
今日は暖かいを越えて暑かったですね~。半袖Tシャツで過ごしても良かったんじゃないかと思うほどでした。

気が付けばSLやまぐち号の運行が始まっていました。このところの忙しさでやまぐち号の汽笛に気付かなかったのですが、土曜日が休めるようになったらまた撮りに行きたいなぁ・・・。
そういえばうちの娘の話ですが、一昨日から今日までテニスの春季大会に出まして、104ペア中6位という成績で県体出場が決まったそうです。

私も中学時代は軟式テニス部で結構いい成績を残せていた記憶がありますが、もはや娘の成績には遠く及ばず・・・。
この夏、息子が大学の夏休みで帰ってきたら3人でテニスをする約束をしているのですが、多分トーチャンはテニスの腕云々以前に足が上らず息も切れて走れない予感120%・・・。
いやいや、それにしても娘の運動神経の良さは本物のようです。
さて、お題の件。
先週の木曜日、残業を終えて真っ暗な駐車場でアコゴンに乗り込むとフロントガラスに鳥の糞が沢山落ちていた事に気が付いたのですが、帰宅して改めて見てみたら・・・
なんじゃこりゃーー!!!
((((;;O.O;lll))))
時間も時間だったので、濡らしたスポンジで部分的に簡単に落としたのですが

翌日見たら全然落ちてなくて
しかも
ここも大量被弾してた・・・
(((;°Д°;))))
ボディ側面の付着の仕方なんて、明らかに不自然に思えますよね・・・
翌土曜日は一時的にゲリラ豪雨予報だったので、あえて金曜日夜の洗車はやめて土曜日の雨による自然洗浄を期待したところ、期待通りの強い雨が降ってくれてこれは落ちたに違いないと思って見てみたのですが

ボンネットは意外と取れていたものの

バイザーや窓は嫌~な感じで残っていて

糞害特有の、ワックス分が根こそぎ落とされた感じの汚れ方になっていました・・・。

そして今日日曜日。
明日からまた雨と分かっていましたが、暑いくらいの天気だったので放置はヤバイと思い
洗車決行!!!
若干、近所の目が気になりました・・・

かなり久々の洗車だったこともあり、ドアノブの爪傷なんかもガッツリ入っていましたが、

水垢取りクリーナーで簡単に綺麗さっぱり♪

あと、恐らく自分でつけたと思われる傘を当てた傷っぽいものもありましたが

こちらもコンパウンドを使うこともなく水垢取りクリーナーで綺麗に消せました。

そして問題の被弾部分ですが、シャンプー時スポンジでかなりこすったのですがこのあたりが限界で
更に
水垢取りクリーナーはおろか、
コンパウンドでも取れない!!!
(──┬──__──┬──)
こりゃ耐水ペーパーを使って研磨しないと取れない類いのものでしょうね。
それにしても鳥の糞って恐ろしや・・・。
いつぞやを思い出す、化学兵器による被害第二弾・・・ 号(┳◇┳)泣。
益々鳥のことが嫌いになりそう・・・。

ま、とりあえずパッと見綺麗になったからいいか・・(~-~;)。

しかし今日は暑くて、汗垂らしながらの洗車となりました。
なのに明日からまた雨って・・・。何だか最近は晴れが続きませんね。

ダンクの洗車はまた来週にでも。
タイヤが泥だらけなのですが、どうせ明日から雨なのでパート先の駐車場のぬかるみでもっと汚れること間違いなし。とはいっても、フロアマットの砂利を叩いてインパネの埃は濡れタオルで拭いておきましたけどね。
さて、今週こそは太陽にほえろの画像を整頓しなきゃ・・・
ブログ一覧 |
洗車ネタ | 日記
Posted at
2017/04/16 21:14:55