• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年1年

今年もあとわずかですね。本当にあっという間の1年でした。





今年も色々なことがありましたが、私にとって最も大きな行事だったのがCMアコードワゴンの全国オフです。沢山の方々とリアルにお会いでき、皆さん本当に優しい方々ばかりで、その後のブログのお付き合いで顔を思い浮かべながらお話しできるというのは何とも嬉しいことです。
山口から静岡への遠征は大変でしたが、普通に考えてお会いできるはずがない遠方の方々とお会いできたのですから、参加できてよかったと心から思いました。幹事役のCoolさん、本当にお世話になりました。そして当日参加された皆さん、優しく接してくださいましてありがとうございました。







又、オフ会前日にはCASIOPEAなどのDVDを頂いたりして大変お世話になっているツカさんが、そしてオフ会当日には名古屋の雨男である5thプレリュード乗りのkatochさんがわざわざ会いに来てくださいました。自分が逆の立場だったら時間を割くことができたかどうか自信がありません。そう思うと本当に感謝の気持ちで一杯になりました。ありがとうございました。
カレー好きできゅうり嫌いな方とも密会しました!








もう一つ、小山へ出張に行った時にも仕事そっちのけでプチオフ会を行いました(笑)。
いや、ちゃんと仕事はしたんですが、気分的にという意味で…






人気ブロガーで4thプレリュード乗りであるV-テッ君♂さん

私と車歴がそっくりでしかも同じ年月登録の4thプレ乗り、誕生日は1年と1日違い(笑)。私の今の愛車はV-テッ君♂さん在住の埼玉県のオートテラスから購入…。なんとも縁がありすぎなお友達です。




実はこの翌日にsimaumaさんクルマ乗りさん、そしてけいいちろうさんともお会いする事ができました。


4人のみなさんは平日でありながらわざわざ2時間近くかけて私の出張先まで会いに来てくださって、本当に感謝の気持ちで一杯でした。いずれの方も深夜の帰宅となってしまい申し訳ない気持ちで一杯になりましたが、でもすごく楽しい時間を過ごせました。本当にありがとうございました。




そして、お友達も今年は随分と増えました。同じ県内の方からお誘いをいただいたり、又声をかけさせてもらいました。同じ世代で山口弁の混じった方とお話しできるのはなんだかホッとするものです。これからも地元ネタで盛り上がっていきたいですね。



ということで、今年はみんカラのお友達との時間がとても充実した1年だった気がします。




最後に、この1年いつもいつも長くてうざいブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。そして、お友達でないにも関わらずいつも読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。来年もまた長いブログを書いていきますのでどうかご贔屓よろしくお願いします!




今年もあとわずかですが、どうか皆さん良い年を迎えてください。

そして来年もよろしくお願いいたしま~す!





では、今から残りの大掃除と嫁さんのダンクの洗車を開始しま~す。






雪のけて…(~-~;)
Posted at 2009/12/31 11:55:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月30日 イイね!

今日から大掃除

今日から大掃除開始です。



でも、その前にとりあえず洗車を。

なんたって1ヶ月以上していないし。







本格的な年末洗車はできなかったけど、スプレーワックスと家庭用掃除機で内外ともにピカピカ♪





そんでもって現在










小雨…(┳◇┳)
雨だろうと雪だろうと、年末の洗車をしないと年を越せないもんで…。




明日はダンクも洗ってやらなきゃ。







さて、家の大掃除を始めますか(~-~;)
掃除以外にも沢山しておきたい事があるのに、二日間じゃ全然無理だ…。
Posted at 2009/12/30 11:13:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年12月29日 イイね!

5年目

気がつけば、今月でみんカラも5年目。本当に早いものです。毎日の更新はできないものの、それなりに色々な内容のブログを書き続けてこれたのも読んでくださる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。



そして今日28日でアコゴン君も5年目に突入。仕事納めだった4年前の今日、会社では心ここにあらずな状態だった事を今でも憶えています。

このアコゴン君ですが、これまでの愛車の中では初めての中古車購入でした。価格だけで見れば最も高かった「24Tスポーツパッケージ」に最初から狙いを絞っていただけにどうしても新車では買えず、それでもどうしても欲しかったので初めて中古車という選択をしたのです。
現在9万3千キロ。買った時は2年落ちで2万キロでしたから、私自身4年で7万3千キロ走ったことになります。

過去プレリュード(H22A)で8万キロ、インテグラ(B16A)で12万キロ、トルネオ(F20B)では14万キロオーバーまで乗りましたが、いずれのエンジンも最後の方では「疲労感」みたいなものを感じました。まぁインテとプレの場合、随分と美祢サーキットを走ったので仕方がないのですが、サーキットを走っていないトルネオでも10万キロ時には若干カチャついたエンジン音がしていました。ところが不思議とCM2にはそれがありません。もちろん新車時と何ら変わらないとは言えば嘘になりますが、ホンダ車にありがちなタペット音はほとんど聞こえず、相変わらず滑らかで静かに吹け上がりもちろんパワフルです。

10万キロに到達しようかというエンジンには思えないんですよね。





もう一つ私が気に入っているのがインテリアです。登場して既に6年が経過していますが、未だに飽きがきません。黒い内装色に赤いメーターという組み合わせは少々古典的な感じもありますが、ギミックでない端正なデザインのインパネデザインはとても質感が高く感じます。


発売当初、欧州では並み居るライバルを抑えて4年連続「ベストステーションワゴン賞」を受賞したCM2。日本では不発に終わりましたが、乗れば本当に素晴らしいワゴンだと分かります。
完全手前味噌…(汗)






みんカラのお友達でも10万キロをすでに越えて乗られている方々が数名おられますが、きっとメンテをしっかりして大切に乗られているんだろうなぁと思います。

私もあと何年乗れるかは分かりませんが、まずは8年半で14万キロオーバーまで乗ったトルネオを越す事が目標です。
軽く越せそうですけど…




※12月29日の途中からなぜか文章が途中から消去になっていました。追記修正しておきました。
Posted at 2009/12/29 00:17:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年12月27日 イイね!

仕事納めだというのに

今日は仕事納めでした。毎年この日は、午前中に仕事と駐車場の草抜きを行い、午後から事務所の大掃除。そして16時に従業員ホールへ社員全員集まって役員からの年末の挨拶を聞いて終わり。

ところが、現在大手取引先へ納めた機械に重大な不具合が生じていて、数日前から社員の多くがこの対応に追われ、私も納期が迫っている機械部品の図面書きが一切できずこの対応のお手伝い。もちろん今日も大掃除を行うことなくこの対応に追われ、なんとも締まらない仕事納めとなりました。


しかも、月曜日も火曜日も仕事…。

年末は色々と忙しいだけに、非常に困っております。


それにしても、大手さんの仕事を受ける場合は本当に注意しないと大変な事になりますね。
要求事項が曖昧なまま受けたのだから、当然の結果ではあるのですが。

恐ろしや~(-_-;。
担当設計者じゃなくてよかった…。
Posted at 2009/12/27 00:30:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年12月25日 イイね!

メリー・クリスマス♪

メリー・クリスマス♪今夜はクリスマスイブですが、みなさんはどのように過ごされたのでしょうか。

我が家は、昨日甥っ子の家でクリスマス会をしたので今日は特になにもしませんでした。

でも、子供達は今日こそクリスマスな気分。なんたってプレゼントがもらえるのですから。




特に娘はサンタさんがやってくる!っと言ってとにかく楽しみでしょうがない。

逆に兄貴の方はサンタの正体を知っているので冷静なもんです。





22時、娘は毎年同じようにサンタさんへの手紙を枕元に置いて寝てしまいました。

どんな夢を見るのかな…。





ちょっとだけ開けさせてもらいました。

ちゃんとサンタへあげる飴が入っていました。これも毎年同じ。
親ばかですが、優しい子だなぁと思いました。
ホント、親ばかです…




封筒に書いてある文を訳しますと

サンタさん、DSのカセットの太鼓の達人が欲しいよ

と書いてある…。




良かった…。
先日買ったあとに欲しいものが変わってたらどうしようかと思った…



どうやら、自分がおりこうだったか気になっているようです(笑)。





息子はこんな手紙を書いたことないから、やっぱり女の子は手紙好きなんでしょうね。

っと、ここでビックリする内容を発見。




カメラを頼んでくれてる!!(T∇T)

なんと、先日の会話を覚えていたんですね。



泣けました…(T∇T)





実は息子も小さい頃から凄く優しいとこがあって、爺ちゃん婆ちゃんにプレゼントをあげると言って、一人でケーキ屋さんに行ってきたらしいです。しかも、嫁さんや娘にも内緒にしてて、家族全員のぶんまで買ってきており、その事を私にだけ相談してきたのです。みんなの驚く顔が見たいらしく、少ない小遣いでそんな事するなんてなんだかこちらも泣けてきました。


ケーキは明朝早く、一階の卓上に手紙と一緒にそっと置いておくそうです。







明日は小さな子供さんがいる家庭ではきっと賑やかな一日なんでしょうね。
多くのお父さんは、その嬉しそうな顔が見れないのがちょっと残念ですよね…。




メリー・クリスマ~ス♪

親ばかブログですみません…
Posted at 2009/12/25 00:44:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「エッチな群れ完成! http://cvw.jp/b/166682/48581133/
何シテル?   08/04 00:35
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6 7891011 12
13 141516 171819
202122 2324 2526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation