
今日の山口は曇り。明日から雨なのかなと思ったらどうやら晴れが続くようなので、セメントみたいに輝きが無く、ホイールもどす黒く汚れていたアコードを洗車する事にしました。
元旦以来の洗車!

久しぶりに明るいシルバーに戻りました~♪

さて、先々週ダンクを車検に出しましたが、ブレーキパッドとブレーキーホースの交換だけ部品手配の関係で後日作業となり、その作業が今日になっていたので、朝一にホンダへ預けてきました。

今回の代車はN-BOXのノーマル。前回は白のN-WGNカスタム(ノンターボ仕様)で少し洒落た感がありましたが、今回は
「主婦の普通のお買い物車!」って雰囲気がプンプンしますね(笑)。

ボディカラーがシルバーな上に、スタッドレスの社外ホイールを履いているので余計にそう感じるのかも。

内装も至ってファミリー!って感じ。カスタムの様な豪華さはないけど、嫌みの無い親しみを感じる色使いです。

ディーラーを出発して車を走らせていると、何だかとっても軽やかな加速で小気味よく走る・・・。
「この前借りたN-WGNよりも全然軽やかに走るじゃん。重たいからスロットルゲイン変えてるのかなぁ・・・。」
そう思いながら何度か加減速を繰り返し、加速感に感心・・・、いや、むしろ速過ぎる加速に疑問すら持って走らせていると、更に違和感が。
そういえば、いつものザラザラしたハンドルの握り心地と違う・・・。
本革ステアかよ!!!
更に、その本革を握りしめた指の親指付近に目がいきました。
パドルシフトが付いてるじゃん!!
ええーー???!!!
ってことは、やっぱターボ??!!

帰宅してエンジンルームを見てみたら、思いっきりインタークーラーへの冷却ダクトが付いてました・・・・。
ノーマルN-BOXにターボ仕様があるなんて、全然知らんかった・・・(恥)。

その昔、見た目が普通のセダンでありながらスポーツカーとタメを張る走りをするスポーツセダンの事を例えて
「羊の皮を被ったオオカミ」っていうキャッチコピーが付けられた有名な車がありましたが

ギャップの大きさからしたら、この車の方がずっと「羊の皮を被ったオオカミ」だと思った・・・。
なんせE-CONをキャンセルすると、正直うちのN-WGNよりもドカンと大袈裟な加速をするので余計に速く感じるのよね・・。
このノーマルターボっていくらするのか知りませんが、仮にうちのN-WGNカスタムの様にNAとの差額が7万円程度ならターボ買った方が断然満足感が高い気がします。もうね、全く加速に不満がない。うちのN-WGNカスタムみたいに
「いかにも走りそう!」みたいな色気づいた内装でもないので、運転した時のギャップが凄い(笑)。
ってか、代車でよくこんなの用意したよね??

今日はこの車で休日のルーティーンワークをこなしましたが、灯油ポリタンク4缶も勿論OK。それどころか全高が高いので上下方向がスカスカに感じます。

室内もシートアレンジが豊富なので、何とでもなる(笑)。私の場合、空間を持て余しぎみですね(~-~;)

因みにうちの車庫だと、止め方によっては天上がリブに当たってしまいます。今回もかなり右に寄せて止めましたが、奥様カーでN-BOXカスタムを買っていたら多分天井をガリガリ~ってやっていたことでしょう・・・。

夕方にダンクを取りに行きましたが、やっぱり背の低い車は落ち着くなぁ・・・。N-WGNですら頭上の揺すられ感が大きく感じて好きになれない私ですから、N-BOXはもっときつい・・・。
この点、ダンクやN-ONEは運転してい気持ちがいいんですよね。加えてこのE07Zターボはエンジンの回転感が軽やかで振動も少ないなので、ついつい回したくなります。
ただ、今回の車検でクランクシールからの軽いオイル漏れ(にじみ)が発覚し、今後の事や金額的な面を考慮してとりあえず修理しない事にしているので、エンジンも必要以上はもう回さないかな・・・。

どうやら汚れまくっていたダンクをディーラーが洗ってくれたようでそれは感謝すべき事なのですが、きっと洗車機なのでキズも入ってるんだろうなぁ・・とちょっと複雑な気持ち。

さすがご老体コンビ、お漏らしも仲良く揃ってしちゃってます(~-~;)
ブログ一覧 |
日常の出来事 | 日記
Posted at
2022/01/31 00:31:14