてますけど・・・

エアークリーナーを交換しブレーキはオーバーホール。エンジンオイルは無料交換。あと予定外ではフロントロアアームのブーツ交換。裂けてたそうで、左右とも交換してもらいました。合計で9万円。
本当は左リヤのハブベアリングを交換してもらいたかったのですが、以前は左だけだった異音が左右両方からもしていると言われ、両輪交換で4万円とのことで今回は延期。4月のアコゴンの車検金額にもよりますが、その時にチャンポンで計算してもらい分割支払いしようかと思っているところです。
因みに今回の代車は黒のN-WGNカスタムだったそうです。奥様がお気に入りの車で買い替えの際は第一候補の車なのですが・・・

毎回車が大きいと言って不安がります(笑)。しかもフットブレーキにプッシュ式エンジンスタート、スマートキーなど慣れないようで、15年間のジェネレーションギャップは想像以上のものです。

でも営業担当マンの策略通り、カッコいいと何度も言って欲しがっていましたね・・・。ま、今はまだ新車購入などにお金は回せないのですけど・・・。

そんなN-WGNですが、以前のブログで書いた同じ町内に住む叔母さん夫婦宅にN-WGNカスタムが昨日納車されました。
グレードはGターボ。以前も書きましたが、県内のディーラーが抱えるお買い得車の中でメーカーOPの15インチアルミを履くGターボがあり、色は第一希望だった黒が残っていたのですぐに手配をかけてもらったのですが、実はその直前に売れてしまい、残りは白とシルバーのみだったそうです。白とシルバーは嫌だったそうなので、担当営業さんがお買い得扱いじゃないガンメタのGターボを純正ナビ仕様にして、お買い得車と同じ価格から15インチアルミ分ほどやすくして話を進めてくれ、この色ならOKで決まりました。
60歳過ぎの夫婦が乗るには悪くない、むしろ品の良いベストな色の選択かなと思いました。
因みにディーラーでアルミ付きスタッドレス(ブリザック)を6万円にしてくれると言われ、それを私に話してきたので、ブリザックではないけどネットでヨコハマのアイスガードがアルミ付きで28,800円(税込、送料、代引き手数料込み)のものを私が探して教えたら、即それに決定。木曜日朝落札してその日の夕方に発送。翌金曜日に届くというスピード購入ができ、更に明日の積雪にも間に合ったということで叔母さんはかなり驚いていました。さすがに私も驚きましたけどね(笑)。
さて、明日は息子の学校に行かなければなりませんが、どっさり積もったら嫌だなぁ・・・(~-~;)。
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2016/01/23 22:38:44