
昨日11月13日は私達夫婦の結婚26周年記念日でした。
これまでお祝いとしてフランス料理を食べに行ったりすることも時にはありましたが、大概は毎年会社帰りにケーキを買って帰る程度。今年はコロナもあって尚更外食なんて無理ですしね。
しかし会社帰りだともう好みのケーキって残ってないのよね・・・。

今年は梅雨以降庭の花の育ちが絶不調で、マリーゴールドも夏にほとんど咲かなくて、寒くなってきた今頃咲き始めました。季節感がボケてるんじゃないだろうか・・・。

さて、今日は町内の河川敷の草刈りでした。河川敷の距離が長いため毎年時間内に終わったことがない上に、ここが終わったら今度は班のゴミカプセル付近の草取りもあるので、全てが終わった時は本当にクタクタです。

シャワーに入ってサッパリしてようやく一日の始まりを実感します。
今日は奥様が昼まで仕事で、私の方は草刈りのせいでスタートが遅くなった上に予定がかなりギュギュウ・・・。

まずは娘のチャリを修理に出すことから。

覚えている方もおられるかと思いますが、ちょっとお洒落で高級なホワイトパール色という事で私が命名したあの「2.8GT-LIMITED」です。
あの日からもう5年半も経ったなんて早すぎ・・・

実は今年のある時点から急にタイヤの側面に亀裂が入り始め、そろそろ危ないなという感じになってきたのでタイヤの交換を予約していました。

近くの自転車屋じゃないのでトーチャンの
積車 アコードワゴンで運搬です。
早速トランスフォーマーはビーストモードに変身(←意味不明・・・)

26インチの2.8GT-LIMITEDを楽々収め、ついでに分別ゴミを積んで出発!
ワゴンで26インチが余裕で積めるって、意外と少ないんじゃ??

ペダルとかスタンドとかハンドルとか、床面の生地を凹ましそうなところにはちゃんとマットやタオルを敷いております。

以前もお世話になった事があるセオサイクルさん。良心的なお値段できっちり丁寧なお仕事をされるので、今回もお願いしました。
そして、帰りに食事の買い物をし、ダッシュで帰宅。

帰り着いて、荷室から降ろすこのチャリはというと・・・・
お袋の新しいチャリ!!
娘のチャリと入れ替えるように積んで帰り、本日納車です!!!

これまで乗っていたナイス2000もブリヂストンでしたが、今回も同じブリヂストン製。

もちろんタイヤもブリヂストン。パターンが何だか高級そうでした。

さすが新型は顔が今風のオラオラ系?いや、細すぎるほどのきつい目つきか?!
超薄型LEDヘッドライトかと思いきや・・・
なんと、ダイナモで発電するLEDかよ!!!
これまでのナイス2000と同様、
デュアルラゲッジコンテナ
&
バックミラー装着!!(笑)。

これまで30年間、錆びることもなくお袋を運び続けてくれた我が家のヒーロー、「ナイス2000」。
もちろん私も町内のコイン精米所まで何度もお世話になった事が多々あり、恐らくみん友さんも覚えておられるかと。
こんなハプニングもありましたけどね・・・。
ハンドルカバーが最高にイカしてますよね(~-~;)
24インチから20インチにダウンサイジング(笑)。
腰も曲がってきて、もうお袋に24インチは大きすぎるんですよね・・・。
このあと12時半に娘のインフルエンザの予防接種を予約していたので、昼食を食べてダッシュで病院へ。未成年は親の署名がいるようで、子供だけでは受けに行けないそうです。

帰宅してお袋の自転車の入れ替えをしていると仕事を終えた奥様が帰宅。
お袋の新しい自転車を見た奥様は
「お?!来たね!!」って顔をしていましたが、先月末我が家にやってきたばかりのN-WGNカスタム君は
「ん??誰???」という見しらぬ顔の存在に不安げな表情をしていました。

今日やってきたばかりの新米チャリの方が気が強そうで貫禄ある顔つきに見えるのは私でしょうか・・・(~-~;)
N-WGNカスタム君の顔は穏やかというか・・・

そして、このあとアコードを洗車。しかも塗装表面の劣化コート剤をポリッシャーでコンパウンド掛けしました。前回は右側面を行いましたが、今日はサンルーフ開口部からフロントガラスにかけての天井面、そしてボンネット全面を行いました。白っぽく褪せていたと思っていた塗装面がかなり復活してくれたので、別の場所も少しずつ進めていこうと思っています。

そして夕方、娘の腕時計の電池交換をしてもらい、その足で娘の2.8GT-LIMITEDを引き取りに行きました。
日帰りで退院!

ナイス2000ほど長持ちはしないと思うけど、これからも娘を安全に運び続けてくれよ~~~。

安心のブリヂストンタイヤ♪

一方、倉庫から出されたナイス2000・・・。
30年間は本当に凄い耐久性ですよね。なんせ、お袋はほぼ毎日買い物などで使っており、もちろん雨の日だってお構いなしで走らせていたので尚更そう感じます。タイヤはもう何度交換したか覚えていないそうです。
昨年夏は後輪のベアリングを交換しましたが、最近になってペダルをこぐとガクンとチェーンが外れそうな振動が起こるようになってきたし、大きさもそろそろ24インチでは大きすぎると感じる様になっていたので、ついに買い替えとなりました。
私も町内のコイン精米所が閉鎖されたため乗る機会がほぼなくなってしまい、故障の症状を確認できず終いでしたが、私が結婚する前からあったので、お勤め終了は何だか寂しい限りです。
「永く居すぎたな・・・この家に・・・・」
セクシー大下風・・・
大袈裟な絵づらと、受ける感動のショボさが
全く吊り合いません!!!!
さらば あぶない刑事 予告編風・・・
Posted at 2020/11/15 00:26:35 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記