• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

FBMに間に合うか?クリオ、ラジエター水漏れ!

FBMに間に合うか?クリオ、ラジエター水漏れ!今日、ラジエターから水漏れしました!

即、部品を発注しましたが、納期が10月下旬~11月上旬。

FBMどころかその後の・・・。

クリオでの出動がたいへん微妙な状態となりました。


事が起きたのはプジョーディーラー。
みん友さんの蒼零さんに借り物を返すために待ち合わせで訪れていました。
私が先に到着して程なく蒼零さん到着。

駐車場で5008や2008を見ていると「何か水漏れてない?」と蒼零さん。
するとご覧の通りの有様です!

運が良いのか悪いのか、場所が自動車ディーラーだったので水を貰い満水にして家までそっと
帰宅しました。

家に到着して早々にラジエターの発注を済ませ・・・

少し気が早いですが交換に備えて下準備を始めました。

前回の交換から僅か2年7か月での漏れだったので原因を調査してみようと思ったからです。
単に「ハズレロット」だったとしてらそれはそれで困ります。
前回と同じラジエターを発注したので(^^;

調査したところ原因が直ぐに分かりました。
エアコンのコンデンサがラジエターにダメージを与えていたようです。(黄丸)
取付けた時は隙間が数ミリ有ったと思っていたのですがボルト類を本締めした後に隙間がほぼゼロ
になって走行中の振動や歪みで少しずつ削られていたと思われます。

そもそも外してしまいたいと思っていたエアコンでこんな目に遭うなんて…。
このまま外してやる~っと思いましたが、ガス抜きしていないしまた今度ということで
コンデンサの取付けステーをペンチで曲げて隙間を10mm確保しました。(赤丸)
組み戻して本締めまでして確認したので今度は大丈夫でしょう。

明日は頑張って水抜きと本体取り出しを完了させよう。経験値があるからサクッと終わる・・・かな?

それにしても…

クリオは修理中の姿も絵になるな~、カッコ良過ぎ~!

と言って自分を慰めています(^^♪

以上、ひたすらラジエターの到着を願う2週間が始まりました、の報告でした(^^)/
Posted at 2017/10/14 23:53:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2017年04月23日 イイね!

クリオ、サイドシルの塗装剥げ補修。

クリオ、サイドシルの塗装剥げ補修。ついこの前、新年度がスタートしたと思ったら
アッという間に4月下旬・・・早い!

そんな週末、天気が良く絶好の塗装日和だったので
以前から気になっていたサイドシルの塗装剥げを
補修することにしました。
飛び石が当たり続けて22年、酷い状態です!


朝からマスキングをして塗装の準備。

ルーフやボンネットにはマスキングしません。適当です。

今回使用するのは、ホルツの特注色と仕上げ用のウレタンクリヤー。

色ナンバーは432ブルーです。まだ当分は塗料作成の心配は無さそうです。

先ずはひたすら塗装→乾燥の繰り返しです。

乾燥の間があまりにも退屈だったので庭の花々を観察しました。普段は気にもしません。

左下はグミの花、それ以外は分かりませんが家の庭は結構花が咲いていることに気が付きました♪


塗装の後はウレタンクリヤーを使い切るまで吹き付けて終了!

サイドシルが綺麗になったらボディの輪郭がシャープに表れて良い感じになりました♪


余談ですが、朝マスキングの準備の時に家の犬走りに目をやると何やら張り付いていました。

ネズミ??っと思ったのですが、よ~く見ると・・・

コウモリでした!こんな場所で見たのは初めてです!
上手く片足でぶら下がっています(^^;

日の出前までに巣に帰れなかったのでしょう。
このまま此処に居続けるのかなと心配に思っていたら、知らない間に居なくなっていました。

塗装が終わってから塩の堤へ”葉桜”を見に行きました。

花も良いけど、これからの季節は新緑ドライブが楽しみです!

こんな週末でした(^^)/
Posted at 2017/04/23 21:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・整備 | 日記
2016年09月26日 イイね!

クリオ10回目の車検終了。22年目に突入!

クリオ10回目の車検終了。22年目に突入!月曜から金沢。

G-FOXへ。

部品の入荷が少し遅れて仕上りが今日にずれ込んだので
仕事終わりに取りに行って来ました。


今回の主だったメニューは
左リヤブレーキキャリパー交換
フロントスタビライザーのブッシュ、ブラケット交換
エンジンヘッドカバーからのオイル漏れ補修
ギヤオイル交換
バッテリー交換
その他
といった内容でした。

車検時に一つ課題が見つかって今後対策を考える必要が出てきましたが、一先ず安心です。
廃番の部品が目立ってきたので今後の為に探してキープしておく必要がありそうです。


雨の中を帰って来たので軽く洗車をしました。

やっはり定位置にクリオが有ると落ち着きます♪

クリオ、22年目に突入です!

では~(^^)/

Posted at 2016/09/26 23:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2016年04月23日 イイね!

最近の出来事。オイル交換など。

最近の出来事。オイル交換など。すっかり春、と言うか初夏をも感じる今日この頃。

昨日、久しぶりに自分でオイル交換をしました。
最近は交換周期が車検や点検のタイミングに
合っていたのでお任せしていました。



今回はelfの10W-50を入れました。クリオのために汚れてくれたオイル、お疲れ様!

エンジンが静かになって、吹け上がりも軽くなって、高温時の油圧も安定しました。
これで暑い夏も大丈夫です!

ここ最近の出来事。

私の国産メイン車が10万kmに到達しました。
平成18年登録なので年間約1万kmのペースです。
写真を撮り始めた6ゾロ目から・・(実はみんカラを始めた時期と一致しますww)

逃さず撮影出来たのでまとめて報告です。次はピンゾロと連番狙いです。

現在のクリオの距離は約13万6千km
サブ車になってからの年間平均走行距離は約3千5百kmです。

もしも両車をこのペースで使用した場合、メイン車の距離がクリオに追いつくのは、計算すると・・

136000+3500χ=100000+10000χ
6500χ=36000
χ≒5.5年

15万5千km辺りで追いつきます。

う~ん、その頃両車ともどうなっているやら。微妙な年数です(^^;

よほどの事が無い限りがんばって維持していきたいと思います。

日頃からクルマの小さな変化を見逃さないよう心がけます。

今日、近所のコンビニ跡地にオープンしたオートバックスに行ってきました!
改装はされていますがコンビニ建屋はそのまま利用されています。

小さい店舗ながらも、ちょっとした買い物が近くで出来るので助かる存在になりそうです。
展開失敗で撤退なんて事にならないように祈るばかりです。


こんな最近の出来事でした(^^)/

Posted at 2016/04/23 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

リアスポイラー塗装⇒今シーズンの準備完了!

リアスポイラー塗装⇒今シーズンの準備完了!三月に入ってから気温の変化が激しくて
私の周りでは体調を崩す方が多いです。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
と言っている私は先月インフルエンザB型にかかり
五日間の出勤停止になりました。



今日は薄曇りで気温が低く路面がドライだったので近所ドライブを楽しんでいました。
少しずつクリオでの行動範囲が広がっている今日この頃です。

今月前半の出来事。

先週リアスポイラーの塗装を行いました。

スポイラーを外すかどうかで悩みましたが、外す時の割れそうな感触が嫌だったのでマスキング
を選択しました。

塗装面をサンドペーパーで軽く荒して、プライマー吹き⇒塗装⇒コンパウンド磨き⇒ウレタンクリア
の順で塗りました。

塗装前


塗装後

色のマッチングは個人的には合格点だと思います。
これでまた一歩、ウィリアムズ擬きに磨きがかかりました。

昨日は除雪機を片付けました。
ガソリン全抜き、バッテリー端子外し、各部の注油を行いました。来冬まで"夏眠"です。

実は・・・今冬一度も使用すること無く撤収となりました!
折角準備していたのに、嬉しさと残念さが入り混じった複雑な気持ちです。

除雪機を片付けたので広い納屋スペースが復活しました。


スポイラーの塗装も終わり、クリオの準備は整いました!

そろそろ今シーズンの行動計画を立てたいと思います。

愛知県、福井県、長野県でのイベントを軸に、後は無理しない程度に楽しみたいです♪

各イベントで皆様とお会い出来るのを楽しみにしています。

それでは(^^)/
Posted at 2016/03/13 20:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・整備 | クルマ

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation