• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月27日

22万Km

ついに








220,000Km キリ番





















またしても見逃し!!
(──┬──__──┬──)








ちょうど朝の通勤中に迎えたのですが、このところ仕事の事で頭が一杯なもんでこの日も工程の事を考えて走っていたら8Kmもオーバーして会社に到着・・・
これで見逃しはニ度目です・・・












どうにも見栄えが悪い絵づらなので、ちょっとでもマシなものをと思い、











220,022Kmを撮っておきました・・・。

なんの慰めにもなりませんでしたが・・・
















あ”-----悔しい!!!!









因みに22万Kmという過走行ながらも、ダンパーとタイヤは新品同様、エンジンもプラグ交換後は絶好調で、全体的に走りはシャキッとしております。




むしろオーナーである私の方が不調で、物忘れや肩こり、膝の関節痛などなど、ポンコツ症状が表れつつあります・・・(~-~;)
ブログ一覧 | アコードワゴン関係 | 日記
Posted at 2017/04/27 00:30:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2017年4月27日 1:50
膝の関節痛。。。!

私もです、( ̄▽ ̄;)

目も見えないし、膝も痛いし・・・

ほんと、ポンコツになってきました。(^_^;)
コメントへの返答
2017年4月28日 23:18
そうそう、私も老眼がかなり進んできたんだった!(~_~;)。

膝の関節痛は確か4nzigenさんも先日仰っていましたよ(笑)。年齢的にはそろそろ故障が出ても仕方がないですよねー。
2017年4月27日 4:34
222222km狙いましょう。
コメントへの返答
2017年4月28日 23:20
22万を見逃したのに、222222なんて絶対に忘れそう(~_~;)

もちろん狙いますけどね!
2017年4月27日 5:56
こうなったら30万キロで\(^o^)/🎶
コメントへの返答
2017年4月28日 23:24
いやあ、このあたりの距離になると、1万キロ走るのにも色々起こるので、次は無難に23万キロ達成を目標にします!
2017年4月27日 8:40
22万キロおめでとうございます。

K24Aと足回りに対する愛着と考察に感銘を受けながら拝見しております。

私も同世代車であるRB1の足回りと、世界一スムースな4気筒と思っているK24Aを出来るだけ長く楽しみたいと思っております。
これからもブログの更新を楽しみにしております^_^
コメントへの返答
2017年4月28日 23:32
たく@GP5&RB1さん、初めまして…、ですよね?(~_~;)。コメントありがとうございます。又、ブログを読んでくださっているようで、ありがとうございます。

K24Aは本当に静かで滑らかなですよね。官能性は従来のVTECエンジンより少し劣りますが、スムーズさは圧倒的ですよね。そして単にスムーズなだけじゃなく重圧なフィールもあって…。

この先もオデッセイが元気に走り回れるといいですね。私も頑張ります(^O^)
2017年4月27日 8:41
22万キロ。
もはや昔の10年10万キロという定説じみたものは全く覆る距離ですね。
この先もまだまだキリ番に遭遇するチャンスありますから次回こそゲットして下さい。
コメントへの返答
2017年4月28日 23:40
全く仰る通りですね。10年10万キロって、車が随分痛んで買い替える一つの節目でもありましたが、アコードは全くそれを感じません。ボディもしっかりしてるし、メンテもきちんとしているので古さを感じません。

次回23万キロ、変わらず元気で走ってくれていたらいいな…(~_~;)
2017年4月27日 10:50
こんにちは。

22万キロおめでとうございます!
私のアコードなんてまだまだ子供ですね(笑)
(113000Kmくらい)
いつ拝見しても素晴らしい状態を維持されていて私も見習わなくては・・
次回のキリ番こそはゲットして下さいね(笑)
コメントへの返答
2017年4月29日 23:00
こんばんはー。

ありがとうございます。ノンチさんのアコゴンは11.3万Kmですか~。いやぁ羨ましいです。ちょうど私のアコゴンの半分程度ですね。

ボディの方は結構劣化が進んでるんですが、年式を考えたら仕方がないので、ぼちぼちメンテしながら維持していきたいと思っています。
2017年4月27日 11:43
こんにちは<(_ _)>

22万キロですか…。

私などまだまだですゎ(因みに私は今日現在で164000キロですが私の体と一緒で?最近はあちらこちらガタがきてます(笑))

どこまで乗ります?ダブルさんなら50万キロは楽にイケるでしょ(^◇^)
コメントへの返答
2017年4月29日 23:02
こんばんは~。

おおー!16.4万Kmは結構走られてますね。とはいえ、もしかして最近は奥様のアクアでの出動が増えてるとか?!

いくらなんでも、さすがに50万Kmはね・・・(~-~;)。1万Kmずつ、相棒と対話しながら無理させずに運動させていきたいと思います。あ、自分もね(汗)。
2017年4月27日 20:46
22万キロおめでとうございますm(__)m


8万キロちょいのオレのアコゴンが子供みたいに感じられますね(笑)
コメントへの返答
2017年4月29日 23:03
ありがとうございます!

CMアコードは作りがしっかりしているので、8万Kmは全く問題なしですよね。でもそちらは錆の方が心配かもしれませんね。
2017年4月27日 21:27
こんばんは!

いや~凄いですね∑(=゚ω゚=;)
22万キロとは、かなり僕より先に行ってしまいましたね(汗)
しかし日頃からのメンテでアコードの方はまだまだ乗れそうですね!
本当に素晴らしいです。
僕も今の所は目指せ20万キロです☆

しかしアコードはタフですね(笑)

僕も最近は間接があちこち痛いとか体の劣化が進んでいるようです(涙)
コメントへの返答
2017年4月29日 23:06
こんばんはー!

そういえばPinkさんのアコゴン、まだ20万Kmに届いてなかったんですよね。ちょっとずつ差が開いていたのは分かっていましたが、結構遠出も多い気がしていたので私と2万Km以上の差になっていたのは意外です。

CM2は本当にタフですね。買った当時20万Kmまで乗るなんて想像もしていませんでしたし、22万Kmなりの状態ではなく、ちゃんとメンテしたなりの爽快な走りを未だにしてくれるのは本当に凄いです。高額なエアコンや燃料ポンプが逝かないのも助かってますけどね。

問題なのは・・・。オーナーの方ですよね(笑)。ちょっとした段差につまずくとかもありますし・・・(~-~;)
2017年4月27日 22:08
いつも、勇気と感動をもらってます。

どのくらい走れるんだろう、
と思いますし、そのためには、
が、詰まってますよね、、いつも。
これからもじっくり付き合っていってください。
あとに、続き、、、、、たい。。

大台ダブルおめでとうございます。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:08
いえいえ、こちらこそいつも丁寧なコメントを頂いて感謝しています♪

そうですね、ろくにメンテもせず22万Kmまで乗ってこれたわけじゃないのは確かですが、かといってメンテの内容はすごく基本的なものばかりなんですよね~。イグニションにプラグ、オイル、添加剤、カーボン除去ガソリン添加剤、大物はエンジンマウント、ダンパー、セルとオルタ・・・。22万Km乗るには仕方がないものばかりですよね。

新しい車に乗るのも嬉しい事ですが、古い車をリフレッシュして爽快な走りを保つのもまた嬉しいことですね。
2017年4月27日 23:24
この形の数字だと
220022は点対称になってますね
それはそれで、面白い数字ですよ!
(^^♪
コメントへの返答
2017年4月29日 23:08
そう!そこを狙いました(笑)

ただ、やっぱりキリ番は撮っておきたかったです・・・(~-~;)
2017年4月28日 20:57
22万キロ到達おめでとうございます。
なんだか懐かしい数字です(笑)
私はアコードではさすがにそこまでは乗れないと思いますが、長く乗りたいです。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:09
ありがとうございます。

となると、そろそろ私のも白煙を吐き始めるのでしょうか・・(~-~;)。しかも結構好調だし。

もりもりさんの場合、年式を思うと20万Kmまで乗れないというより乗らないかもしれませんね。でもK24Aは20万Kmでも素晴らしく静かで滑らかなので、行けるところまで行ってほしいです!
2017年4月29日 1:50
おめでとうございます。
コンドロイチンとグルコサミンを送った気持ちでいます。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:10
ありがとうございます。

気のせいか、膝が楽になってきました(嘘)。
2017年4月29日 13:30
22万㌔通過、おめでとうございます。
故障しそうな箇所も未然に対処しておられるので、まだまだ行けますね。
222,222㌔もそうですが、23万㌔も楽勝ではないでしょうか?
25万、否、30万の大台を是非目指してください。

我が家の伸び悩みのプレは、未だに11万㌔台。
不動期間中の不具合や悪化が、気掛りなこの頃です。

一方モビは、123,456㌔の昇順を逃すという、残念な状態!
モビは切替え式なので、常時ODOにしていてこの有様です。
自分の場合は、逃したことがあまり無かったので、ボ◯が心配になってきましたわ〜。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:12
ありがとうございます!

古い車をそのまま何もしないで乗り続ければ当然その距離に見あった性能や印象しかないわけで、そうなるとボロい印象しか持たなくなり車を買い替えたくなる・・・。でも少なくともショックやエンジンマウントだけでも交換しておけば車はそれほど古く感じないものだと感じています。あとは基本的なメンテをしておけば充分オーナーに応えてくれる走りをしてくれそうです。

プレはまだ11万Km台ですか?!羨ましいですが、走らないなりのトラブルも発生しそうですね。特にドライスタートは先のエンジンフィーリングに響いてくるので、添加剤などでケアしておいた方が良さそうに思います・・。

モビリオの123,456キロ、残念でしたね~。私はたまたま成功しましたが、年齢とともにキリ番撮影を忘れる頻度が上がっています。23万kmだった怪しいです(汗)。

モビリオは是非543,210Kmでお願いします(爆)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation