
今朝がた、バケツをひっくり返した様な土砂降りとなった山口。それに、ピカピカゴロゴロどころか、ドカーンという落雷もあり、せっかくの休暇中の朝なのに早めに目が覚めてしまいました。

今年は梅雨でもこれほど派手に降らなかった気がしますが、これじゃ今日一日何もできないなぁと思っていたら・・・

その後は晴れてきて、今度はまぁ蒸し暑いっちゃありゃしない・・・(┬┬_┬┬)

特別今日は用事を入れてなかったので、先日ダンクのプラグ交換で3本中1本だけレンチが入らず作業を保留にしたのを思い出し、工具と干渉して邪魔になっていたインタークーラーの外気取り込みダクトが外せないか再度チャレンジしてみました。

例の邪魔になってるダクトは、実はグリル部分まで一体化になった形状をしていて、しかもグリル部分はラッパ形状の様に横に広がっているので、ひょっとしたらグリルを外せばダクトを捻って取り出せるかもしれないと思ったのですが、グリルを外して開口部を見て完全撃沈・・・。
開口部の真ん中にバンパーと一体になった補強が入ってて、捻るなんてとてもできやしねーー!!
(┬┬_┬┬)
ってことで、先日息子のiPhone5を7に更新したついでにスマホカバーとモバイルバッテリーを買う事にしていたので、便乗して100mmのエクステンションバーも一緒にアマゾンで注文しておきました。
作業を終えると、家の前を綺麗なハグロトンボが数匹飛んでいる事に気づき、デジイチを持ってきて写すことに。そして我が家の目の前には腐海の森のような湿地帯があるので、自宅から半径50m以内を散策しながら写してみました。
マダニには最大限気を付けましたけどね(爆)
50mほど歩いて田んぼも写してみました。カエルにとって田んぼは夜の繁華街。朝はセミの鳴き声に消されてますけどね・・・(~-~;)。

隣のオデアブ乗りである幼馴染は明日から仕事だそうです。そういう方が多いかもしれませんね。
今年の夏はSL撮影にも行かなかったなぁ・・・。11月になったらC57の代わりにD51が走るらしいけど、写しに行けるかな・・・。
とりあえず汗ダクになったのですぐにシャワー。
そして、お昼ご飯を食べたら娘と買い物に行く約束をしていました。

ずっと使っていた8GBのウォークマンの容量が一杯になり、ついに新しいものを買う事を決断したようです。

これまでのSシリーズからAシリーズにグレードアップ。私のiPodと比べてウォークマンはデータの移動などが単純明快でいいですね。アップルの製品はこの点独特で、私は未だに好きになれません。
価格はネットの方が安いと思っていましたが、意外にもとある行きつけの家電量販店でネット価格や他店の値段を言って値段が同価格まで下がるか交渉したらアッサリ引いてくれ、ネットよりも安く買えて娘は大喜び。値引き交渉とかまずしないトーチャンですが、一生懸命貯めてきたお小遣いで買おうとする娘のために頑張った甲斐がありました(~-~;)。
さて、私は明日が盆休み最後。明日からお仕事の方は多いかと思いますが、まだまだ暑いので体調には気を付けて頑張ってください。
ふぅ・・・・・・
仕事したくねぇーーー!!
(──┬──__──┬──)
ブログ一覧 |
撮影記・おでかけ記 | 日記
Posted at
2017/08/17 00:51:08