今日はアコードの12ヶ月点検でした。走行距離は115、000Km。
なんだか今年に入ってからアコードとダンクの両方にメンテ関係のお金が毎月のように飛んでいっております…。
今回の点検料15000円に加えて、今月は税金も払っており
更には、つい先日イグナイターユニットも買い
併せてバーナーも買っていて
ほんでもって、今日の点検で
バッテリーの電圧不足発覚…
無負荷で9.1V…
The 2万円!!!
(──┬──__──┬──)
無理!!
勝利の方程式ならぬ、破産の方程式?!
え~、カネの話はしたくないので、今回の代車の話を…

今回の代車はライフ。ここ最近はずっとインサイトだっただけに、久しぶりの軽です。

かなりの無味無臭スイタイル…。手前味噌ですが、ダンクが相当カッコよく見えました。

先代ライフのセンスの良い内装が懐かしいです…。

ただ、後席の広さは圧倒的。慎重171センチの私のドラポジでも、後席足元はこれほどあります。アコードの狭さとは雲泥の差です…
そういえば、このライフを借りたとき、燃費計は15.3Km/Lを表示していたんですが、今朝片道30Km弱の通勤で

20.2Km/Lまでアップさせ…

帰りにディーラーに寄った時は20.5Km/Lまでに上がっていました。
以前借りたゼストの燃費も凄いと思いましたが、それよりも少し軽いライフの方が更に燃費が良いみたいですね。
どんどん重たくなっている軽自動車ですが、燃費は上がり続けているのですから凄いですね。
Posted at 2011/05/20 23:45:27 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記