• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~プレリュード・インクス編~

ちょっと懐かしのカタログ ~プレリュード・インクス編~
知る人ぞ知る、プレリュード・インクスです。果たしてこの車、どれほどの方がご存知なのか気になるところです。 見ての通り、この車は前回紹介したプレリュードの固定式ヘッドライト版です。あの低いボンネットフード先端によくぞ固定ヘッドライトが付けられたものだと感心してしまいますが、結果的にホンダ車にしては ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 23:58:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年05月07日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード編~

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード編~
デートカーという言葉を確実なものにした、ご存知3代目プレリュードです。写真は後期型モデルです。 このプレリュードにはB20Aというエンジンが積まれていたのですが、弁機構がDOHCとSOHCの2種類が用意されていました。DOHCはインジェクション、SOHCはツインキャブという仕様でした。吹け上がり ...
続きを読む
Posted at 2006/05/07 00:31:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年04月27日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~EFシビック編~

ちょっと懐かしのカタログ ~EFシビック編~
ご存知、大ブレイクしたグランドシビック(EF)です。このカタログモデルはMCした後期型です。 メインの3ドアにはMC前モデルには無かったSiR&SiRⅡというグレードが存在しました。所謂、B16A-VTECエンジン搭載モデルです。MC前モデルはボンネットフード中央部がへこんでいたのですが、さすが ...
続きを読む
Posted at 2006/04/27 00:29:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ

プロフィール

「ネタ遅れですが夏季休暇ネタを一気に http://cvw.jp/b/166682/48618928/
何シテル?   08/25 00:18
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation