
「i-VTEC」デカールをサイドに貼ってみました!
実はこれ、日本仕様にはないデカールでして、USシビック・Siのものです。

私の大好きなUSシビッククーペ。
やっぱり車はノッチバックですよ!
品の良い18インチ7本スポークアルミとサイドデカールが物凄く心に響いて、このサイドデカールを貼ってみたのですが
会社の後輩君に“貼ってない方がいいかも”と言われました
(T▽T;)。
確かにCM2はサイドモールやキャラクターラインがあるべき場所にないので、果たして似合うかなぁと心配していたのですが、このフォントが昔から大好きなんですよねぇ。
DA6インテグラの時にも同様の“DOHC-VTEC”デカール(EFシビック&CR-X用)をサイドに貼っていましたし、プレリュードのリヤエンブレム付近にも後期型に標準で貼られていた“DOHC-VTEC”デカールを貼っていました。

そしてトルネオにもやはりプレリュード用のデカールを貼ったりと、とにかく私はこの文字が大好きなんです。
でも、大人っぽいCM2にはちょっと微妙な気もしていますが、結構いい値段がしたので剥がすに剥がせない!
既にもう見慣れてきましたが、直感的な印象というものは大切にしたい…

ちょっとサイドがうるさい感じになった気がしますが、当面はこのままでいようと思います。

因みにリヤの“赤i-VTEC”エンブレムはACCORDエンブレムの下に貼っていましたが

ACCORDエンブレムをずらして横一列に並べました。
どちらも剥がすのがメチャ大変でした…(-_-;)
些細な自己満足的弄りをまたしてしまった…。
Posted at 2008/12/29 00:44:01 | |
トラックバック(0) |
アコードワゴン関係 | 日記