• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

超ショック・・・(┬┬_┬┬)

超ショック・・・(┬┬_┬┬) 2月に入ってからも雪が降ったり少し暖かくなったりと体調を崩しやすい気温の変化がありますが、それよりもインフルエンザやコロナの感染がまた広がりつつあるのが気になりますね。うちの会社の部署内でも先日コロナ感染者が出て、そこそこ近距離で顔を合わせて打ち合わせを行う事も多いのでかなり焦りましたが、5類扱いになったので特別どうこうする事もなく、ただただ感染が広がっていない事を願うだけでした。うちはコロナもインフルも奥様に感染する事は避けたいのと、娘も大学の看護実習等があるので、他人と顔を合わす室内空間でのマスク着用、そしてうがい手洗いはきちんと行っていくようにしています。まぁそれでも移る時は移っちゃうんでしょうけどね・・・・








そういえば以前ブログで書いた事があるのですが、私は休日家族揃ってワイワイガヤガヤ賑やかに食べる夕飯の時間が何よりも楽しみで至福の時間です。幸いな事に、息子は県外の大学から地元に戻ってきて就職してくれたし、娘も地元の大学に通ってくれているので、休日はいつも家族揃って楽しく食事をとることができていますが、一昨年11月末に奥様が倒れて入院し、その間とても不安で寂しい食事の時間が続いた事もあり、奥様が退院してからは以前に増してみんな家族との時間を大切にするようになりまして、一か月前頃から夕食後にちょっとしたエンターテイメントをするようになりました。








分かりますよね・・・(~-~;)


きっかけは、じゃがりこ好きの娘が沢山の種類のじゃがりこを食べていて、私が「そんなに種類があるけど、ちゃんと味の違いってあるの?? 目瞑って食べたら分かんないじゃない??」と言った事からなのですが








例えば、パッと見違いが分かりそうなものでも








小粒にして目隠しで食べると結構当らないので、これがまぁウケるウケる!








毎週その時あるもので出来そうな時しかしませんが、「これは絶対に分かる!」と自信満々に言う者がいるほど周囲はニヤニヤ。








奥様が毎日飲んでるコラーゲンはパインジュースとそっくりな匂いなので、パイン好きの娘がパインジュースを買って帰っていたのでこの場で頂いて比較したり、先日は恵方巻で海鮮巻きを買ったので鯛とまぐろをちょっと格付けチェックに頂いて細かく刻んで比較したり。








あくまでも食後のスイーツをエンターテインメン化にしているので、食べものを粗末に扱っているわけではありませんが、家族が笑顔で楽しく過ごせる時間はやっぱりいいなと思います。








53歳の奥様が子供の様に喜んで楽しんでいて、それを55歳のトーチャンが至福の時間に感じる時の画(爆)。


奥様が生きてこの世にいてくれ、子供達も奥様をとっても大切にしてくれる・・・。こんなくだらない事をやりながら、心の中はウルウルになっております(;-;)。








そんな元気になってきいる奥様ですが、ちょっと気になる事も起こりまして、先週掛かりつけの病院に紹介状を書いてもらい総合病院で検査を受けてきました。

結果は月末に分かりますが、医師の説明では恐らく問題ないだろうと言う事で少し安心しました。








少しホッとしたので帰りに新しく建て替わったスーパーに寄り、更にスイーツ屋さんにも寄って沢山のアイスを買って帰りました。本人は気持ちとしては外に出かけたいけどトイレの事や周囲の目などが気になって外出する自信がないと言うので、とにかく場数を増やして出かける事への不安感を取り除いています。

いざ出かけるととっても喜ぶんですよね・・・








帰る途中、奥様がとある駐車場で見つけてくれた4型プレ。



奥様、グッジョブ!!!!



思わずUターンして写してしまいましたが、どうやらこの車は以前出張時に見たことがあるナンバーのプレでして、アルミはスタッドレスのため社外品が付いていますが夏タイヤの時は純正アルミでした。純正のリヤスポ、コーナーリングランプ、フォグ付きというオール純正仕様で、あとはSiかSi-VTECかですが、外観上では唯一の違いであるルーフモール色がボディ同色だったのでSi-VTEC。

残念だったのは塗装のクリアがほぼ死んでいた事ですかね。今後4型プレを見たくなったらここを通りたいと思います。









検査結果も恐らく大丈夫っぽいし、退院後初めてスーパーマーケット内にも入れてスイーツ屋さんにも寄れたので大満足だった模様。

奥様の通院は、これまでアコード、N-WGNでも行きましたが、乗り降りのし易さはダントツでダンクが一番。これは背が低く腰の曲がったお袋でも全く同じ事が言えますが、シートの高さが絶妙なんですよね。

ではアコードとN-WGNでの比較だとどうかと言うと、これが意外な事にアコードの方がまだ良いんです。これは本人が乗り降りしやすいかという事ではなく、そもそも乗降の介助は必須なので、アコードの方が乗り降りさせやすいと言う方が正解かも。重い人間を引っ張りながら乗降させるよりも持ち上げながら乗降させる方が遥かに大変なのです。

そう思うと、今買えるNシリーズだとN-ONEが一番ダンクに近いかもしれませんね。








そんなダンクですが、先日車検を終え、更にガラスの傷も取ってもらってそのまま放置していた期間が長く、車検シールも貼り換えずガラスの撥水コートもご覧の状況・・・・








期限越えはまずいのでシールだけは慌てて貼っておきましたが、この位置の貼り付けは本当にいただけない・・・・。そもそもガラス上部のコーナー部分って直角じゃないので、四角いシールを天井側に平行に貼ってもピラー側に平行に貼っても、結局斜めに貼ってるようにしか見えない。四角いシールにするんだったらセンターに貼らせてほしいし、ここに貼れと言うなら丸いシールにしてほしい。


ホント、車を単なる移動道具としか見ていない役○の愚策だわ!!








そうえいばダンクは車検で中古のショックアブソーバーに付け替えてもらいまして、その時は乗り心地も格段に良くなり、更に異音もほぼ消えて感動したのですが、その後久しぶりに乗ったら、特に後ろの異音がまだかなりしていまして、どうやら寒い時や走り始めの異音が酷く、更に悪路をそこそこ走ったあととか暖かい日は異音が消えてくる事が分かってきました。

ただ、音質的にバタンバタンという音なので、ひょっとしたら荷室の内張りがちゃんと固定されていないとか、又はスペアタイヤ部に置いてある工具袋が凸凹道で上下に揺れているのかもと思い、荷室底面を見てみることにしました。








フロアの板を持ち上げて底面を見てみると、指定置き場に置いてある工具袋があります。これが上下に揺れているのか・・・・








リアダンパーのアッパー部を外すのにこの内張りを外しますが、ここのクリップが左右とも斜めになってちゃんと刺さっていませんでしたが、多分これが原因ではないと思われます。








ふと、テンパータイヤの収まっている底面に目をやると、錆びっぽいものが見えました・・・




テンパータイヤを外して確認しようと思い、固定金具を緩めようとしたら・・・・








ボロッ・・・・・






ええーーー???!!!!








ぬわーーーーーー!!!!!
((((;;O.O;lll))))



ショックで倒れそうになりました・・・・






油圧ジャッキを使用するようになってからここにある工具は一切使わなくなったので底面も見る事がなくなってしまったのですが、まさかこんな状態になっていたとは・・・


過去、この底面に水が溜まったことがあるのですが、天井にクラックらしきものがあったので埋めてその後は特に水が溜まる事は無かったので安心していましたが、いつの間にかまた溜まったということでしょうか・・。











テンパータイヤは昔一度だけ使用した事がありますが、もうこれを新たに買って積むことは考えておりません。








リアコンビランプの配線穴も左右確認しましたが漏れ入った様子もなく・・・








リヤハッリ側からも何か浸入して錆びた形跡もなく・・・








この発見から2週間の間、何度か雨が降ったので毎日のように状況を確認しましたが、雨漏りした様子はなく湿った部分が日によって違うという感じでした。


結露???



結露だけでここまで錆びるのかちょっと疑問ですが、思い返すと今年雪が積もった日の翌日だったかガラスの室内側が曇っていた事があって「あら?」と思ったことがあったのですが、恐らくその時ここの結露か雨漏りによって室内ガラスが曇ったのかもしれません。








テンパータイヤの固定部分が錆で取れてしまったので車体底面も大変な事になっているかもと覗いてみましたが、一応大丈夫でした。



とはいえ、錆は「鉄の癌」と言われていて、ここまで進んだ錆を素人が取り除くのは難しいので、あとはいかに進行を遅らせるか・・・。


何か良い手があれば教えて頂けると助かります・・・。








あまりに衝撃な光景を目にしたせいで何をしようとしていたかを忘れそうになりましたが、バウンド・リバウンドの際にバタンという音がするのでダンパーやスプリングのマウント部に隙間があるのかなと思い、ジャッキアップしてみました。










ダンパーのマウントは数年前に交換していてそれを再利用してもらっているので、もしかしたらスプリングのマウント部?







垂直方向での動きで異音がするので、マウンド部にドライファストルブを吹きつけたところで何の意味も無いとは思いましたが、それでも何かの変化を望んでダンパーとスプリングのマウント部に吹き付けてみました。






少しだけ静かになった気がする様なしない様な・・・・というレベルでした(笑)。


現在の傾向からすると、暖かくなってきたら異音は消える気がするのと、スタッドレスを履いてからこのバタンという音が特に酷くなった気がするので、多少暖かくなってくる来月にでも夏タイヤに履き替えてからどう変化があるか確認してみたいと思います。








あとは・・・・

本当に久しぶりにヘッドライトの片側が曇りました・・・。この日は日中ポカポカだったのですが、夕方寒くなってきたころ走行して帰宅したら曇っていました。内部とライト表面の温度差が大きかったのでしょうけど、2008年にシーリングして以降曇った事はなかったので、そろそろシールが劣化してきたのでしょうね。









ダンクのトランブルがなかなか解決しない中で我が相棒のアコード君が4月に10回目の車検となります。

アコードも足の異音が続いていますが、こっちは昨年ダンパーを新品交換しているので異音の発生個所は何となく予測しやすく、少し金額はかかりそうですがそこそこ大掛かりな修理をして一気に片付けたいと思っています。足回り以外の交換部品もいくつか考えており、年式と走行距離からしたら「この車でそんな事までする?」って思われるかもしれませんが、勿論そうする理由もあるわけで、とにかく可能な範囲で元気でいてもらえるよう手をかけていきたいと思っています。





さて、火曜日からは二つ隣の市まで娘が保健師の実習で通うことになります。約二週間の期間ですが、朝6時半の列車に乗って行くのでトーチャンも5時前に置きて一緒に頑張らねばなりません。普段から奥様を夜中2~3回トイレに連れて行っているので更に寝不足になりそうですが、とにかく二週間を家族で協力し合って乗り切っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2024/02/12 01:20:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハーフシェードガラス
ダブルウィッシュボーンさん

ダンクの詰め込みメンテ & ラスト ...
ダブルウィッシュボーンさん

ダンク雨漏り その後・・・
ダブルウィッシュボーンさん

2か月ぶりにアコードが戻ってきまし ...
ダブルウィッシュボーンさん

補修と故障の繰り返し(~-~;)
ダブルウィッシュボーンさん

ほぼ3か月ぶりにダンクの洗車
ダブルウィッシュボーンさん

この記事へのコメント

2024年2月12日 7:42
ご自宅で身近な食べ物で◯づけチェック〜楽しそうです😊
それにしてもダンクのスペアタイヤ格納部はショックですね(^_^;)
白号も購入してローンが払い終わる前に追突されたことがありまして…こちらが停車中だったので相手の保険で直してもらいましたが、しばらくして同じ所が水たまりになってました(泣)
洗車の時に溜まった水を抜くことがルーティーンになってました。
1999年の台風で高潮に浸かったこともあって、2006年にレストア全塗装してからは安心して現在に至っております。
コメントへの返答
2024年2月26日 7:14
おはようございます。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

白号は追突された事があったのですね。そして雨漏り…(~_~;)。溶接の接合部や塗装の亀裂が原因なのでしょうか。おまけに高潮の被災までとは(汗)。

ダンクはどこまで直せるのか分かりませんが、私も地味作業で補修していきたいと思います。
2024年2月12日 10:50
格付けチェック、家庭版ですね!
味って、見た目も有るから
小さくされると案外解らないものですね
(^_^;)

テンパ部分のサビ、これは
ある意味衝撃映像ですね
ありがちと言えばありがちですが
その部分、一旦削って再塗装しても
水分の侵入経路
これを何とかしておかないと
又同じ事になりそうなので・・・
その辺の究明うまく見つかるとイイですね
(・_・;)
コメントへの返答
2024年2月26日 7:20
おはようございます。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

そうなんですよね、細かく刻んだ少量で食べると意外とわからないものですね。大の刺身好きな息子がマグロと鯛を間違えた時はかなり笑えました。

仰る通り、サビの除去よりも先にどこから漏れてるのかを探すのが先決ですね。その後少し分かったことがあるので、まずはその部分に対して対処してみました。改善されてるのか分かりませんが、とりあえず様子見ですね…
2024年2月12日 11:51
こんにちは。

ずいぶん衝撃的な出来事ですね!?

今は車検でスペアタイヤのチェックがないらしいので、ノーチェックのまま進行してしまったんでしょうね。
とりあえず底面に穴が開く前に気が付いたのは良かったですね。

もちろん業者に頼めば治せるでしょうけど、問題はお値段ですよね。そこまでかけて治すか?という問題に直面しそうです。
でもその前に浸水の原因の特定でしょうか。悩ましいですね…
コメントへの返答
2024年2月26日 7:30
おはようございます。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

以前は車載のパンタジャッキとレンチを使っていたので毎年スペアタイヤのところを確認できていましたが、10年位前から油圧ジャッキとトルクレンチ等を使う様になったのでここを全く覗くことがなくなり、結果的にこんな事になるまで気づく事ができませんでした。

仰る通り、ここのサビ取りや補修よりも先にどこから雨漏りしてるのかを特定する事ですね。昨日までにある程度分かった事もあるので、またブログで書こうと思います。
2024年2月12日 13:47
冒頭の白梅の写真、きれいですね。
もうすぐ春です。

うちの末娘は、つい先日受けた国家試験の結果待ち・・・。
みっちりしごかれたので、多分100%です。

しかし、看護師でも、保健師でもない目標は養護教諭なので、狭き門です。

食後のお楽しみ、格付けランキングのファミリー版みたいです。
味って、視覚と嗅覚が重要なので、どっちも塞がれると、結構わからないものです。

こういうことで楽しめて、ほのぼのしてますわ〜。

何気に、⬜︎めせんべいが気になります・・・笑

4thプレは、前期型のフルオプションですか!
まぁ、クリアの剥がれは、ホンダの旧車あるあるですから・・・爆
普段遣いしているってところが、いいっス!

ダンクのスペアタイヤは、「おったまげー」ですな。
Wさんにしても、見逃すことがあるんですね。

うちのプレも心配ですわ・・・。
が、怖くて確認できない!

アコゴンのスタビリンク交換したら、長さ測っておいてくださいよー。
お願いしまーす。
コメントへの返答
2024年2月26日 7:48
おはようございます。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

娘さん、狭き門の結果はどうだったのでしょうか。あくまでも看護をとった上での保健師や養護だと思うので、二重苦ですよね(~_~;)。うちの娘は転勤を嫌うので保健師は県ではなく市を狙っている様ですが、市の方が圧倒的に合格人数が少ないそうで嘆いています。

家族との食事の時間はいつも楽しくありたいですよね。奥様の事があってからは以前よりも更にそう思う様になりました。

私の周りで4型プレにコーナーリングランプとプロジェクターフォグを付けている方は意外と多く、私もそうでしたし裏に住んでた幼馴染もそうでした。あとはみん友さんのVさんやwataさんもそうだったと思います。

ダンクは車載ジャッキと工具を使わなくなってからここを覗かなくなったのがいけなかった…。アコードは大事かな?(~_~;)。プレも確認した方がいいかもですよ。

リヤスタビリンクの事は忘れた事はないので、交換する時はちゃんと持って帰りますよー!なんなら送りますんで!
2024年2月12日 13:59
ぎぇぇぇ…ダンクちゃんまた雨漏り!?
床下結露とテンパーのもらいサビですかね??
画像がショッキング過ぎて、謎が深まるばかりなのですが。
(;^ω^)

それにしても娘さん、勉強が一息つける3年生のこの時期に、保健師実習まで取られるとは…。とーちゃんに似て勉強熱心で真面目なんですね。お二人共どうかお体に気をつけて頑張ってください。
コメントへの返答
2024年2月26日 11:29
こんにちは。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

実はその後分かったことがありまして、結露ではない可能性が高くなりました。ここのサビ取りと塗装をどうするかは未定ですが、テンパータイヤは完全に廃棄ですね。新たに買っても固定ができないのでもうこのままです。

私は勉強そっちのけで車のことばかり考えてましたが、娘は努力家ですね〜。先週も今週も周南で実習なので、とーちゃんも4時半起きで寝不足です( ; ; )。今日は午前中役所が来て昼からは病院連れて行くので私は休んでますが…
2024年2月12日 16:03
夜中に起きるのに早起きでは、応えますね(>_<)
どうぞ生石ものをたくさん食べてパワーアップして、無事に乗り切ってください(^^)

テンパータイヤ置き場の錆は大変なことになってしまいましたね(; ;)ホロホロ きれいに直ることを祈ります☆
コメントへの返答
2024年2月26日 11:39
こんにちは。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

先週末は寝不足の蓄積でヘロヘロでしてが、祝日含めた連休のおかげで持ち堪えました(^^;。今週もまた続くので頑張らねば…

テンパータイヤ置き場はもう綺麗には直せないでしょうね(T-T)
2024年2月12日 22:06
千切れるまで腐食しているのでかなり長期間水分があったと思われます。もしかしたら上側ではなく下側やリヤタイヤハウスなどのシーラーの浮きや剥がれがもしれませんね。
7~8年過ぎると走行時の しなりで鉄板間のシーラーが浮いてくる事がありますから

コメントへの返答
2024年2月26日 11:55
こんにちは。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

そうですね、ここは12年前にも一度水が溜まったことがあってルーフモール部をコーキングしたら直ったので、今回もまた同じ原因だと良いのですが…

またブログで書きますが、JZT143さんのコメントを早々に拝見していたので昨日タイヤハウスのところもシーリング剤を塗っときました。
2024年2月13日 7:56
コメント失礼いたします。
4thプレリュード、オプションのコーナリングランプは、見た目の好き嫌いありましたが、ここまで色々着いているのはナカナカないですね。ルーフモールは、わたしも乗っていた頃は同色かどうかチェックしていました(笑)友人の、助手席中折れシート付きの4thプレリュードも貴重でしたね。
トランク内への浸水、心中お察しします。可能な範囲で鯖転換剤を塗布するくらいしか想像できないですが、スペアタイヤの固定は再利用して溶接も厳しそうですね。友人の浸水原因は、テールゲートのヒンジ横にあるジャバラの浮きでした。雨の量によって浸水したりしなかったり、また洗車時に注水するとここからシャンプー液混じりの水が入って錆びていった、という事がありました。ジャバラの付け根を、ホルツのすきまシール剤を塗布して直りました。
コメントへの返答
2024年2月26日 15:32
こんにちは。コメントありがとうございます。そして大変返信が遅くなり申し訳ありません。

tteeさんも4型プレにお乗りだったのですね。外観上でグレードの見分け方が分かるの方は、もしかしたら4型乗りのオーナーさんでもそんなに多くなかったかもしれません。
私が乗っていた4型もコーナーリングランプとプロジェクターフォグを付けていました。更に後期型のリヤに貼られていたDOHC-VTECステッカーと時発光メーターもつけました。愛車紹介のプレを拝見しましたが、tteeさんもDOHC-VTECステッカーを貼られていたようですね。中折れする助手席シートは確か運転席パワーシート付きのみに採用されてた様な…。

テンパータイヤ置き場の鯖ですが、大規模な補修は諦めます。まずは漏れの箇所の特定ですかね。あれから分かったこともあるのでとりあえず昨日防水措置を施しましたが、果たして効果があるかは少し様子見ですね。蛇腹部もシーリングしておきました。
2024年2月13日 21:15
いつも食べてるモノを当てるって結構、難しいのかもしれませんね。
この前youtubeでペプシとコカ・コーラをことごとく間違えてたので
えー!と思ってみてました。

テンパータイヤ置場のサビ、ショックですね。
特に古いクルマの場合など(私の事ですが)時々、あちこち開けて確認しておかないといけませんね。
ちなみに、私のクルマのテンパータイヤを固定する金物は
最初から無かったので、発泡スチロールを切ってタイヤの廻りに詰めています。
コメントへの返答
2024年2月26日 15:39
こんにちは。返信が大変遅くなって申し訳ありません。

ペプシとコーラ…、私はそんなに飲まないので分からないかも!(~_~;)ビールと発泡酒も少ない量だと外す可能性ありです。

なるほど、発泡スチロールでタイヤ固定は良い案ですね。ただ、私の場合はもうあのテンパータイヤは廃棄して、もうそのままでいようかと…(~_~;)

今後はまめに荷室の確認をしようと思います。アコード、大丈夫だろうか…(汗)

プロフィール

「2025年初のみんカラ的活動 http://cvw.jp/b/166682/48189375/
何シテル?   01/05 15:14
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation