• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルウィッシュボーンのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

日曜日は買い物でストレス解消?

先日の日曜日、二つ隣の市にあるショッピングモールへ買い物に行きました。
こういう買い物は大概家族4人で出かけるのですが、この日は息子が従兄弟の家に泊まりに行っていたので奥様と娘と私の3人で行きました。



男の買い物って、ある程度買いたいものがあったり目的意識があって行く事が多いと思うのですが、女性は違いますね。とりあえずモールに行ってブラブラ歩いて何か買いたいものを見つけたり。うちの奥様もまさにそれで、仮に買わなくてもショッピングモールを歩いて見て回るだけでもストレスが解消できるそうです。


昔はいつも奥様の買い物につきあって歩いていたのですが、最近は奥様の買い物相手が娘になっていて、




「ここで○っちゃんと服見てくるけど、アレだったらそこの椅子で休んどく?」




へいへい・・・(~-~;)



と、同じ境遇であろうそこらのオッサンに混じってメイン通路の椅子に座り、携帯ピコピコ弄ることに。
見れば、娘と手をつないで楽しそうに歩いていく奥様。なんだか楽しそう・・・。








今日の俺はアッシーやな・・・・
アッシーって死語?




自分の安月給のせいで普段は好きな買い物を我慢してるうちの奥様。今日は少しばかり服を買っていてすごくご機嫌でした。娘も何やらキラキラした筆箱やシールを買ってもらっていました。



途中お昼ご飯も食べ、また歩いて。








最後は歩き疲れて糖分補給(笑)。







ここのソフトクリーム、めちゃ旨でした♪







最後に奥様が一言。




「父さん、何か買わんの?」






私も思い切って普段以上に買い物をしてきました。

















ダイソー大人買い(爆)
たかが7点ですが・・・



このショッピングモール内にあるダイソーは結構大きくて、山口市内のダイソーに置いてないものが結構ありました。







これ、欲しかったんですよ~♪

お友達のV-テッ君♂さんが以前買われていて、私も随分と探していたんですが近隣のダイソーには置いてなく、ようやくこのダイソーで買うことができました。これで多少は楽にセンターコンソールとシートの隙間のゴミが吸えそうです。






ってことで、二人が大満足だった日曜日。いつものごとく帰りは二人とも後席で爆睡でして、ルームミラーで寝顔を眺めながら父ちゃんは頑張ってハンドルを握って帰ったのでした・・・。
Posted at 2011/11/29 22:49:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年11月26日 イイね!

悪戦苦闘中・・・

悪戦苦闘中・・・正直、

泣きそうです!!!!

つまり、なかなか進まないのであります・・・
だって、フィットのセンタータンクレイアウトばりの詰め込みよう・・・







みなさん、こんばんは。昨夜、みんカラのコメント書き込み中に30分ほど居眠りしてしまい、そのままダウンしたダブルウィッシュボーンです…。




まだまだこの弄りは先が長そうです。







ということで、今日のブログはこれにて終了!

完全に手抜きですね・・・(汗)。



Posted at 2011/11/26 20:58:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年11月24日 イイね!

気にしすぎかな・・・

今日出張先の大分から戻ってきました。

大分へ出張に行ったら必ず買って帰る家族へのお土産。










原木椎茸!

うちは椎茸といえば絶対に原木椎茸。スーパーで売ってる菌床椎茸は臭くて食べれなくなってしまいました。それ故に、食べれるのは秋から春にかけてですが・・・。





そいえば、今回宿泊したビジネスがちょっと不気味でして・・・。



月曜日の夜12時頃、急に肩がガチガチに痛くなり、いつも持参しているサロンパスを貼りました。そしてベッドで寝ようと横になっていると、鏡台付近から妙な音がしてきました。その音が非常に不気味で、ビジネスでよく聞こえる上や隣の物音とは違う、歯ぎしりのような音でした。不気味に感じ、鏡台の電気を付けると音が消える・・・。電球の熱膨張の音かなとも思いましたが気味が悪かったのでこの日は朝まで点灯して寝ました。



そして翌日である昨日の夜。


この日は持参してたPCを開いて出張の報告書を書いておくことに。ところが、書いていたら突然PCの画面だけが真っ暗に。



ガ~~~ン!!!

ついにPC壊れたか~~!!


何度か強制終了させ再起動するもだめ。どうもOSは起動しているけど画面が映らないだけのようでした。みんカラはできないし年賀状ももうすぐ作り始めないといけないので、正直焦りました。


そして翌日の今朝。トイレで大を済ませるとなんと3回流してようやく流れました。いや、そんなデカイのをしたわけじゃありませんよ。普通です。でもこの日はなぜか詰まったような感じで流れませんでした。

なんだかここに来てから嫌な流れだなぁと思い始めました。


そして朝から山口にも戻る予定だったのに突然国東半島のお客様のとこへ機械の修理に行くよう電話が入りました。そこへ行くまでにネコの死骸を4回も見ることに。更に途中寄ったローソンのトイレで小をすると、なんとまた詰まって流れない・・・。

そんでもって機械の修理を終えて午後2時。離合も難しい近道を教えられ、そこを通って10号線に出ることに。ところが途中土砂崩れで通行止め。Uターンして別の道で帰ってきました。







色々あったので会社から自宅までは凄く慎重に運転して帰りました。

PCが壊れたことを奥様に言うと


「お金がないのに~~~!」

と叫んでいましたが、確認の意味でPCの電源を入れると問題なく起動するじゃないですか。単に今調子が戻っただけで、またすぐに同じことになるかもしれません。でも、ビジネスのあの部屋はなんとなく嫌な空気感があって、もしかしたらそういうのが関係してるのかなとも思いました。その出来事を聞いた奥様はすぐに玄関先で清め塩を振ってくれました。



う~~む、今回の出張はちょっと嫌な流れでした・・・。
Posted at 2011/11/24 00:38:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年11月20日 イイね!

やまぐち号最終運転日


今日の山口は昨日とはうって変わってかなり寒い一日でした。風もかなり強かったため実際の気温よりも体感温度は低く感じました。





さて、今日はSLやまぐち号の今年最後の運転日でした。家の用事も色々あったので今年のSL撮影は諦めようと思っていたのですが、うちの奥様が「いいの?後悔するよ~」と言い出し、そう言われると急に写しに行こうかと思い始めたのですが、場所取りなどを考えると完全に出遅れ状態。またしてもローケーション無視で写すのは嫌だなぁと思ったのですが、やはり最終日なので近場でも写しておくことにしました。






ここは我が家から車で5分程度の無人駅。背景を見れば分かると思いますが、ローケーション最悪です・・・。山奥まで足を伸ばして写すとなると、2時間前ころから場所取りしておかないといけないので、このところの私にはそんな時間がありません。






後ろを振り返ると、ご覧の通りこの先はグッと上り傾斜が強くなり、いよいよSL撮影の醍醐味ともいえる爆煙シーンが撮れるわけです。最大25パーミルの上り坂を煙をあげて苦しそうに登ってくるやまぐち号を見るとまるで生き物のように感じ、そこの魅了されるファンが毎年のように増えているのもうなずけます。






こんなマイナーな場所でも3人程度はデジイチを持参された方がおられましたが、バカでかいキャノン砲のようなレンズを装着して2台、3台のカメラを一つの三脚にセットして写される巨匠のような方はさすがにここにはおられませんでした(笑)。



横風が強いこの日、私はやる気マンマンで写しに来ていなかったため三脚を持参しておらず、正直後悔しました。




そうこうしているうちに、二つほど向こうにある山口駅を発車する大きな警笛が聞こえてきました。
ホームの列車入線を知らせるランプが点灯し、あと1~2分後にここを通過していきます。









いつものごとく図太いドラフト音だけが近づいてくるも、なかなか姿は現れず。
長い警笛の音ですぐそこまで来ていることがわかります。













来た!!!






物凄い爆煙!!!!


でも、もったいないことに横風が強くて煙が流されてます。




ここからはコメントなし。今年最後のやまぐち号を見てやってください。
ただし、手持ち撮影なのでフレーミングのズレはお許しを・・・




























いつもなら足元を狙っているんですが、今日は最後までやまぐち号の姿を狙いました。


















この先でカメラを構えてる方々が羨ましい・・・。
きっと大迫力な煙によって感動的なシーンが撮れることでしょう。






来年はまた山奥に入るぞ~~!!



で、明日からは3日間ほど大分へ出張です・・。23日は祝日なのに~(泣)。
まぁ、23日は雨らしいですけどね。
Posted at 2011/11/20 23:36:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 撮影記・おでかけ記 | 日記
2011年11月18日 イイね!

最近の毎日・・・

先日の生活習慣病検診の結果が返ってきましたが、毎年正常範囲を少し越えている総コレステロール(悪玉も含む)は今年もしっかり越えてました。

毎年運動を再開しなければと思ったり、甘いものを控えようと思ったりするわけですが、強い意志があるわけでもなくそのまま何も変わらず・・・。




今週になっての事ですが、奥様には


「甘いものは今後控えるからね!!」


と言っていたのに、うちの奥様はしょっちゅう甘いものを買ってきては








「食べんの?生クリームやから今日までしか持たんよ。」












「なら、あとで食べます(爆)」








となるわけで、もちろん今度から甘いものは買ってこないでと頼んでいるのですが




昨夜も








「うちの会社にセブンイレブンの人が来て小さいカップケーキの
試食品を置いていったんやけど、それ持って帰ったけど、







いる?」










「いやいや、俺食べんようにしとるって言ったじゃん・・」










「でも、試食用やから小さいよ」
















「ほんなら、食べる」


「でも、もう今度からは持って帰らんでよ」














なんて自制心のない自分・・・。













そして最近はどうも夜PCを開く時間がなくて、しかも開いても即行で爆睡。
どうやら夜更かしができない体になってきているようです。



正直な体にあわせた生活をしていったほうがいいのかな・・・。


とりあえず、甘いものを控えて運動を始めよう・・・。




ホンマかいな・・・
Posted at 2011/11/18 23:45:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「エッチな群れ完成! http://cvw.jp/b/166682/48581133/
何シテル?   08/04 00:35
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
678 91011 12
1314151617 1819
20212223 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation