
そろそろ花粉の季節ですね。うちの娘は最近毎日夜中に私を起してティッシュを取ってくれと言ってきます。鼻が詰まって寝づらいようです。小さな子供が花粉症だなんてなんとも可哀想な話ですが、子供の花粉症ってすごく多いようですね。そういう私も数年前から軽い花粉症のデビューをしていますけどね。
さて、今日は完全に洗車ブログです。
先日の雪の通勤で私のアコゴンは尋常じゃない汚れ方をしていました。例え明日が雨でも絶対に洗車しなければならない、そんな汚れ方だったんです。
午前中は部屋やトイレ掃除などを済ませ、娘の勉強についてあげなければなりません。ようやく11時から洗車開始です。
隣に住む
オデアブ乗りの幼馴染が出てきて
「俺の車、スゲェ汚れてるから洗ってくれ~!」
というので、
「いやいや、俺の車の方がスゲェよ。」
「いや!そりゃ俺の方が凄いっちゃ!見てみい!」
「いいや!完全に俺の方が汚いっちゃ!これ見てん!(見ろ!)」

幼馴染
「・・・・・・(o_o;)」
圧勝でした…

よくまぁ、これだけ汚れたもんです。往復60Km弱の通勤ですから、雪道での汚れは相当なもんです。でも今回は過去最高の汚さ。恐らくスタッドレスが巻き上げる汚れは夏タイヤとは比べ物になならないのでしょう。それだけ目の細かいパターンによってグリップしてるってことなのでしょうけどね。

土建業者の工事車両も真っ青な汚れ方でした。

さて、車の汚れに見合った洗車スタイルで洗車開始です。
ダサいのなんの…( ̄_ ̄;

まずは中性洗剤ジョイでタイヤとホイールをゴシゴシ。当然ですが、ボディ用とは別のスポンジです。

手際よく4本とも洗ったら、すぐに洗い流します。この時、ホイールハウス内も一緒にゴバーーーと洗います。

ホイールハウス内を洗うと、いつもじゃ考えらない黒ずんだ汚れが…

そしてボディ表面に付着している汚れを、天井から流していきます。

側面の汚れは強めのシャワーで結構なとこまで落ちてくれました。

そしてシャンプー。
シャンプー液はたっぷりと泡立てるのが鉄則。クリーミーな泡が傷を防いでくれます。

たっぷりシャンプー液を含ませて天井から洗っていきます。基本は何度もこすらない。
スパッと一発で洗い落とすのがセオリーです。

すすぎはシャンプー液が乾かないうちに天井から。

この時期はやはり下回りの汚れをしっかり落とさないと…

底面からもドス黒い汚れがたっぷりと落ちてきました。

すすぎが終わったらバリアスコートですが、私はセームで水分を軽く拭き取っています。すすぎの後全く拭かずにバリアスを使うとあまりにも不経済で、ボディにはほんの少し水分が残っていればそれで充分だと分かったからです。

なので拭き取りは超適当。この程度の水分が残っていればOK。

拭き取りはホームセンターで5枚入り298円で売っている使い捨て雑巾。毎回新品を使っています。使い回しのタオルだと間違いなく傷が入ります。
※現在はマイクロファイバークロスを使っています。
そして、タオルはコート前に一度濡らして搾ったものを使っています。乾いたものだとバリアスが水分を弾くため、タオルと水分とバリアスがバラバラな働きをして綺麗にコートできません。

バリアスは本当に作業が楽で、且つツルツルになるのが凄いと思います。

この部分もかなり汚れていました。ここはボディ用とは別の雑巾で拭き取り。

今回はボディの至るところにピッチやタールが付着していました。

タイヤとホイールは、タイヤ&ホイール専用の雑巾で水分を拭き取り…

仕上げはやっぱりアーマーオール。そして仕上用ブラシ。

アーマーオールをプシュプシュっとスプレー。

ブラシで伸ばせば実に経済的だし均一に光沢が出せます。
ホイールに付着したアーマーオールがこれまた有効に使えまして、ホイールを拭き取るといい光沢感が出るんですね~。もともとシリコン系スプレーですからどこに使っても光沢は出ますよね。
完了!!

あの黒ずみはどこやらへ。

ホイールや

リヤガラス

リヤハッチや

マフラーカッターも

そしてモデューロエンブレムだって

みんな輝いちゃって
気分爽快♪

アコゴンの洗車が終わるころ、隣の幼馴染が洗車を開始。
黄色いゴム手と黄色いバケツ…。
自分のスタイルと比べると、なんてお洒落な(~-~;)
そうこうしていると、うちの奥様が会社から帰宅。
「ダンクも凄く汚れてるんよね~~。
洗ってほしいな♪」
俺のと比べりゃ、全然汚れたうちにはいらないんだけど!

我ながら優しいダンナだと思いました…
どうよ!
どうよ!!
どうなんだい?!

こんなに頑張ったのに、なぜあなたは
ソファで爆睡なのよ??!
力仕事だからしょうがないのよね…(汗)。可哀想です…

洗車を終えた16時。晴れてた空が急にどんよりと…
雨… Σ( ̄∇ ̄;)
まぁ、ほんの少しで済みましましたけどね…。
とまぁ、こんな感じで洗車ごときでここまで画像43枚(~-~;)。我ながらよ~やるわと思いました…。

このあと、娘と二人でお買い物に。

給油中に娘が撮っていた夕日。娘が一生懸命私に説明しながら見せてくれた写真です。
なかなかどうして黄昏な感じで綺麗じゃないですか…

そして娘と一緒に買って帰ったミスタードナツ。ところがお袋がケーキを買ってきてくれていました。
しかも奥様はカプリコを2個も!!
今からどれ食べればいいのよ?!!!
賞味期限を考えると、結構無茶なことしないといけません…。
Posted at 2011/02/06 23:39:59 | |
トラックバック(0) |
洗車ネタ | 日記