• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

滑らかなのにヤバイ状態・・・


二日遅れのネタではありますが、日曜日は家の用事と娘のお相手で一日が終わりました。ま、土曜日はSL撮影で充分自分の時間を楽しめたので日曜日くらいは子供と遊んであげないとね。







最近娘はバトミントンが楽しくて仕方がないようで、休みのたびにバトミントンをしようと私を誘ってきます。日曜日も昼からそのお相手。運動不足の私にはちょうどいいお遊びではありますけどね・・・。

最近は結構上手になってきたので、スポーツ用品店で多少まともなバトミントンセットを買って楽しんでおります。








その日曜日ですが、この日は全て移動をダンクで済ませました。前の週にプラグを交換しておりますが、そのおかげでなんとまぁ滑らかに吹け上がること。しかも加速が軽いのなんの。オイル交換時期まであと1000Kmで、しかもPEAエンジンコンディショナーを入れたこともあってオイルはかなり汚れていますが、それでこの滑らかさですから、ダンクのエンジンは本当の意味で滑らかなんだと思います。ダンクを運転していると軽自動車に4気筒など必要ないと思えるほど軽やかに感じます。一次偶力振動を発する3気筒ですが、一旦回り始めれば慣性振動が少ない小さなピストンならではの軽~い吹け上がりをしてくれます。



ダンクは普段奥様のチョイ乗り車ということで私と同じ運動不足。ですので、この日6000rpmまで吹かしたのですが、このとき一瞬何とも嫌~な大きな音が聞こえました。





カリカリカリ!!!



一瞬ではありましたが、まるでノッキングみたいな音でした。



実は、ダンクは昨年の夏あたりからエアコンをかけるとチリチリという妙な音がエンジンルームからしていました。エアコンのベルトの音にしてはちょっと硬質な音で、ひょっとしてプーリーからの音なんじゃなかとも思っていたのですがそのまま直さず冬になり、エアコンを使わないと多少マシになりましたがそのまま放置してこの夏、再びチリチリ音を聞くことになりました。しかし、徐々にその音が小さくなってきて「あれ?」とは思ったものの普段私が乗らないためまた忘れていて、今日ちょっと派手なカリカリ音が一瞬でも聞こえたため、こりゃちょっと心配だと思い、急遽夕方ホンダに行きました。






結果




エアコンのベルトが切れる寸前だと・・・



ベルトの走行面には数本のV溝が走っていますが、若いサービズマン曰く、最初はこのV溝に対し横方向(直行方向)に小さな亀裂が起こるそうで、この時が一番大きな音がするそうです。その後、亀裂が進むと今度はV溝の走っている方向のV溝そのものがボロボロ飛んでいき、ここまで進むと逆に音が弱まると思われる・・だそうです。

状態としては結構ヤバイと言っていたので、すぐに注文。平日はなかなか行けないので、次の日曜日に交換することに。それまでは加速も軽めにし、しかもエアコンのコンプレッサーも入れないよう奥様には言っておきました。

プラグを交換して物凄くパワフルに、且つスムーズに回るようになったので思い切り吹かしてしまいましたが、ダメ押しの一撃に近かったかも・・・(~-~;)



しかもうちの奥様、


「どんな音かな~って思って、今日ちょっとだけエアコン入れてみたらキキって言ったよ!」


て・・・(~-~;)。

やるなと言ったらやりたくなるタイプかよ・・・








PEAエンジンコンディショナーを入れずに給油してこの日までそこそこ走っているので、ついでにオイル交換もしてきました。


来年2月で12年経つダンクですが、走行距離はまだ72000Kmだからかエンジンは至ってスムーズ。オイル交換よりもプラグ交換の効果の方が断然違いを感じることができましたが、とにかくダンクのエンジンはスムーズでこれで4速ATだったらいうことないんですけどね~。
ただ、ここ数年前からのホンダのATはギヤノイズが少々大きいのがネックですね。代車で借りるほとんどの軽(ゼストやライフ)でヒュイーーというギヤのノイズが聞こえるんですよね~。ダンクは一切それがない。私のアコードでさえ、ギヤオイルが温まるまではギヤノイズが結構しますから。どうもホンダのATは平行3軸式になってからギヤノイズが大きめに感じます。他社のような遊星ギヤ式の方が静粛性が高いかもしれませんね。


ってことで、来週からはチリチリ音が消えるはずなので、更にエンジン音が静かになるでしょう。



ダンクはまだまだ絶好調です♪
アコードもアイドル振動以外は絶好調ですが・・・(~-~;)
Posted at 2012/10/16 23:19:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 89101112 13
1415 16 17181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation