• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

梅雨なのに晴ればかり。ならば…( ̄ー ̄)v

梅雨入りしたというのに、週間天気予報では来週後半までずっと雨マークがないと知った今日。

明日は休み♪



ならば、早速洗車しかありませんね!!
珍しく夕飯を食べてわざわざ洗車に出かけました。

あ、私が洗車したということはにわか雨に注意してください(~-~;)






いつもの洗車場でサクサクっと♪




今日は久しぶりにガラス撥水コート剤を塗布しました。

数年前まで私はレインX派だったのですが、ミスターマックスで安売りしてたこの怪しいコート剤を試してみたところ、断然こっちの方が良かったので、それ以来ずっとこれを使い続けています。

どう良いのかというと、まず耐久性が断然違います。私の場合、撥水剤を塗ってもワイパーを使うので、「時速●●Km/hで水が飛ぶ」などという性能には全く興味がなく、とにかく水を弾く耐久性が重要なんです。その点レインXはすぐに弾きが悪くなり、助手席側ワイパーが垂直に拭き取ったガラス面に妙なカスのような跡が残ったりで不満でした。あと、レインXは塗布した直後のワイパー作動時は油分がのびた様に視界が白くなりますよね。
しかし、このまがい品(!)は違います。塗布した直後から性能が落ちるまでずっと視界がクリアなんです。もちろん耐久性は段違いで、例え性能が落ちてきても妙な縦スジはほとんどなく、まるで油膜が浮いてきたかのような劣化のしかたをするレインXに対して、このまがい品はそういうのもありません。

そして、この手の撥水剤にありがちなワイパージャダーも起こりません。もともとアコードはレインXの時でもジャダーはしませんでしたが、ダンクはジャダーが起こる時がありました。しかしこのまが品にしてから一切ジャダー知らずです。



褒めすぎですかね…?(~-~;)
そのわりに、商品名を覚えていないんですが…




これほど素晴らしい性能であれながら、確か500円弱だった思います。
別に広告塔じゃありませんよ…

レインXよりも拭き取り作業性は劣りますが、耐久性の違いを考えれば大した事ではありません。






内装は内装専用雑巾でフキフキ♪
メーターは点灯してるけど、エンジンはちゃんと切ってますので…




ほんでもって、大活躍なのが

クイックルワイパー!


これ、最高です♪

静電気とかでほこりが残りやすいナビ画面などもキッチリふき取ってくれます。
とにかくホコリが残らないんですよね。




センターコンソールとシートの、あの狭い隙間なんかもこれがスルスル入るので、本当にホコリ知らず。意外とATセレクトレバー周りもホコリが残りやすいので助かります。

で、確か298円だったかな…。手放せません!





せっかく綺麗にしたアコゴンを洗車場で撮るのを忘れたので、帰る途中にパチリと。

ひょっとしたらHID点灯した姿の写真って、これまで撮ったことなかったかも。




洗車後にショーウィンドウに映る自分の車のサイドビューを見て、毎回うっとりする自分…。




そういえば…、うっとりしすぎて


オカマ掘りそうになった事もあったっけ?!!!


明日は嫁さんカーを洗ってきま~す!
Posted at 2009/06/13 00:16:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記
2009年02月15日 イイね!

なんでやねん!

なんでやねん!このところ花粉の飛散量が多いようで私の鼻はジュルジュル。鼻炎薬を飲まないとやってられない状況です。



昨日の土曜日は休みだったので、昨年末以来洗車をしていなかったダンクを洗ってきました。いつものごとく私のアコードよりも遥かに汚い…。特にフロアマットは泥だらけ。幼稚園の駐車場が砂地なのでしょうがないのですが、それにしても掃除に時間がかかりました。



そして今日は、先週に続いてまたアコードを洗ってきました。
昨日も今日も洗車場はかなり混んでいました。ここ数日、黄砂が凄いのでそのせいもあるのでしょうか。
天気予報では、ここ数日はずっと晴れや曇りマークだったので安心して2台を洗車したのですが、さっきベランダに出たら




雨降ってました(T◇T;)
先週も翌日が雨だったし、洗車すると必ず雨にたたられる…






なんでやねん!!

早速明日から汚い車で出勤かよ…(;◇;)





あ、昨日ダンクの写真を撮ってやりました。
大した写真じゃないけど。
Posted at 2009/02/15 23:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記
2009年02月08日 イイね!

久々に綺麗にしてやったものの


最近すっかり甘党のダブルウィッシュボーンです。

休日のお昼時、口が寂しくなって甘いものがとっても欲しくなるのはどうしてですかね。数年前まではそんな事はなかったのに。




今日は40日ぶりの洗車に行ってきました。
昨年末の27日以来ですが、何度も雨や雪の中を走り、ホイールは真っ黒、ボディは縦染みが沢山。毎日60キロの通勤なのでブレーキダストも結構なものです。





洗車するとストレスが発散できますね(^o^)





ただ…






明日、雨らしいです…(T∇T;)

ど~も私が洗車した翌日って、雨が多い気がするんですよねぇ。





今週は水曜日も休みなので、アコード以上に汚れているダンクを洗ってやらなきゃ。

全国的に今日は洗車日和だったのでしょうか。
Posted at 2009/02/08 23:02:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記
2008年12月13日 イイね!

「それでも男ですか!軟弱者!」

天からそんな声が聞こえてきたので、明日が雨であろうと洗車に行ってきました。
セーラの名台詞です…




いつもの洗車道具。
めっちゃ汚い左のスポンジはタイヤ専用です。そろそろ換えないと…




タイヤとホイールハウスはジョイでゴシゴシ。





ボディ用スポンジを使ってボディに水を流し、ほこりを流します。バケツで流すと水がもったないし何度も水道まで往復しなきゃならなし。





たっぷりと泡立てたシャンプー。この泡が大切で、小キズを防いでくれます。

シャンプーは上部から行っています。





300円で洗い流します。これも上から下に順に。

3週間前にかけたワックス分がまだ充分残ってくれてますね。





もう10年以上使っているスプレーワックス(商品はその都度異なりますが)。水弾き抜群で光沢も素晴らしい。しかも皮膜がそれほど強くないので梅雨時期でも水垢知らず。

シャンプー濯ぎを一時停止し、このスプレーワックスをシュッシュ~って部分的に吹きかけてスポンジで軽く伸ばすだけ。一時停止の5分間なら充分すぎるほど間に合います。





そしてまた軽く濯ぎ。光沢も水弾きも抜群♪




早く拭き取りたい!!!





拭き取りコーナーまで移動。ワイパーかけたくないので、毎回視界悪し!





まずはタイヤ&ホイールの水分を拭き取り。水分が残っているとアーマオールが弾いて綺麗な艶がでないので最初に拭き取っておきます。





ボディについた小粒の水滴をズバッと一発で拭き取る瞬間がめっちゃ快感!
その後のカチッとした景色の反射がこれまたいいんですよね。





拭き取り中にフル純正の4型プレが目の前を通過。シルバーの4thを見かけると自分が乗ってた下取り車じゃないかと毎回思ってしまう私です。

VTECの快音を奏でて去っていきました。





ガラスの内面は1ヶ月に一度程度曇り止め。マットの汚れは毎回はたきます。





仕上げはやはりアーマオール。





スプレーしたらブラシで伸ばしてます。タイヤリムガードの隙間もこのブラシがあれば綺麗に伸ばせます。

もちろん最後はもう一度ホイールだけタオルで拭いてます。





たばこを吸わない私は、缶ジュースを飲みながら眺めるのが一服となります。




はぁ…、明日は雨かぁ。


と思っていたのですが、先ほどベランダに出たら



もう雨が降ってました(┳◇┳)



あ、フォトギャラにアコードワゴンのお気に入りフォト(5)を追加しました。
どうってことのない写真ですけど気が向いたら覗いてみてください(^^;
Posted at 2008/12/13 23:47:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記
2008年11月23日 イイね!

明日が雨でも洗車

明日が雨というのに



洗車してきました。

窓もホイールも汚れまくっていたので、これ以上汚れを蓄積させるのが我慢なりませんで…


洗車前はやっぱりやめようかなぁと迷ってしまいますが、いざ始めると全く後悔なし?!

雨予報の割には10台洗える洗車場は満車でした。




当然ながら秘書が同行♪

毎回ついて来るので、拭きとり作業の腕も確実に上げています!





先週まで綺麗だった紅葉もすっかり枯れ落ちて、なんだか寂しい1枚ですね。

手前味噌ですが、この角度で見るCM2って、とっても美しいと思っています。ドッシリ安定感があり、伸びやかで大人っぽい印象は今でも大好きです。




それにしても、毎週休みの度に雨って困りますね(泣)。

もう3週間連続だし…
Posted at 2008/11/23 23:52:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記

プロフィール

「ゼスト復活作戦 ~エクステリア質感向上編~ http://cvw.jp/b/166682/48756867/
何シテル?   11/09 13:25
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation