• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

雨上がりの腐海の森にて



今朝がた、バケツをひっくり返した様な土砂降りとなった山口。それに、ピカピカゴロゴロどころか、ドカーンという落雷もあり、せっかくの休暇中の朝なのに早めに目が覚めてしまいました。








今年は梅雨でもこれほど派手に降らなかった気がしますが、これじゃ今日一日何もできないなぁと思っていたら・・・








その後は晴れてきて、今度はまぁ蒸し暑いっちゃありゃしない・・・(┬┬_┬┬)








特別今日は用事を入れてなかったので、先日ダンクのプラグ交換で3本中1本だけレンチが入らず作業を保留にしたのを思い出し、工具と干渉して邪魔になっていたインタークーラーの外気取り込みダクトが外せないか再度チャレンジしてみました。








例の邪魔になってるダクトは、実はグリル部分まで一体化になった形状をしていて、しかもグリル部分はラッパ形状の様に横に広がっているので、ひょっとしたらグリルを外せばダクトを捻って取り出せるかもしれないと思ったのですが、グリルを外して開口部を見て完全撃沈・・・。


開口部の真ん中にバンパーと一体になった補強が入ってて、捻るなんてとてもできやしねーー!!
(┬┬_┬┬)







ってことで、先日息子のiPhone5を7に更新したついでにスマホカバーとモバイルバッテリーを買う事にしていたので、便乗して100mmのエクステンションバーも一緒にアマゾンで注文しておきました。










作業を終えると、家の前を綺麗なハグロトンボが数匹飛んでいる事に気づき、デジイチを持ってきて写すことに。そして我が家の目の前には腐海の森のような湿地帯があるので、自宅から半径50m以内を散策しながら写してみました。


マダニには最大限気を付けましたけどね(爆)





































50mほど歩いて田んぼも写してみました。カエルにとって田んぼは夜の繁華街。朝はセミの鳴き声に消されてますけどね・・・(~-~;)。





















隣のオデアブ乗りである幼馴染は明日から仕事だそうです。そういう方が多いかもしれませんね。






今年の夏はSL撮影にも行かなかったなぁ・・・。11月になったらC57の代わりにD51が走るらしいけど、写しに行けるかな・・・。













とりあえず汗ダクになったのですぐにシャワー。

そして、お昼ご飯を食べたら娘と買い物に行く約束をしていました。








ずっと使っていた8GBのウォークマンの容量が一杯になり、ついに新しいものを買う事を決断したようです。









これまでのSシリーズからAシリーズにグレードアップ。私のiPodと比べてウォークマンはデータの移動などが単純明快でいいですね。アップルの製品はこの点独特で、私は未だに好きになれません。


価格はネットの方が安いと思っていましたが、意外にもとある行きつけの家電量販店でネット価格や他店の値段を言って値段が同価格まで下がるか交渉したらアッサリ引いてくれ、ネットよりも安く買えて娘は大喜び。値引き交渉とかまずしないトーチャンですが、一生懸命貯めてきたお小遣いで買おうとする娘のために頑張った甲斐がありました(~-~;)。







さて、私は明日が盆休み最後。明日からお仕事の方は多いかと思いますが、まだまだ暑いので体調には気を付けて頑張ってください。







ふぅ・・・・・・





仕事したくねぇーーー!!

(──┬──__──┬──)

ブログ一覧 | 撮影記・おでかけ記 | 日記
Posted at 2017/08/17 00:51:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2017年8月17日 1:17
お盆休み関係ない人が通ります!

…仕事したくねぇ〜!!
コメントへの返答
2017年8月17日 23:10
なんと!盆休なしだったんですか?!!それは厳しい会社ですね~。

数年経ってそこそこ経験積んだら有休取りやすくなるとか・・・。
2017年8月17日 5:03
昔に 一時だけ乗っていた City turboⅠ が、いちいちグリルを外さなきゃ何も作業できなかったことを思い出しました (^_^
マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想の困ったちゃん。。。
コメントへの返答
2017年8月17日 23:15
ターボⅠにお乗りだったんですか?!!

ターボIってインタークーラーが無かった気がしますが、それでも同じような状況だったんですね。となると、やっぱりエンジンが寝せてあるんですかね?(~-~;)

MM思想の時代のホンダ車は確か整備屋泣かせと呼ばれていたような(汗)
2017年8月17日 5:41
C57でもすごいのにD51が客車を引くのが見れるなんて、腐海の森以上にうらやましい\(^o^)/

iPhoneオンリーで音楽を持ち歩く私も、ウォークマンはうらやましいです。ハイレゾだとかなり音もよくなるのでしょうか。ポタアン使ったら最強??クルマにも使ってみたいなぁ〜〜

私もサザエさん症候群。。
明日からやだなぁ〜〜(笑)
コメントへの返答
2017年8月17日 23:23
詳しくは知らないのですが、C57はもうご老体で今年限りで引退するとかなんとか・・・。個人的には、マッチョなD51よりも貴婦人と呼ばれる優しいデザインのC57の方が好きだっただけに残念な気持ちが強いです(~-~;)

ウォークマンはデータの移動が分かりやすいですね。16GBでハイレゾだと約40曲しか入らないので、これまで通り通常音源の扱いをするようですよ。

憂鬱ですが、明日から頑張りましょうね!
2017年8月17日 7:18
おはようございます。私は今日から仕事(泣)。仕事したくねぇ~に1票です。
コメントへの返答
2017年8月17日 23:28
こんばんはー!お疲れ様でした。

明日と明後日行けばまた休みですが、うちは8月が年度末なのでする事が多すぎて憂鬱です(泣)。

そうえいば昨日、湯田のオートバックス前の県道で黒の70スープラとすれ違いました!ドライバーは背の高い男性でシートが赤っぽい社外品に見えました。リヤスポあたりの塗装が剥がれかけていましたが、Out Runさんが以前仰っていた吉敷に生存している70スープラのことだったりして。
2017年8月17日 8:56
16から仕事です
コメントへの返答
2017年8月17日 23:30
御疲れ様でした~。

ところで今日仕事中に洗車しました?こっちは午後から土砂降りになったもんで、てっきり・・・。
2017年8月17日 9:50
おはようございます(σ*´∀`)

自分は今日の午後から仕事です……( ;∀;)


まだ休みたいいぃぃ!
コメントへの返答
2017年8月17日 23:32
こんばんは!

やはり今日から仕事という方が多いみたいですね。



早く秋の連休が来ませんかね~(~-~;)
2017年8月17日 10:34
おはようございます♪

奇麗な苔ですね、最近何やら苔ブームとかで、吉永小百合さんコマーシャルの八ヶ岳山麓の苔の森が大変な人でらしい(汗)

東京も本日やっと雨が上がりました2週間振りくらいです、おかげで家の中はジメジメして気持ちが悪いです(笑)

今日から仕事です(笑)
コメントへの返答
2017年8月17日 23:36
こんばんは~!お仕事お疲れ様でした。

苔ブームってのがあるんですか?!うちの家の前の藪は、1年365日苔が楽しめますけど、誰も足を踏み入れません(~-~;)

関東は本当に雨ばかりらしいですね。ニュースでもやってましたが、異常ですね・・・。こっちは休みの後半が晴れた降ったりで不安的な天気でした。
2017年8月17日 11:59
見事なコケとイトトンボ、ハグロトンボっていうんですか。
こんな湿地が近くにあるんですね。
モウセンゴケとか、ありません??

田んぼの畦といい、稲穂の見事な描写!
タガメが居そうなのどかな感じが伝わって来ます。

ダブルさんに触発されて、静止状態のSLは近所の公園に見に行ったりしたのですが、動いているのはなかなか目にできていません。
名古屋も諦めたようで・・・。
大井川まで行くか〜〜〜笑
リアルトーマスがあったりして、完全お子様向けだからちょっと気が引ける。

コメントへの返答
2017年8月17日 23:41
イトトンボって、確かこれとは違うやつですね。羽根が透明だったと思いますが、これは羽根が黒いハグロトンボです。

我が家の前は藪があって、地主さんが土地を売らないのでずーっと藪のまま何十年もた経ってます。おかげでフキの目があったりつくしがあったり、かなり自然な状態です。

そちらはSLが走る計画はないのでしょうか。やはり動いているSLの迫力は格別ですから、是非大井川ででも写してみてください!やまぐち号は煙も凄くて迫力ありますよ~!
2017年8月17日 18:59
ハグロトンボとかのイトトンボってキレイですよね〜(o^^o)
普通のトンボはそうでもないですけど、イトトンボは昔から好きです(≧∇≦)

ダブル邸、自然が近くにあって羨ましいです。
田舎で育ったので、今住んでいる所は便利ですけど、なんだか住み心地というか、居心地が…(^^;;

コメントへの返答
2017年8月17日 23:45
子どもの頃、よく網もってトンボ捕まえてましたが、イトトンボは弱くて優しく掴まないと羽根を傷めてしまうんですよね。

シオカラトンボって、セミでいえばアブラゼミみたいなもんで、多すぎて捕まえる気がしませんでした(笑)。

私も都会よりは田舎の方が落ち着きます。もともと人ごみとか賑やかすぎるのは疲れて好きじゃないんですよね・・・。
2017年8月17日 19:36
どの写真も見てるだけで癒されそうでした!

こっちでもカエルが鳴きますけど・・・・・・・
ほとんどウシガエル(涙)

僕は今日から仕事でしたが、体が全然動かねぇ~(汗)
結構のんびりした休みだったんだけどな~・・・。

ま、お互いに頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2017年8月17日 23:49
実は雨上がりに急に晴れたもんで、涼しそうに見える苔を写しながら汗ダラダラでした(爆)

さすがに一週間程度休みだと体の動きが悪いですよね。私も多分体が動きそうにないのはもちろんですが、脳みそが全然働かない気がします・・・(~-~;)。

8月は年度末なので、いきなりフル回転で働かなくちゃ・・
2017年8月17日 22:59
ダンクのプラグ交換は
残念でした・・・  (^^;)
この辺、ディーラーなどには
ちゃんと工具もそろっているんでしょうね!

真っ黒で綺麗なトンボですね!
こっちにも居るのかな?
あまり見た事が無いです・・・
(゜-゜)
コメントへの返答
2017年8月17日 23:52
ディーラーであれば工具は相当揃っているでしょうね。バンパー外してプラグ交換なんてするはずがないですから・・。

あれ?ハグロトンボって関東にはいないのですか??!腐海の森のような、多少涼しい湿地帯に多いのかも・・・。
2017年8月18日 10:24
ダブルさんどうもです^_^

雨の後の晴れ間は蒸し暑いのがいやですよね〜〜(泣)

自分は4日ある盆休みの内2日出勤だったのでなんだか休んだ気がしません…
コメントへの返答
2017年8月20日 23:50
kazuさん、お久しぶりです!

降ってる時は涼しくていいんですが、止んだとの晴れがね・・・(~-~;)

あらら、四日間しかない休みで二日間仕事って、代休とかとれないのでしょうか。さすがにそれは厳しいですね・・・
2017年8月20日 23:16
こんばんは、、、

なんのかんの言っても、
最後の一言が、、
それだけで、共感の嵐。。
コメントへの返答
2017年8月26日 23:06
こんばんは~。

盆休明けは当然体の動きが悪かったですが、今週はかなり忙しく更にきつかったです・・。毎日ご飯食べて風呂入ってニュース見たらもうバタンキューという生活だったという(泣)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation