• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~4thプレリュード~

かなり久しぶりに「懐かしみシリーズ」のカテゴリーを更新することにしました。 今回は4thプレリュード。この車はみんカラのお友達数名の方が乗られているので“懐かしの車”扱いにするのはどうかなぁとも思いましたが、それでももう発売から18年以上経過しています。それに何といっても私の元愛車。これまで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 00:27:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | 日記
2007年04月04日 イイね!

懐かしむページ ~ホンダ編~

一昨夜は駆け足でトヨタ車と日産車をアップいたしましたが、一日に2つのブログアップは時間的にきつかったです…。 サーバーへのアップロード作業でヘコタレてしまい、結果的には日産車をもう少し充実させればよかったと後悔しています。 さて、今日は私の大好きなホンダです。あくまでも私の年代から見て懐かしく感 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 00:16:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | 日記
2007年04月01日 イイね!

懐かしむページ ~日産編~

続きまして、日産車です。 昔の日産車は、とても個性的でしたね。シェアもトヨタとの差は今ほど酷いものではありませんでした。内装はトヨタには及びませんでしたが、スタイルは魅力的なものが多かったです。 トヨタほど多くの画像はありませんが、バンバン紹介していきますよ! まずは、なんといってもこいつ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 23:56:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | 日記
2007年04月01日 イイね!

懐かしむページ ~トヨタ編~

懐かしい車を楽しみたく載せてみました。 ただ単に私が懐かしみたいだけかもしれませんが、一緒に懐かしんでいただければ嬉しいです。 若い方は懐かしくもなんともないかもしれませんが… 今回はトヨタ編です。ちょっと画像が多いので覚悟してくださいね(笑)。 時間の無い方はゆっくり後日でも覗いてみてくださ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 23:36:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | 日記
2007年04月01日 イイね!

買いたかった車

以前、懐かしい車のツーリングを見かけて非常に胸が高鳴ったことを書きましたが、昔の車って本当に個性的でしたよね。いつごろからでしょうか、どの車も似たような顔つきになったのは… ところで、これまでいくつもの車が登場しフルモデルチェンジを繰り返していますが、好きな車は多々あっても 「好きで好きでたまら ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 00:18:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | 日記
2006年06月11日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~S-MX~

ちょっと懐かしのカタログ ~S-MX~
「恋愛仕様」というキャッチコピーで1996年に登場したS-MXです。別名「走るラブホテル」とも呼ばれていました。 このカタログモデルは一番人気だった「ローダウン」というグレードです。他に標準仕様もありましたが、ローダウンのエアロ仕様の方が分かり易いかっこ良さがありました。 この車の売りは拘った ...
続きを読む
Posted at 2006/06/11 20:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年06月04日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~NSX~

ちょっと懐かしのカタログ ~NSX~
日本で唯一のスーパースポーツカー、NSXです。 自分で言うのも変ですが、NSXのカタログを持っている自分に驚いてしまいます(汗)。 1989年、プロトタイプの「NS-X」が東京モーターショーに出展されましたが、翌年90年に「NSX」として正式発表されました。由来はNew-Sports-X(未知数 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/04 13:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年05月31日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~4代目アコード~

ちょっと懐かしのカタログ ~4代目アコード~
華やかにデビューしたインスパイアとは対称に、地味な存在だった4代目CB系アコードです。 そのスタイルは、低いボンネットフードに大きなグラスエリアを持った非常にウエストラインの低いものでした。デザイン的には同時に登場したインスパイアと比べると、あまりにもコンサバでしたが、車そのもののデキはインスパ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 21:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年05月20日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~初代アコード・インスパイア編~

ちょっと懐かしのカタログ ~初代アコード・インスパイア編~
FFミッドシップレイアウト。縦置き直列5気筒。 こんな聞きなれないフレーズを引っ提げて登場した初代アコード・インスパイアです。これを機にアコードシリーズの車種編成が大きく変わりました。後に紹介する予定の横置き4気筒シリーズは「アコード」と「アスコット」。そして今回紹介する5気筒シリーズは「アコー ...
続きを読む
Posted at 2006/05/20 23:53:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ
2006年05月14日 イイね!

ちょっと懐かしのカタログ ~2代目インテグラ編~

ちょっと懐かしのカタログ ~2代目インテグラ編~
ご存知、2代目インテグラです。初代はクイント・インテグラという名称でしたが、2代目からはクイントという名称が取れ、インテグラとなりました。 なんと言ってもこのインテグラの目玉はB16Aエンジン。世の中に「VTEC」という言葉を浸透させたファーストランナーです。私もこの車の発表後すぐに試乗しました ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 17:49:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 懐かしみシリーズ | クルマ

プロフィール

「ネタ遅れですが夏季休暇ネタを一気に http://cvw.jp/b/166682/48618928/
何シテル?   08/25 00:18
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation