• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

プントを引き取りに

プントを引き取りに パンダは全く悪く無かったんだけど、やはりアバルト系がいいと家内が言う。

500や最近のプントのアバルトは、予算的に無理。

それに家内は今年から片道50キロの通勤。

道はいいが、ちょっとした峠を3つ越え、トンネルを4つ抜ける。

それでマニュアルは疲れるから駄目ということで、当分パンダに乗っておこうという話になっていた。

パンダ、軽いしよく走るし小さくて扱いやすいし、燃費も20km近くいく。

けど良いの無いかなと探していたら、とうとう見つけました。

プントの2ドアのATを。

それも黄色。

以前気に入っていたスポルティングアバルトとほぼ同じ形と色。

2001年のプントスポルティング。

残念ながらアバルトではないけど、日本ではHGTアバルトとして売っていたのと同じような形。

本国仕様の1240cc。

それにスバルの7速CVTが組合わせてある。

並行輸入車になるので、左しかないのが残念だがマニュアルよりは楽そう。

ということでパンダに乗って行ってきました。

はるばる450kmひとっ走りで。

山口のスクーデリアさんまで。



そこで新しい我が家の一員になるプントとご対面。

ハッチバックを開けているのがそれ。




最初の印象は意外にずんぐりしているということ。

黄色は期待通りいい色。

こっちのプントは別の。



わずか10か月ほどだったけど、楽しい思い出いっぱいのパンダを残して、とんぼ帰りのスタート。



左はビアンキで慣れているけど、やっぱり疲れる。

夕方暗くなって我が家にたどり着いた。

新オーナーの家内は、実物を見て結構気にいったようで、まあよかった。

走っていて気になったのは、CVT.

エンジン回転と速度がリンクしないのは特性で仕方ないが、回転を上げるとゴーッという音がうるさい。

前のスポルティングアバルトは澄んだ良い音してたけど、これはCVTの騒音でエンジン音が聞こえない。

この代かぎりで5速のシングルクラッチATになったのもうなづける。

まだパンダのそれの方が良かった。

あとは、前後のエンブレムをプントアバルトのサソリマークに変えて気分を盛り上げる。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/23 20:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation