• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

廃車体23号 BMW2002 おまけ付き

廃車体23号 BMW2002 おまけ付き 修理工場の裏あたりに残骸のようなものが置いてある。

これではなにかは判別不能。

最初ブルーバードかと思ったがそうではない。

後ろのエンブレムというか車名表示が見えた。

2002。



どうやらBMW2002らしい。

ここまでひどく壊れてしまったのは事故でも起こしたためなのか。

いずれにせよひどい状態だ。

この車は、動画サイトのヨーロッパヒストリックラリーでおなじみ。

私も乗ってみたいものだと常日頃から思っているがまだチャンスはない。

☆ 廃車体22号 BMW2002  1968~75年 京都府北部

     1990cc 水冷直列4気筒 100馬力 16kg/m 990kg

     こうしてみるとパワー的には大したことはない。

     ツインキャブモデルの2002Tiは120馬力 17kg/mだった。

     これは角形テールなので1973年以降のモデルで、バンパーが
     かなり出っ張っているところからアメリカ向けモデルと思われる。




私は丸テールが好きなので、そのモデルがあれば所有したい車の一つだ。

ダメージが大きすぎて再生は不可能    Aレベルの廃車体



おまけは横に置いてあったミニトリオ 
ブログ一覧 | 廃車体 | 日記
Posted at 2017/03/16 11:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

しっかり夕食
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2017年3月19日 20:21
マルニ、かっこいいですね〜。

私はスーパーカー世代なので、マルニといえば(子供の頃は)2002ターボって感じでしたが、近頃は時々見かけるフツーのNAのが、エレガントで素敵に見えます。
コメントへの返答
2017年3月19日 21:45
以前に都会で仕事をしていたときはじめてこの車のターボを見ました。

とても格好が良くてあこがれたものです。
最近はヒストリックカーラリーの動画をよく見ますが、この車は大抵出場しています。

私もこんなので走れたら楽しいだろうなと思います。


プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation