• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

ダンク・プチメンテ


土曜日は朝からカラッとした晴れ。この一週間夜勤で走らせていた息子のダンクがかなり虫の付着が激しかったので、洗うことにしました。








いきなりビフォーアフター(笑)。

やはり洗車は、黒いところをしっかり真っ黒にしてやる事で、より綺麗に見えるものですよね。








ダンクはバンパー開口部の大部分が黒い樹脂のバーで構成されているので、ここの艶出しは外せない。








ドアミラー付け根の三角形状の樹脂も白化しやすいので、ここも真っ黒に。








濃淡のメリハリが重要ですね。








ダンクは一昨年まで奥様のチョイ乗り専用車だったので、20年近く経過していてもフロントの飛び石の傷が全くありませんでした。

そして一昨年の4月からは息子に譲り、その息子の通勤先が片道27Kmあって信号もかなり少ないバイパスがメインなのでアベレージ速度が高く、飛び石傷も増えているだろうと思っていたのですが、意外にも飛び石の傷は1箇所だけで、綺麗な状態が保てています。








そのダンクも先月だったか13万Kmを超えまして、そろそろ一度も交換した事がないイグニッションコイルを交換せねばと思っていました。なんせダンクは3速ATなので60Km/h程度でもエンジン回転数は3000rpm。80Kmだと4000rpmまでになるので、イグニッションコイルの寿命は普通車の約半分と見ていた方が安全です。

イグニッションコイルを注文する前に、現在装着しているプラグも確認してみる事にしました。こちらは一時アコードで使用していたデンソーのイリジウムタフで、アコードとの相性がイマイチだったので(エンジンが温まった状態での再クランキングで被り気味になる事が稀にあった)、取り外してダンクに使用していました。まだ3万Km程度しか使用していませんが、3速ATのダンクですから実際は約6万Km程度でしょうか。その上ターボですから、そろそろ一度確認しておいた方が良さそうです。

ダクト関係が邪魔なので、確認はダクトを外さずにできる一番左のシリンダーのみとしました。








一時期シリンダヘッドのシールからオイル漏れが起こったことがあり、プラグホールシールからも漏れてプラグがオイルだらけになったからか、プラグのネジの部分がかなり汚れていました。

チップはどうでしょうね、結構摩耗してる気がするしギャップも広い気がします。



息子が乗るので、安全を見て一緒に交換するかな・・・。当然お金は息子負担ですけどね。








因みにダイレクトイグニッションコイルはアコード用と同じTECのものですが、型式は違ってTC-27Aです。交換品は新品でNGK製にする予定。さすがにここを激安品にする勇気はないです・・・。








ついでにエアクリも確認。こちらは油分、虫、埃など、さほど汚れていなかったので、交換は見送り。








あとは、ウォッシャー液を補充してエンジンルーム内のメンテは終わりです。








更に、梅雨明け頃に買っていてそのまま放置していたエアコンフィルターも交換することに。


夏が終わろうとしているこの時期に・・・って感じですが、ダンクはこのグローブボックス部の取り外しが面倒で、それも放置していた理由の一つです。








アコードやN-WGNのように簡単に交換できるタイプだったらいいのに・・・。



って、そのアコードとN-WGNも未だに交換してませんけどね!








ダンクのフィルターはケースと一体型になっているので、社外品を買う場合ほとんど選択肢がありません。なので毎回同じものです。








安物といってもアコード用よりはちょっと高い1600円オーバーだったような・・・。一応風の向きが書いてあるのは良心的。


個人的には、エアコンフィルターはこの価格帯で極端に蛇腹の数が少なくなければ、純正品との違いは分からない気がしています。少なくとも私は多分違いを体感できない・・・。

安いものでも1年に一度交換すれば充分綺麗な風を送ってくれるんじゃないでしょうか。









現在132,400Km。


ダンクのエンジンは、とにかく絶好調!








オイル交換まであと1,400Km。

ATFの次回交換距離はサービスマンが数値を間違えているようですね。15万Kmあたりで交換するかな・・・。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/09/11 01:06:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 10:47
息子さん
父ちゃんメンテナンスがバッチリで
安心して乗れて、幸せですね!!
(^^♪
コメントへの返答
2022年9月17日 17:16
いつも返信が遅くてすみません!

今の若い子は昔ほど車に興味がないのでメンテなんて考えもしないと思いますが、ダンクは古い上に車検以外の定期メンテにも出していないので、最低限のメンテだけは伝えながら進めています。プラグとイグニッション交換時は付き合わせる予定です(^^;
2022年9月11日 11:31
家族のクルマのメンテをすべて引き受けて・・・!

The ファミリー整備士・・・笑

息子さんに、新型タイプRどうです?
コメントへの返答
2022年9月17日 17:22
いつも返信が遅くてすみません!

娘が車に乗り出したら4台…(~_~;)。さすがにちょっと時間的に厳しくなるかも?!

息子は奨学金返すまでは多分軽のままのつもりかも?今でもダンクのままで良いって言ってますけど、それじゃ娘が最初に乗る車がなくなるから困るんですけどね(~_~;)
2022年9月11日 15:12
こんにちは。

そのうち、日本一調子がいいダンクになったりして。
点火系が一通り部品交換が終わると、
キャブクリーナーで、スロットル系綺麗にしたくなったりして。
にしても、エンジンルームも綺麗なこと。。
とても、13万キロ走破してきたようには見えないですね。
コメントへの返答
2022年9月17日 17:26
こんにちは(^^)。いつも返信が遅くてすみません!

エンジンの調子の良さは正直「日本一」でも少し自信があります(笑)。ビュンビュン軽く吹け上がるので本当に気持ちいいです。

ダンクは電スロじゃないので、後の調整を考えたらスロットルの掃除はちょっとしたくないんですよね〜。

青空駐車21年でこのボディなら、文句ありません。アコードとはえらい違いですわ…( ; ; )
2022年9月11日 18:45
父メンテがその辺のDよりよほど完璧で、息子さんもダンクもしあわせですね✨素晴らしい🎵
コメントへの返答
2022年9月17日 17:31
いつも返信が遅くてすみません!

まぁ基本的な整備しかできませんからそれなりですけど、なるべく調子を落とす前に気づいて部品交換してきた事が結果的に今の調子の良さに結びついているのかもしれませんね。
2022年9月17日 20:30
こんばんは。

ダンク、13万キロ越えですか。私のアコードよりも走っていますね。
チョイ乗りで20年間だったのなら、外観に飛び石などの小傷がないのも納得です。
しかし、駆動系の視点でみたらチョイ乗りはシビアコンディションだと思いますので、そこは「よくぞご無事で…」と拍手を差し上げたいです。
これもダブルさんの日ごろ(毎週?)のメンテナンスの賜物だと思います。

ダンクもアコゴンもそろそ部品の供給がヤバくなってきているのではと思いますが、いつまでも乗り続けられると良いですね。
例えば、親子3代に受け継がれるとしたら、素敵な物語になりそうですね。
コメントへの返答
2022年9月18日 20:19
こんばんは!

年式からしたら走行距離はかなり少ない方ですが、仰る通りチョイ乗り期間が長かったのでエンジンには良くない環境だったと思います。なので、時々私が乗ってエンジンを回してカーボンを飛ばすようにしていましたが、息子が通勤で乗り始めてからは3000rpm巡行が増えたので、格段に調子が良くなりました。ガソリン添加剤(エンジンコンディショナー)やプラグ交換でいつもシリンダー内を綺麗にしておく事は意識しているので、そのおかげもあるかもしれませんね。

ダンクは娘が自分で車を買えるまでの繋ぎとして考えています。やはり故障した時のリスクを考えると、子供にはあまり長くは乗らせない方がいいのかも…。とはいえ、娘が卒業して仕事で乗り始めるのが2年後ですから、そこまでダンクか頑張れているのかが疑問ですが…(~_~;)

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation