昨日土曜日、山口は台風一過。
いやいや、山口市民はきっと誰もが
「あれ、台風だったの???」
と思ってしまうほど風が吹かず、雨もさほど降りませんでした。私の会社がある海沿いは29日の午後からそこそこ風が吹き始めましたが、自宅のある市内中心部(盆地)に戻ると無風同然の状態でした。
ニュースでは恐ろしいほど吹き荒れ九州南部では大きな災害が起こっていて、更には台風から相当離れている関東や東海では大雨で大変な事になっていたので、とても信じられない状況でした。
私は台風が最接近するとされていた30日にケアマネさんとの面談や年金事務所で障害年金の申請手続きを予約していたので随分前に休みの届けを出していたのですが、非常に強い台風が真横を通るという事で29日の午前中に役員と部署長が集まり、30日は会社を休みにする事になりました。
私としては台風の影響で予定がキャンセルになったらまた別の日に予定を組まなきゃいけなくなりそれも困るなぁと思っていましたが、結果的には風は吹かず普通の雨の日という感じで予定通りになり助かりました。ま、会社が休みになったとは言ってもちゃんと振り替え出勤がありまして、それはそれで困りますけどね・・・。
ちょっと驚いたのは、年金事務所の帰りに奥様へアイスをいくつか買って帰ってあげようと思って帰り道にあるシャトレーゼに寄ったら台風でお休みだと・・・。更には散髪に行く時間もできたので散髪屋に寄ったらそこも休み。最後はクリーニングに出していたスーツを取りに寄って帰ろうとしたらくそこも休み・・・。
因みに隣に住む幼馴染も朝から車があったのできっと休み(笑)。
JR山口線は勿論30日は終日運休でしたが、なんと朝から晴れていた昨日31日も終日運休・・・・。
世の中随分と台風に対しては慎重になってきたんだなぁと思いました。
さすがにJR山口線の31日終日運休は「この天気で?」って思いましたが・・・・
そういう訳で、山口は幸い特に大きな災害が起こらずに済みましたが、九州や関東東海では大きな被害があったようですので、被災された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご再建をお祈りいたします。

話は変わって、我が家は毎年農家さんから直接お米を買っているのですが、昨年秋は一昨年より一袋(30Kg)少なく買ってしまったため今年の秋までちょっと持ちそうにない感じがするので昨日お店にお米を買いに行ったのですが、山口市内でも全国ニュースでやってる様な棚にお米が全くない状態が続いていて、この日も何軒かお店を回って入荷したばかりと思われるお店でやっと買えたという状態でした(それも5Kg入り1袋だけ)。
頼むから、ネット出して高値で売るとかはやめてほしいですね・・・
さて、お題のネタです・・・。
これまで何度も書いているので私のブログをご贔屓くださっている方は恐らく覚えておられるかもしれませんが、私が中学生時代から愛して止まない車はといえば
A60セリカXX!
もう聞き飽きたよ・・・、と言われそうですが(~-~;)

勿論、同じシャーシである4気筒セリカもXXと同じほど大好き。
どちらも、ドラマ「太陽にほえろ!」に出ていた事もあり、それはそれは勉強そっちのけでこの車たちに夢中になりました。
更には

同時期、このドラマで活躍していたZ10系ソアラも大好物。
本来私はノッチバックデザインが大好きで、A60系セリカ&セリカXXだけは例外として、本当はトランクを持つノッチバックの車が大好きでした。

そしてソアラといえば、2.8GT-LIMITEDという泣く子も黙る最上級豪華グレードが存在していました。多分カーオブザイヤー受賞記念グレードだったと思うのですが、限定ではなく追加グレードという扱いでしたね。

そのGT-LIMITEDというグレードはマイチェンした後期型でも引き継がれたわけですが、この「LIMITED」というグレード名は勿論、高級感溢れるパールツートンのボディカラーは本当に憧れを持っていて、個人的にはオーラの様なものを感じていました。
因みに、Z10ソアラのパールツートンは
「前期: リミテッドクォーツトーニング」
「後期: リミテッドパールトーニング」
「後期最終型: リミテッドフューチャートーニング」
という風に仕様が変更されています。

そして、この当時のトヨタのシートと言えばこのスポーツシート。これも憧れましたね~。中でもスポーツシートでこの本革が採用れていたのはソアラのGT-LIMITEDだけ。
・・・と、言いたいところですが、マニアックな事を書きますと、実はA60セリカXXの前期型である期間だけ採用されていた事がありまして、これをご存じな方はもしかしたら少ないかもしれません。
超レアなセリカXX専用の本革スポーツシート!
でもこれ、オプション扱いなんですよね。

でも驚いたのは、最上級グレードの2800GTのみにオプションなのかと思いきや、2000GT・2000Gターボ、更にはSOHCの2000Gにも装着可能という、ソアラよりも遥かに寛大な扱いだったという・・・・(笑)。
さて、話しはソアラに戻しまして・・・・
実は我が家にもこのホワイトパールツートンの2.8GT-LIMITEDがあります。

リミテッドクォーツトーニングの2.8GT-LIMITED!!
2015年に娘の高校通学用として買ったアイボリー色のチャリね・・・。
買ったその日は
こんな事もあったりと今では懐かしく感じますが(この当時奥様が元気に動き回れていたのかと思うと、本当に悲しくなりますが・・・)、3年間無事娘の高校通学用の足として活躍してくれ

途中、後輪が
バースト 劣化で裂けそうになり

大学が近場に決まったため、更にまた4年間チャリ通学する事を考えてブリヂストンの高級タイヤ
「レグノ」 「タフロード」に交換し、それから何だかんだであと半年で卒業、という感じで今に至っています。
さすが高級グレードな2.8GT-LIMITED、娘は今でもこの色の
ソアラ チャリが気に入っている様ですが、やはり各箇所の経年劣化は避けられず
本革スポーツシート サドルの表面素材に妙な染みが出てきたり裂けが生じ、座るとスカートやズボンが裂けそうだしお尻が痛いと訴えてきたので、あと半年しか乗らないので簡単なカバーで誤魔化そうかかなり迷いましたが、

結局
シートごと サドルごと買い替えました。

2.8GT-LIMITEDはやっぱりこのブラウン色の
本革スポーツシート ポリウレタンサドルがお似合いですわ・・・・
とりあえず娘は大喜び(笑)
でもね、あと半年たったらあなたは

お気に入りの2.8GT-LIMITEDから、あなたが生まれる事を想定して23年前に買ったこのダンクに乗る事になるのよね。
とりあえず娘はダンクの事をとっても気に入っているのでそこは何も問題ないのですが、もし自宅から遠い県内での就職場所になったら、ダンクじゃちょっとリスキーだと思うんですよね・・・。
この8月に、無事山口県の保健師の内定をもらえました・・・
ま、とりあえず先日TDCセンサーを交換して今は絶好調だし、娘にはあと半年間愛車の2.8GT-LIMITED乗ってもらって大学まで事故や怪我なく通い、看護と保健師の国家試験に無事受かって卒業してほしい・・・、
トーチャンはそう願っております。