台風15号が沖縄付近に停滞しているせいで、ここ数日間山口は梅雨が戻ってきたかのような蒸し暑さが続いています。そんな蒸し暑い今日、お彼岸よりも一週間早いですが奥様と墓参りに行って来ました。先日の台風12号のせいもあって3箇所参ったお墓はどこも汚れていました。もちろん綺麗にして帰ったのできっとご先祖様は喜んでくれていると思います。
さて、一週間遅れのネタですが、先週の日曜日は家族で県内の萩市に行ってきました。
萩は山口市内から車で1時間程度の日本海に面した城下町で、独身の頃から数えると恐らく50回以上は間違いなく行っているほど大好きな町です。先日お友達のwata-plusさんがパワースポットの話をされていましたが、まさに萩は私にとってパワースポットであり、特に萩の中でも今回行った笠山周辺はきっとこれから先も何度も訪れること間違いなしです。
みなさんは元気をもらえる場所ってあるのでしょうか。

※2009年4月撮影
その笠山とは日本で一番小さな火山でして、もちろん今は死火山。
標高わずか112mですが、小さな半島のように海沿いにあるため、山頂からの眺めは素晴らしいです。

※2009年4月撮影
笠山の内陸側のふもとには明神池という海水の湖があります。笠山自体、溶岩が冷えて固まった山体であるため、この溶岩の隙間を通って日本海の海水や魚が出入りしています。まぁその大半がボラなんですが…。
そういったわけで、この明神池は内陸の湖でありながらわざかに潮の満ち干があります。
そしてこの明神池の真横に目につきにくい「風穴」という隠れスポットがあります。
ここは日本海から吹いてきた海風が笠山の斜面(溶岩)の隙間を通り抜け、年間を通して約13℃の風が内陸側の岩の隙間から吹き出しています。そのため、夏はとても涼しく冬は暖かいんですよねぇ。今回はここに立ち寄ってみました。かれこれ15年以上前に来て以来です。

風穴の駐車場に車を止めようとしたら、トンビの糞がバシャッ!と降ってきました…。前日洗車したばかりだったし、このまま放置するわけがありません。荷室に積んでいる洗車道具箱から霧吹きとタオルを取り出し拭き取りです。

(息子撮影)
私が急いで拭いている間、女性陣がこんな状態だったとは…。明らかに「あ~、暑い暑い。父さんまだ~?」という雰囲気じゃないですか…

(息子撮影)
娘なんて
「鳥のウンコなんていいから、はよ行こうや~!」
って言いたそうです。

(息子撮影)
嫁
「やっと終わりましたかね…。じゃまぁ行きますか」
自分
「遅くなってスミマセン…」
みたいな会話が聞こえてきそうですね。

ここが風穴。
昔はこんなお店なんて無かったのに、いつのまにか食堂らしきものが出来ていました。

お店の前を通過し、風穴へと向かうと一気に空気が冷たくなります。
そりゃ14℃の風が岩の隙間から出ているんですから、まるで冷房が効いているかの涼しさです。

なんとなく洞窟っぽい雰囲気なんですが、空は木の枝葉で覆われていて僅かな木漏れ日しか入り込んできません。
そしてこの岩の隙間からひんやり冷たい風が吹いてきて。長時間いると寒くなります。

前述の通り、このような説明がしてあります。
絞りを開放にしていたため、奥の文字がピンボケしてますね…(汗)。

奥の方には蚊が沢山いるので、結構刺されてしまいました。

せっかくだからイカ焼きとサザエの壷焼きを食べることに。
イカは凄く柔らかくて美味しいし

サザエも歯ごたえがあって美味しかったです。
因みに日本海側のサザエはこのように殻がトゲトゲしていますが、瀬戸内海側のサザエはこのトゲがほとんどないんですよね。

娘はイカをまるまる1杯をペロリ…。涼しいので食欲も上がってきたようです(笑)。
少しだけ散歩して、早めに帰ることに。
この日は親父の70歳の誕生日だったので家族でお祝いすることにしていたからです。
さて、帰りますか…。
帰ったらダンクを洗って、分別ゴミを捨てに行って、お寿司をお店に取りにいかなくてはいけません。
しかも息子のリクエストで、帰る途中に買ったこれをさばかないといけないし…
剣先イカ!!
買った時は生きていてまだ透明でしたが、さすがに山口に帰り着くころには若干赤くなってました。

それでもまだ生きていたので、恐る恐る触る娘。
イカの足が手に吸い付いて悲鳴をあげていました(笑)。

2杯は私がさばき、1杯は娘にさばかせてみました。
しかし、夕飯の食卓でみんなが集まって絶句…

メインが寿司で

親父は刺身をみんなで食べようと買ってきていて

ダメ押しが先ほどさばいたこのイカ…。
当然ですが、食べきれない者が続出。しまいには、
「どうせ余るんなら、100円寿司のネタは古そうだから刺身のネタを乗せなさい」
なんて会話まで出てきて、最後は満腹グロッキー…
ああ・・・・・
この時ばかりは別腹というわけにはいきませんでした。

ちゃんと親父に手紙にを書いていた娘。内容はもちろん見てみませんが、きっといつも通り心のこもった内容だったんじゃないでしょうか。
さて、私は今日明日の2連休です。夏休みにできなかったことが沢山あるのですが、天気が悪いとそれもできそうになりません。天気が悪いだけならまだいいのですが、とにかく蒸し暑い…。エアコンのある部屋でゴロゴロ。これが一番休みらしい休み方なんでしょうが、時間がもったいないし…。
お仕事の方からすれば贅沢な悩みなんですけどね。
Posted at 2011/09/18 15:47:42 | |
トラックバック(0) |
撮影記・おでかけ記 | 日記