
先週もまた雪が積もった山口。湿った雪だったので道路は黒いシャーベットでべちゃべちゃ。こういう道を走ると車は真っ黒に汚れてしまいますね。

重たい雪が降ると、通勤路の一部では毎回木の枝が道路を塞いでしまうのですが、大概私のアコードはギリギリ通れるので助かってます。ミニバンなんかは天井をザザザ~っと擦りながら通っているので、「うわぁ~~・・・」っと思わず目を覆いたくなります。

瀬戸内海沿いである会社は滅多に雪が積もることはないのですが、今年は市内中心部と変わらないか、それ以上積もる日が多いのでちょっとびっくりしています。この日は吹雪で前が見づらいほどの状態でした。

帰りもシャーベットの上に新雪が降り積もって

翌朝はかなりツルツルに。
今年は本当によく降るなぁ・・・
(──┬──__──┬──)

そんな寒かった先週から一転、本日日曜日はポカポカの陽気でした。
今日は日本最大のカルスト台地「秋吉台」の山焼きが行われる予定で、そうなると毎年かなりの灰が降ってくるので洗車なんて出来ないし布団や洗濯物も干せないのですが、先日の雪が残っていたらしくどうやら山焼きは中止・・・。
どうりで、いつまでたっても灰が降ってこないわけです(~-~;)。

そんなこんなで先週雪の中を走ったアコードやダンク、それに積もったまま数日間放置だったN-WGNの3台は当然汚れまくり・・・。朝から洗車したい気持ちを抑えて、まずはいつものルーティーンワークです。
実は明日月曜日は、有給休暇で息子の引越しを行う予定でして、そのための買い物や段取りで今日は忙しく、洗車はやめようかと思っていたのですが、明後日の祝日もきっと戻ってきた息子の荷物の搬入や私自身の部屋の移動なんかもあって洗車は無理っぽい。でもこの汚さはさすがに放置できないレベルなので今日午後から洗う事にしました。

ダンクは屋根下に置いているのでアコードとN-WGNほどではないにしろ、横殴りの雪でかなり汚れていました。それに奥様が通勤で走らせているので下回りも結構汚れていました。

いつものシャンプー → スプレーワックス洗車ではありますが、綺麗サッパリに。とはいえ、ボンネットに水垢が付いているので、そろそろ落としておこうかと思っています。
洗車というのは、黒い樹脂を真っ黒にしてこそ本当に綺麗に見える!
ってことで、いつも通りコスパ最高なこれを使って艶出しです。

白化しかけていたバンパー開口部も真っ黒。

グリルも。

ドアミラーも。

もちろんタイヤ&ホイールも。
ダンク終了!!
オイル漏れも直したし、これで息子がいつ乗っても気持ちよく運転できるでしょう。
実はちょっとしたリフレッシュがまだ残っているのですが・・・

続いてN-WGN。こっちも酷い汚れっぷりですね。

N-WGNは特に優しく丁寧に洗車しました。

傷や妙な斑点の痕などは今のところまだ付いていない感じ。夏が怖いなぁ・・・
N-WGN完了~!

さて、更に続けて3台目。どえらい汚れ方になっているアコードです。
通勤距離が長くアベレージスピードも高めであるため仕方がないのですが、それにしても周囲の車と比べて自分のアコードは汚れ方が特に激しいといつも思ってしまいます。

汚れ方が激しければ激しいほど洗い甲斐がありますよね。

毎回リヤハッチの劇的ビフォーアフターにニンマリしてしまいます(笑)。
なんせ場所的に一番汚れ方が激しいところですからね・・・。

グリルが少し白くなっていたので艶出しスプレーをかけておきました。
3台全て完了~~~!
トリプルは結構疲れますわ・・・

息子の帰りを待つダンク君。

ピチピチ肌のN-WGN君。

時計とナビの修理を待つ最高の相棒君、アコード。

さて、明日はレンタカーのハイエースを高速走らせて、沢山の荷物と息子を乗せて戻ってきますか・・・。
戻ってからがまた大変ですが・・・
ブログ一覧 |
洗車ネタ | 日記
Posted at
2021/02/22 00:46:33