• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

秋の気配に誘われて西に

いい天気で風は少し涼しく秋の風情が出てきてとても気持ちが良い。



これは家にいることは無かろう。



夏休みもあと2週間になったし少し走ることにしようと、こういうことはすぐに決めて出た。



最近行っていない西の方に。



小野坂峠から千ヶ峰の峠(名前が分からない)砥峰高原の峠、r429の高野峠、鳥ケ乢から千種方面に抜けて先日は通行止めで通れなかった大通峠(1031m)を抜けた。



千ヶ峰の峠で。











砥峰高原のススキは少し早かった。












高野峠手前のワクワクする案内(実際は大したことはない)







大通峠からは少しだけ下界がよく見えるところがある。ここは行き過ぎてしまった。







下る途中の「中江の一本杉」と思って撮った写真だが間違えているかもしれない。







そこからは下ってr29号鳥取方面に走り鳥取道、中国道、舞鶴道経由で帰宅。



ほんのちょっとした走りのつもりだったが360kmは走っていた。



大通峠では途中三室山の登山口方面に道を間違えダートになってすぐに行き止まり。



更に引き返してこちらかといった方も行き止まり。



相当急な斜面だったので、転回するとき4輪駆動でなければ身動きが取れなくなっていたような恐ろしい所だった。



r482を越えようかと思ったが、峠はさすがにもう十分だったので高速にした。



ほっと一息。抹茶タイム。

Posted at 2022/09/12 18:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

416号リベンジならず

起きたら霧が出ていたが、天気は良さそう。



予報を見てみたら近くの地域は概ね晴れ時々曇りだと。



本来なら草刈り(家の周囲から田圃の周囲まですべて草に圧倒されている)すべきなのだが、久しぶりに天気はいいし日曜日は高速割引だし。



先日北陸道や国道8号が災害で通行止めになっていて行けなかったので、再チャレンジを試みることに。



洗濯やらなにやら朝の仕事を終えて、8時前に出発。



北陸道は無事に超えて、中部縦貫道に入る。



勝山で降りて、何回か寄ったことがある恐竜の道の駅は今回はパス。



直接416号を目指す。



事前の調査で石川側の2つの峠は通行止め中。



しかし福井側からの県境の峠(大日峠)については何もなかったのでここまでならいけるだろうと思っていた。



国道416号は長い間県境が開通せず、4年前の平成30年9月9日に計画開始より50年ぶりに開通(石川県と福井県の間の大日峠を含む6,3km区間)したとのことでぜひ走ってみたかった。



勝山から山の方に走ると先日の洪水の爪痕がすごく残されていた。



川は土砂で埋まり土手や川沿いの田圃は流されたり、土砂(大きいのは人ぐらいの石も含んでいる)で埋まったりと無茶苦茶になっていた。



普及工事が進められているが、まだまだひどいままで残されていた。



そんなのを見ながら最後の集落まで来ると、通行止めの表示がしてある。







車が通れるぐらいの隙間があるので、行こうと思えば行けそうだが、そういうことをしては良くないので写真を撮っただけで引き返した。



次の目的地をナビに打ち込んでいるときに、通行止めの向こうからジムニーが出てきたので、ある程度は行けると思う。



しかし無理はしない。




次は158号経由で白山の登山口まで行ってみたが、ものすごい車と人で枠内には駐車さえできず何とかトイレだけ借りて早々に引き返した。









登山ブームはすさまじいものがある。





次に九頭竜湖経由で帰宅するつもりで走っていたら途中に六呂師高原というところがあった。



ろくろ師とは轆轤(ろくろ)と何か関係があるかもしれないと思い、スキー場や牧場があると案内が出ていたので行ってみることに。



グネグネ道を上ってみたら、気持ちの良い高原(県は日本のスイスというキャッチフレーズで売り出したいそうだ)でミルク工房やら牧場やらが営業しているようだったが、そういうところは寄らず。














写真を撮っただけで引き返した。



狭い曲がりくねった道で、対向車が多くすれ違いに少し困った。



六呂師という地名とろくろとの関係は分からなかった。



ここには家ぐらいとかもっと大きな大きな石があちこちに転がっている。



写真を撮り忘れたので、ネットからいただいた画像。











火山の爆発で山体崩壊が起きて岩が転がり大きなものが残されたものらしい。



田んぼの中などに突然真っ黒い岩が転がっているのは不思議な光景だ。





九頭竜湖はダムにはそれほど関心がないので、ダム湖だな程度で終わってすぐに走る。







高速に入る直前に油坂峠を通ったが、以前に綺麗に作られたバイパスと旧道両方を走っているので特に感動はなかった。



現在中部縦貫道路では大野とこの油坂峠の間の工事が着々と進められている。



パッと見た感じではあと数年ほどで完成するようだ。



トンネル工事が取り掛かったばかりのところがあって、それが少しかかるかもしれない。



調べてみると令和8年度の完成供用開始という計画のようで4年後ということらしい。



この道路が完成すると福井と岐阜県白鳥間が直結して、東海北陸道と北陸道が結ばれることになる。



便利になると良い事のように思えるが、確かにこの間を走り抜けるだけなら便利になる。



しかし、その間の地元はどんどんさびれて拠点の都市部だけ繫栄することになる。



人口減少時代では拠点に人や家を集めた方が効率が良くなるので良いのかもしれないが、走って見てもよくわかるがどんどん空き家が増えている。



これからは予算も減ってインフラの維持も難しくなるのだろう。



少し暗い気持ちになった。





東海北陸道で360ccのフロンテ71(スティングレイ)に出会った。







流れに乗って100km以上で走っている。



今から35年以上前に私も乗っていた懐かしい車だ。



とてもよく回るエンジンで気持ちよく走るが、エンジンが後ろにあって、カーブや急ブレーキではオーバーが出やすい(お尻を振りやすい)という特徴がある。



雨の日にスピードを出してカーブを曲がると危ない。



私は一度それで事故りかけたことがある。



そんなことがあったがとっても楽しい車で、もう一度乗るチャンスがあれば乗りたい車の筆頭だ。



しかし、これで高速を走ろうとはさすがに思わない。
Posted at 2022/09/04 20:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation